子供が・・・
私は18歳のとき子供を出産しました。(今、夫は50歳です。)
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか? ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:265件
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか? ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:265件

265件中 221 ~ 230件を表示
-
私もです 小5ですけど、私も母が34歳で、父が51歳です。年の差24歳です!でも、別に全然気にしてないですよ。 しぃさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月15日 -
共感! 私もです!
母→44歳 父→50歳
しかも、私には9つ離れている兄がいるので、お母さんが32歳、お父さんが38歳の時に生まれました。
なので、参観日などでも周りのお母さん達は、だいたい30代の人が多いです。
でも、あまり気にしてません。そのうちに分かってくると思います。大丈夫!気にしないで。 ちーちゃんC.Y.さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月15日 -
私も! 今、13歳なのですが、
お母さんが、34歳
お父さんが、49歳です。
お母さんは、若いねといってくれますが、お父さんは、おっさん!!見たいな感じで、ちょっと嫌です(笑)
理想は、あんまり差が無い方が…。
とにかく 13の私でも理解できないのに、8歳ともなると、まだ理解が、全然できません。周りの友達と比べているのかもしれませんね。
今の現状を理解してくれるのは、皆さんが言う通り、10歳からかもしれません。少しずつ慣れさせていきましょう! さ~りんさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月14日 -
それは… お子さんが落ち着いてくるまで待つしかないです。
8歳だと、まだ理解も難しいと思うので。
10歳くらいになったら落ち着くのでは? あみてぃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月8日 -
私もです! 私も母が44で父が53です。だんだんその子も受け入れてくれると思います。大きくなるにつれ理解すると思うので悩まなくても大丈夫だと思います。提案ですがお母さんお父さんが優しくしてればそんなことは思わなくなると思います。きっと優しくしていればその子はパパとママは優しいと思うようになると思います。これから頑張ってください!
にこちゃんさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2017年8月1日 -
私の親も 私の親も母が52で父が59です。小学生の頃は、自分の親がみんなの親よりより歳だから恥ずかしくて学校行事に、来なくてもいいよと言ってました。でも、最近はそんなことを気にしなくなりました。だから、そのうち、なれると思いますよ あいさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月31日 -
私の親も 私の親も母が52で父が59です。小学生の頃は、自分の親がみんなの親よりより歳だから恥ずかしくて学校行事に、来なくてもいいよと言ってました。でも、最近はそんなことを気にしなくなりました。だから、そのうち、なれると思いますよ あいさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月31日 -
大丈夫です 私は小6ですが
母…40歳
父…64歳
24歳差!!!!
今はあまり気にしてません ゆゆさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月30日 -
私は・・・・ 母 50歳
父 52歳
なっつんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月27日 -
答えますね! やっぱりお父さんが年配だと........嫌になりますちゃんと理由を言ったら娘さんも分かってくれると思います!!!!! パオパオさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月22日
265件中 221 ~ 230件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホなんの機種使ってる??04月24日
-
- 親友とクラスが離れて辛い、04月25日
-
- 部活での悩み04月25日
-
- 家庭環境が複雑で将来に希望が持てません。04月25日
-
- 受験生のみんなは今何の勉強してる?04月25日
-
- お出かけと生理04月25日
-
- 筋肉痛04月25日
-
- また見たいNHKの番組!04月25日
-
- すとぷり語ろー!04月25日
-
- 失恋しました…。04月25日
-
- 眉毛の描き方を教えて欲しい!04月25日
-
- 映画の字幕版って...04月25日
-
- おすすめのネイルオイルおしえてください!!04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 最近心から笑えません。どうすればいいですか?04月25日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。