トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子供が・・・ 私は18歳のとき子供を出産しました。(今、夫は50歳です。)
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか?
ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:265件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  [ つぎへ ]
265件中 211 ~ 220件を表示
  • 素敵です。 ゆきのん☆です!
    素敵ですね。私の両親は
    父 42さい
    母 45さい
    です。私は母が34さいの時に生まれました。今小1の妹がいるのですが母が39さいで出産しました。両親の差はあまりないのですが親と子供の差は大きいです。
    では、さようなら!!
    ゆきのん☆さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月30日
  • 素敵な相談ですね 別に構いません。

    素敵な相談ですね。

    親が相手してくれるだけ幸せですよ

    冴島なんて「親不孝」ですからね。
    冴島さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月20日
  • 心配ないさ~ ちゃんと育ててくれるんなら文句なし!
    ちなみに
    自分10歳
    母36
    父37
    たこ焼きさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月18日
  • 大丈夫です! 私の母は20歳の時に私を出産しました。
    父はもう40歳を過ぎています。
    9歳差でみんなにびっくりされます。
    でも、お母さんが若いっていいね。ってみんなに言われます!!
    一緒にお出かけ行ったり、洋服などを一緒に着れるし、オシャレのこととかも色々教えてくれます!私も洋服を一緒に着れることが当たり前だと思っていたので、みんなに言われてすごく嬉しかったです。
    るーさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月14日
  • 優しければ 家族への愛情があれば、年齢なんて関係ないと思います。
    ちなみに私の親は、
    母43
    父58
    です。
    ましゅまろ ちょこれーとさん(宮城・9さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月7日
  • んー 友達に言われたとか?まぁいろいろ聞いてみて対処法を考えましょう。私は11歳で
    母が33、父が32です。母の方が1歳上なだけなのにみんなにびっくりされます
    前髪さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月5日
  • わかる 私は11歳です
    父は今56歳です
    母は今40歳です
    さーちゃんさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月31日
  • うーん… きっとそういう年頃なんだと思います。
    大きくなって来ると逆に若いお母さんがいいと言われます。
    私のお母さんは私を22歳の時に産みました。
    友達に「(私の名前)ってお母さん若くていいよねー私のお母さんなんか…」
    といわれます。なので心配しなくても大丈夫だと思います。
    頑張って下さい!
    このゆいさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月27日
  • 私は、 私のママとパパは、
    ママ…34さい
    パパ…35さいです!
    和都さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月27日
  • お母さん、頑張って! 親の方が弱気になってはだめ。
    「こんな親でも廻りと同じようにあなたの事を考えているんだよ、好きなんだよ。」
    って言うのを、行動で接して直接本人にギューってして言ってみたら少しはよくなるはず。

    私の場合、58の母と78の父ですが、両親共々私の事を考えてくれるので年齢は逆に自慢しますねw。
    もちこさん(沖縄・16さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月17日
[ まえへ ]  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  [ つぎへ ]
265件中 211 ~ 220件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation