みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:362件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:362件
362件中 71 〜 80件を表示
-
わたくしのノート わたくしは、テストの花道合格ノート術と言う本にかいてある内容をふんだんにとりいれています。特に天明麻衣子さんのノートはとってもいいです! テストの花道さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月10日 -
色を使いまくる! 社会、国語、理科は色ペン(ブルーグレー、ライトグリーン、グリーン、ピンク、オレンジ、ミルキーブルー、ブルーブラック)と、絵を使って分かりやすくしてます。
でもみんなに目がチカチカするって言われるww ねこ猫さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月10日 -
かわいく 私は、見返したくなるように、動物などのイラストを入れて見返したくなるようなノートにしています
ちーさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月8日 -
ノートの取り方 ノートはシンプルにまとめたほうが見やすくて、おすすめです
基本的に黒、赤、青しか使っていません重要なところに赤、まとめのところに青、そのほかは黒を使っています。
参考になったら嬉しいです! キョウさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2017年9月7日 -
色 私は、わかりやすく家では、色ペン使っています。
学校では、赤、青、黒だけです。 せんひめさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月4日 -
順番 目当て、問題、解説、おさらい、まとめ、ふり返り もっきゅさんさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2017年9月3日 -
算数のノートの取り方は... えーと私は...学習問題をって書いて波線で引いて...
見通しをって書いて赤ペンで囲う...
あ、日付も書きます
大事なことは赤で書いて
そんな感じ ピクルスさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2017年9月2日 -
算数のノートの工夫 私は算数のノートを工夫して書いています。
ノートの二行目に線を引いて、その左側に日付などを書いています。 ゆきたんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月31日 -
だいたい黒ペン だいたいのルールは決めてます!
例えば、算数の問題を解くときは、日付を書く、ページ数を書く、何番かを書く、計算式を残す、、、とか。
あと、書くのはだいたい黒ペン!変えるのめんどくさいから^^;
丸付けは赤ペン、直しは青ペンです よしみーさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
わかりやすく! 自分の中でのルールを決めて大事なことは赤、人の名前は青、その他(意見やメモ)は黒、など条件に合わせて色を変えています。他にも最も重要なことは、赤で書いた下に線を引いたり、まるで囲ったりして覚えやすくしています。 アイアイさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月28日
362件中 71 〜 80件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- どうすればいい?11月20日
-
- 下ネタわらってしまいます…11月21日
-
- 勉強のやる気が出ない時は??11月20日
-
- 2週間くらい生理が終わらない、11月20日
-
- 鼻水辛い!!11月20日
-
- 伝え方が分かりません…11月20日
-
- 日常ロック見てない人は見ないでね!11月20日
-
- HUNTER × HUNTER好き集まれ!11月20日
-
- ちょっと助けて11月21日
-
- メイク!11月20日
-
- みんなの口癖“くちぐせ”は?11月21日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 僕だって人間なんだから08月16日
-
- 日本人なのに日本人にドン引きしました。11月21日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。