娘が... 皆さん答えて下さい
キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです!
桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:707件
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:707件
707件中 191 〜 200件を表示
-
あり! 私も小4で今おりものが来ていて、下着についてとても気持ち悪いです。
お母さんに言っても、「気にしなくていいよ」と言われます。
私だったら、汚れないよう、シートを早めに付けてあげたいですね。 ここさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
つけてるよ! 修学旅行にもつけて行った方がいいし,普段もつけた方が◯。
小5の私でもつけてるから! おしぽこさん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月7日 -
使ってます! 小6です
私はおりもの多いので毎日おりものシートつけてますよ!
全然だいじょーぶでーす! 白玉さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月28日 -
大丈夫です 私は小2からはめてまーすだからだいじょうぶでーす ゆりかさん(愛媛・9さい)からの答え
とうこう日:2022年9月27日 -
私は小4だけど 私は小学4年生ですが、おりものシートつけてるのでokだと思います!修学旅行でも別に付けてて大丈夫じゃないでしょうか??別に恥じらいはないと思うので… あやさん(栃木・9さい)からの答え
とうこう日:2022年9月24日 -
大丈夫です☆ 私も小6です。
おりものシート付けてまーす!!!!! ウタさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月16日 -
もうつけてます。 名前.虹心
学年.小五
私は、小四からつけてまーす。
修学旅行は、環鏡がかわるので、
大事ですよっ。
2022年にすいませんっ! 虹心さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年9月9日 -
こんばんは! こんばんはーぷんです
私もお母さんに着けてと言われてるけど、正直めんどくさい…と、
いい香りとか可愛いパッケージのおりものシートは気分あがる♪の半々な気持ち( ̄▽ ̄;)
周りの子は意外と付けてる子少なめだったなぁ。。
でも、つけるのはお子さんが大丈夫ならいいと思う!
ただ、私みたいにはがし忘れて洗濯しちゃわないように注意(>_<)笑笑 ぷんさん(宮城・17さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
全然大丈夫だと! 全然つけていて大丈夫だと思うし、修学旅行はむしろあったほうがいいと思います!気持ち悪くてあまり楽しめなくなっちゃうかも! にゃにゃさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月24日 -
大丈夫 私は、今小4ですけど、お母さんから付けてみてと言われました。
理由は、汚れたパンツを洗いたくないかららしいです あーやさん(新潟・9さい)からの答え
とうこう日:2022年8月23日
707件中 191 〜 200件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホが無いのですが…01月06日
-
- 私ってなめられてる?01月07日
-
- 学校で笑いをとるには01月07日
-
- 家族がひどい01月06日
-
- 勉強についていけない01月06日
-
- 生理のときって…01月06日
-
- 身長伸びない…01月07日
-
- 部活に入った理由を教えてー!!01月06日
-
- 推し自慢しよっ01月06日
-
- 告白されると気持ち悪く感じます01月06日
-
- 可愛くなりたい!01月07日
-
- 回転寿司では何皿くらい食べられる?01月07日
-
- おすすめのシャーペン教えて!12月28日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 就職に対する不安01月06日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。