お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2177件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2177件

2177件中 11 ~ 20件を表示
-
こんな感じですね 悪いのはわかってるけれど、許してもらえないとか、言い方がきついとか今日お母さんに怒られました。テストの答えを変えて怒られました。そのとき自分でも悪いと思っていたけれど、本当に言い方がきつかったですし無視しました。(お母さん)後悔でしかないと思っています。 ミィトリチャッピーさん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
私はそれで人間不信になりました 親が理不尽に怒鳴りつけることが多く、きっかけもよく分からないので、学校の友達も何を考えてるのかさっぱり分かりません。
友達がいつ怒るのか怖いし、てかトラウマだし。
何かきっかけで友達を怒らせちゃったらもう終わりだし。
だからもう心を閉ざすことに決めました。
理由がある怒鳴りならいいですが、自分の感情だけで怒鳴ってるのならやめてください。
成長に支障が出ます。 みるきぃさん(埼玉・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
怒られるとイライラしてしまいます… こんにちは。このです。
私は、怒られると、イライラしちゃいます…
お母さんやお父さんが怒ったのは、私たちのせいなのに、怒りすぎ!そんなに怒らなくてもいいじゃん!と思って、イライラしてしまいます。
でも、とても怒られた時は、悲しくて自分の部屋で泣いてしまうこともあります。娘さんは、悲しくて自分の部屋にこもっているのでは?私は、一度ノックをして、「怒鳴ってごめんね、仲直りしようよ。」と声をかけたらいいと思います。
この★さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
感情より伝えたい事を意識すること 私はお母さんに怒られる時は内容にもよるんですけど 自已肯定感が下がります 逆にほめられると 認められたと思います
怒鳴りつけることをやめて 言葉で理解がいくような注意をすると向こうも お母さんの感情より言いたいことが頭に入ってくるんではないかと思うんですね ゆめさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
嫌だけどー こんにちは!一番星です!
嫌で〇ねって思うよりは自分が〇ねって思っちゃいます。
ほんとに嫌だけど、反省はしてますねー(笑) 一番星さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
怒られたとき 反抗期に入りかけているむうです!
怒られたときは、うるさいな、わかってるし!って思っているけど、あとに一人になったとき、なんでやっちゃったんだろう、って泣いてしまいます。 むうさん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
いやだけど… いやだけど、自分のためにしかってくれていることは知ってる。
だけど、子どもの言い分も聞いてほしい。 ハルトさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
みんなは親に怒られてるとき何思ってる? わたしは怒られているときにはんせいしています シマエナガさん(岡山・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
かなり苦しい 私は親をこんなに怒らせてしまったのかと言う罪悪感と、怒られる恐怖があってかなり苦しいです。 N.Yさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
嫌かな ひなでーす!
自分の意見もあるけどそれを言ったら余計に怒られる。
ごめんなさいと言おうとしても、怒る声が鳴り止まない。
それが嫌です。
でも2分ぐらいたてば,自然と仲直りできるんです!
怒られたときの気持ちは,いらつきます!あと泣きそうになります! ひなさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
2177件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。