お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2179件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2179件

2179件中 111 ~ 120件を表示
-
物による! 完全に自分が悪いと思って反省していたら、申し訳ないし、やめようと思うときと、よくわからない地雷を踏んで思いっきり持論を長々と語られてたら、
「何いってんだろー」っていう反省したくても何言ってるかわからなくて反省できない、気持ちがスーンってなる時で分かれてます。
私はだいたいスーンってなってます! ひまりさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
怒らんで 私もよく母に怒られます。今日もテスト期間なのに塾の自習室に行かなくて怒られました。
私の家の場合怒られると、必ず母は「頑張っているかどうかはお前じゃなくて、周りの人間が決めんねん」って言ってきます。塾に母がきて私の勉強を見ているわけではないのに。
おそらく、子供は母親に怒られないように、母親の機嫌をみて、行動しています。なので、そのことについて怒られると、人格を全否定されている気分になるのだと思います。
役に立てているかは分かりませんが、これをきっかけに、お子様と一対一で話してみるのはどうでしょうか。 せさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
自分が子供の時どう思っていたか考える こんにちは!もちです!
なんか、わたしも怒られててちょっとムカつきます。特に父には笑
うーん私は親に対して、陰であなたもそうだったでしょう?と思っています。だから、子供の時の自分と比べて、おんなじだったら、私も〇〇だったのよーって面白く解説したらいいと思います!仲直りがんばってください! もちさん(香川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
いやな気持 どうもオタク女子です
私は、怒られたの何万回もあって
怒られたときは、いやな気持になります
理由
1訳があってそうしたのに怒鳴られたり怒られたりするのはいやな気持になります
まずは怒鳴らない方がいいかもしれません
顔を合わせない理由は、顔を合わせると、また怒鳴られたり怒られたりすると
予感が出てきなかなか顔を合わせたくないと思います。
謝りたいけど顔が出せないということなんでしょうか?
何日たっても顔を合わせなく、しゃべらないのだったら、あなたの方から謝ったりするのもいいかもですね。
仲直りしたら、仲直りのあかしとして、楽しい事したりしゃべったりするのもいいかもですね
長文失礼しました。
オタク女子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
〈母親に怒られた時〉 RIZIです!
〈母親に怒られた時〉
Q.どんな気持ちですか?
A.怒られている最中は本当にウザいです。
正直母の話は全く聞いておらず、頭の中で歌を歌ったりしてイライラを紛らわしたりしています。
その後1人になって「悪かったな。」と思う事もたまにありますが大体は思いません。
Q.憎みますか?
A.憎みます。
Q.どうしたら仲直り出来ますか?
A.自分から謝れば大丈夫だと思います。
以上! RIZIさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
思春期だし反抗期?なので、 私の場合はイラつく、はぁ?なんで?うざとか思います。
(個人の意見)
顔を出さないのは「うざもう話したくもない」「またなんか言ってきそう」って思って、「顔出さなかったから余計な怒られそう」ってなって悪循環だからだと思います(個人の意見) みくさん(栃木・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
私も小5です。 小5のひなです!
同じ小5として多分なのですが、5年生くらいになるとネガティブな事として考えてしまったりしちゃうんですよね。
怒ってしまったお母さんもそれは娘さんのため。でも、娘さんはそれを大事に。。ネガティブ思考になってしまってるかも知れません。
私もそうなるときあるので、、笑
まぁ!娘さんの気持ちと向き合うことが大事!です!! ひなさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
、、、 こんにちは【体験】です
親に怒られた時僕は親にやっぱり怒ってしまうけど次の日は悪かったと思っていますだから親から怒り過ぎてごめんね、、、っとかを言えると私こそごめんって言ってくれると思いますよ! 【体験】さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
自分は、、、 怒られたとき自分は、すごくイライラしています。自分が悪いのはわかっているんですけどなんで怒られるのってなって1人になりたくなります。多分娘さんもそんな感じだと思うのでこのときはそっとしてあげるといいと思います ぽよさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
ちゃんと聞いて反省したふりしますごめんな 私は怒られたとき、口でははい、ごめんなさい。といいますけど、心の中ではくっそぐち言ってます。悪いのは分かってるんですけど、そんな威張るなとか思っちゃいますね。
けど、怒られたあとはどうゆうふうにはなそうとか、これからどうなるかなとか良く考えてしまいます。口聞いてくれなかったりとか、したらものすごいショックです。
なので、怒った後も引きずらずに切り替えて明るく話してあげたらどうでしょう ももさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日
2179件中 111 ~ 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。