娘が... 皆さん答えて下さい
キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです!
桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:718件
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:718件

718件中 561 ~ 570件を表示
-
全然いいと思います! 私は、「まだ〇〇だから」とか関係無いと思います!理由は、人は、人それぞれだから、年齢などでもなく、ちゃんと見てあげたほうがいいと思うからです! バナナさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年8月8日 -
私は 織り物シートつけてますよ!!!!!
だから、ももちゃんもつけていいと思います。
修学旅行はどちらでもいいと思います。
ただ、管理が難しいので本当に気になるようなら持っていけばいいと思いますが…。曖昧な答えで申し訳ありません。
少しでも参考になれたら嬉しい限りです。 藻子さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2018年7月29日 -
私は 私は小学5年から今までずっと付けています。 かなさん(島根・13さい)からの答え
とうこう日:2018年7月29日 -
???? 私、小4からおりものシート着けてますよ。 さやさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2018年7月25日 -
つけたほうが… 私は、小4からしてますよ…(゚∀゚) コトコさん(長崎・10さい)からの答え
とうこう日:2018年7月8日 -
私的には ありです。5年生の初期からおりものシート付けてるので そらさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年6月14日 -
OK 修学は行くべき。おりものシートでなく、布を使うといいです。 はるるさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月11日 -
いいと思う。 私小4だけど、お母さんが家庭訪問で言ってたんでいいんじゃないですか?(先生は女)
修学旅行は、、、
連絡帳に書いて、許可もらうといいかと。 おにゃのこさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2018年6月10日 -
つけた方がいいんじゃ? 私はおりものの存在が知らなかったな~....
ナプキンとおりものシートの区別もつかなかったよ...... ひなさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年6月3日 -
つけた方が◎ おりものシートをつければ、とても快適に過ごせると思うので全然アリだと思います!私も小6のときからつけてます。 さくらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2018年6月2日
718件中 561 ~ 570件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホ没収された04月11日
-
- なんでも同じ04月11日
-
- 反抗期で親に当たりすぎて申し訳ない04月11日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- ブラが欲しい!04月11日
-
- 視力が落ちた04月11日
-
- 早急にお願いします! 部活についてです04月11日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- 進撃の巨人好きな人集まれ!04月11日
-
- 好きな一人のことです。04月11日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 授業中ずーっと眠い…これって何かの病気?04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- つい自慢をしてしまう04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。