トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子供が・・・ 私は18歳のとき子供を出産しました。(今、夫は50歳です。)
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか?
ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:265件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  [ つぎへ ]
265件中 231 ~ 240件を表示
  • 大丈夫! お子さんが8歳なら、やっぱり周りの子と「同じがいいなー」という時期です!実際私が8歳ぐらいの時は、「○○ちゃんのお母さんは28さいなのに、私のお母さんは36歳なのかー」と思ったことはあります!お子さんが距離を置いているのは、もしかしたら他の子達が「お父さん50歳なんだってー」とか、いろいろうわさしているのかもしれません!!なのでちょっと聞いてみたほうがいいかもしれませんね。だけど5年生とか6年生とかになると、ちゃんと理解できてくるので安心してください。一番は夫婦がまるで、同い年のような接し方をすればいいと思いますよー! ヨッタンさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月12日
  • 大丈夫 私の母は40歳で父は生きてたら64歳です。年の差はありますが、そんなこと全然気にしてなかったですよ。 りなりなさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月2日
  • 良いですね! こんにちは!千春です!
    お母さんが若くてお父さんが年配…。
    いいんじゃないですか?私的にOKですね!
    うちの両親は1歳差なのでなんか羨ましいです。
    歳が近いより離れてる方が安定した家庭にもなれそうですけどね…
    千春さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年7月2日
  • 大丈夫です! 恋花火です!私の親もかなり高齢で、母が48歳、父が50歳です。私も、ライ★ママさんの娘さんくらいの頃父と母に同じこと言ってました。何で皆のお母さんとお父さんは若いのに、○○(自分)のお母さんとお父さんは違うの?って。それに、皆におばあちゃん・おじいちゃんと間違えられたり、からかわれたりしたので昔は父も母も嫌いでした。でも今は、父は性格が合わないのであまり好きではないですが、母は大好きです。ライ★ママさんの娘さんも、成長したら言わなくなりますよ! 恋花火さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年6月26日
  • 私はヤバいぞ! 私のお母さんは今年で50歳とお父さんは今年で53歳だけどすごい仲良いし、大好きだよ! にじなさん(宮崎・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年6月24日
  • 大丈夫 うちの母さんとパパは2人とも若いです!!

    母さんが31歳でパパが33歳です。

    歳なんて関係ありません。

    私はいまの家族が大好きです!
    羽音(はのん)さん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年6月18日
  • 気にしなくて平気です。 こんにちは。
    わたしの友達の話です。

    私の小学校からの友達、Tちゃんはお母さんがとても若いです。
    離婚、再婚を経験していて、Tちゃんも名字が変わったことがあります。でもみんな、全然そんなの関係ないように接しました。
    2人目Mちゃんは、お母さんとお父さんの年が離れています。お母さんは若いのですが、お父さんはもう定年退職したそうです。この間、お母さんからMちゃんに義理の兄がいると聞かされたそうです。お父さんがバツイチだったそうです。
    でも、ケロッとしてました。

    二人とも、イロイロあってもお父さんとお母さんが大好きです。
    両親は、かけがえのない両親ですから。
    あいあいだっちゅーの。さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月23日
  • 私は こんにちはうさぎたちです。
    私の家庭はあまり他の家庭と変わりませんが、そう思ったことはたまにあります。
    ですが、後々考えて「お母さんに失礼なことしたな」って思う時が来ました。
    なので、しばらく経てば元に戻ると思います!両親を嫌いにはなりません!大丈夫です!!
    うさぎたちさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • 私のお父さんとお母さん 私の、お父さんはいま72歳。お母さんは、51歳。

    正直、反抗期というのもありますが、嫌なときもあります。

    立場は、少し違うけどそのうち元に戻ると思います。
    彩希さん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • 大丈夫だと思います 私のお母さんとお父さんの年も、すっごくはなれていますが、気になりません。
    ライ★ママさんのお子さんも、まだ8才なので、気持ちも変わるかもしれません。
    安心してください!!!!!
    ののかさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月20日
[ まえへ ]  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  [ つぎへ ]
265件中 231 ~ 240件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation