みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
363件中 111 ~ 120件を表示
-
私の場合は… あまりいろいろな色は使わずに、例えば黒と赤だけ、というふうにシンプルに見やすくするよ☆ ももさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月6日 -
吹き出し 文章を書き写し、大事だと思うところに
吹き出しで『ここ大事!』とか書いています ポップコーンさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月6日 -
私は、、、 私は、黒板に書いてあることを書き写して、大事だなって思うところにマーカーを引いてます!
あと、ノートの端っこから3センチくらいのところに線を下まで引いて、そこに授業中に先生が言った大事だなって思ったことを書いてます!(前に社会の授業で先生が「日本の梅雨の時期は熱帯よりも暑い」って言ってて、大事だなって思ったのでそれを書きました!) あいちょすさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月4日 -
アニメキャラ 私は、先生が言ったことをアニメキャラが言ったようにまとめてます。
わからないところは、ふせんを張ってます。 コナンが大好きな小学生さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月4日 -
私は! 私は、宿題で土日と水曜日に自主学習と言う宿題があります。最初はすごく大変でしたが、5年生からやっていて、もう1年以上経っているので、最初の時よりはだいぶ楽になりました。そして本題に入ります
まず、何をやりたいのかと言う題名のようなところには、定規で四角く囲います。
次に、大事なところに赤色鉛筆で 、線をひいたり波線をひいたりします。
その2つは毎回必ずやってますがそこからはもうオリジナルです。例えば大事なところはかこって色塗ったり、大事にしたいところはノートの上から紙を貼ってめくれるようにしたり、社会の授業に関係することをやる場合は、日本地図や世界地図をノートに貼ってわかりやすくしています。 たれパンダ♪さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月4日 -
色分け!! 私は、普通に板書して、三色(ピンク、青、黄色)の蛍光ペンを使って、役割ごとに、
・ピンク・・・ねらい(私の学校ではそう言ってます。)、まとめ
・青・・・大事な言葉
・黄色・・・目立たせたい所にライン引き
こんな感じで、色分けしてます!!
では、さようなら~ オレンジさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月3日 -
きれいに見やすく 私は、カラフルにまとめたり、自分なりの工夫も取り入れます。
先生は、「一行ずつ開けてください。」って言ってます。
とにかく、見やすくなるようにしています!
では! ゆっちーさん(佐賀・10さい)からの答え
とうこう日:2017年8月3日 -
シャーペン3色! 自分はシャーペンの赤、青、黒(0,5と少し太いやつ)プラス4色ボールペンでくっきりと。(--)/ ソラさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月3日 -
私は 私は大事なところに付箋使ったり
マーカーや色ペンを使っています ゆりさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月3日 -
私は 私は先生の言ったことをメモしています
地理の授業の時は先生の雑談ばかりでノートに先生の雑談が書いています^_^v) ころもさん(青森・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月3日
363件中 111 ~ 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。