トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ナプキンのはがすベリベリって音・・・・ ナプキンのはがすベリベリって音が恥ずかしいです。
生理は皆来るものなので恥ずかしくないよ!って思うかもしれませんが、生理きてるの?とか聞かれたくないです。どうしたらいいですか?音が目立たないナプキンとかあると思いますが、あれがいいとかお母さんには相談できません。
いつも皆さんがやっている対策を教えてください!
ななみさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2017年9月21日みんなの答え:86件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 1 〜 10件を表示
  • ほんとに分かる! 私もよく音とか気にしちゃうんだよね汗
    だからこそ、同じ子がいると安心感がすごい!
    私は、なるべく人が居ない時間を狙ってトイレに行く!
    ほっしーさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月10日
  • 生理は辛い 生理って辛いですよね、、、
    私気にしてなかった。
    みーさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月14日
  • 分かります!! 私も今来てるんですけど、私は、学校ではトイレを流してその間に素早く開ける、ですかね?家では親指を使ってゆっくり少しずつ剥がしていく事ですかね、(時間かかるので時間がある時にだけ)外では、どこのトイレからとか分からないと思うんですけど耳が良い人などが居たらって思うのでしたら先ほどと同じようにトイレを流して剥がすか、ゆっくり開けるかの方法がいいと思います!生理ってめっちゃ辛いですよね、
    私も分かります!お互い頑張りましょう♪
    みーさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月1日
  • そうだよね〜わかる 私も音がいやだったからあらかじめはがしてるよ!
    ユリの花さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月28日
  • 納得! 水を流す音で隠すよ。 1さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月19日
  • めっっっちゃ分かります…… こんにちは!
    回答遅くなってしまいごめんなさい
    私は学校でトイレットペーパーの
    ガラガラーっとなる音を使って
    頑張ってナプキンを剥がす音をかき消す
    方法で頑張っていました……
    あとトイレの場所は1番奥にしています!
    かなみんさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月23日
  • 分かる 私は生理の友だちと行くようにしてる!
    他に人がいるときはスカートの音でごまかしてるw
    ゆゆんさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • わかるうう 私はショーツのナプキンの下に、ラップを敷いています!変えるときは、ラップごとそのまま!
    学校ならナプキンがはいってる袋とか?
    すずめさん(島根・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月29日
  • 私も… 今、生理が来ているんですけど、
    やっぱりカサカサ音気になりますよね
    私は、ゆっくり剥がします!
    くるみさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月25日
  • 大丈夫 まず、ナプキンの包装紙の左右をハサミで切れば絶対に音はしません! なさっきーさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation