お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2179件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2179件
2179件中 131 ~ 140件を表示
-
正直にいうと… こんにちは!由梨です。
正直にいうとお母さんに怒られたら、うるさいなって思っちゃうけど、今は、自分のために言ってくれているんだなと理解しているので、ごめんなさいと正直に謝っています。
お母さんは私のことを思って怒ってくれているんだなと思ってます。
お母さんに怒られても憎んだりしません。
それではまたね(^^) 由梨☆彡さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月10日 -
申し訳なくて泣いてしまう 怒らせる自分が悪いんだといつも思ってしまってそのあとずっと反省しながら泣いてます。
正直、泣いてしまって更に困らせている、迷惑を掛けてしまったと思い更に泣きたくなりますね。 ゆんさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月10日 -
うるさいな 私、今年受験するんですけど、いつもいつも勉強のことで怒られて
本当に鬱陶しいとかうるさいなとか思ってしまいます
毎回、怒られたときは友達に聞いてもらってます
私のことを思って言ってくれてるのは分かっているんですけど
もう怒られすぎて勉強の話になるとまた怒られるのかとすぐ思ってしまいます
でも、怒られてから1人になって泣いているとだんだんと反省して
いつも通りになっていきます
つまり、怒ってしまったときは一度1人にさせて、考える時間を
あげたほうがいいと思います 受験生さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月8日 -
やっぱり嫌になってしまう こんにちは。奈子です!
やっぱり嫌になってしまいます。怒られるとやっぱり元の関係に戻りにくくなります。
仲直りする時は、「さっきは本当にごめん。お母さんも言い過ぎた」みたいに自分がやってしまったことを謝ると子供的にも良いと思います。
やりすぎるのは心の傷として残ってしまうので、次叱るとトラウマになって、お母さんが子供にとって怖いイメージになってしまいます。
やりすぎるのも良くないです。
ばいばい!! 奈子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月7日 -
めんどくせー 桃亜ですっ!
正直、
「めんどくせー。こんなんだからいつもお母さん私に嫌われてんだよまじバカなの?私の友達は、殴ってきたりとかバカだとか言われないらしいよ?何考えてんの」
って思いますね 桃亜さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
私はやばいよ はじめましてかな?私の名前は七だよよろしくね
私だったら泣くのを我慢しながら二階に行って考えてるかな
その後は話し合って仲直りしたよ
じゃっばいばい ななさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
怒られている時とその後か・・・ なっちゃんです。
早速本題!
〈怒られている時〉
私だったら適当に返事して、で泣いてます。
親は私の意見を言えば聞いてくれると思うけど、
言ってません。
ただ怒られて終わりです。
〈怒られた後〉
黙ってます。
いつもよりテンション低めで、不満そうな顔をして。
で、母が仲直りするようなことをいってくるのを
待っています。 なっちゃんさん(福井・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
正直に言うと、、、 内容によっては、そのせいで死にたいと思うこともあります。そんな時私だったら、自分なりにこれは理不尽だったねと、手紙みたいな感じにして欲しいです。
ルビーさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
はーい! こんにちは。
謝るのがいいと思います。 はろーさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
怒られると どうも、まいるです。
怒られると自分のためってわかってても、もうちょっと自分の事を考えて怒ってやってなります。自分の親は、いつも姉貴と同じで太って居ることをいじってきます。そう言うので、なんなん!いい加減にしてや!って言うと怒って「太ってるのが悪いんやん」と言ってきます。確かにダイエットしないのも悪いけどそれが僕の心をえぐってるって知ってほしい まいるさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日
2179件中 131 ~ 140件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。