こ、これって方言なの?
皆さんランドセルを背中に背負うことを「ランドセルをからう。」って言わないんですか?
福岡では日直も先生も「ランドセルをからって下さい。」っていってるんですけど。それから、
引き出しにしまうことを「引き出しになおす。」とも言わないんですか?こっちだったら
「引き出しにしまって下さい。」とか言ったら逆に「しまうじゃなくて、なおすでしょ~(笑)」
って言われます。本当にこの2つ言わないんですか?教えて下さい なつさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2018年3月9日みんなの答え:44件
福岡では日直も先生も「ランドセルをからって下さい。」っていってるんですけど。それから、
引き出しにしまうことを「引き出しになおす。」とも言わないんですか?こっちだったら
「引き出しにしまって下さい。」とか言ったら逆に「しまうじゃなくて、なおすでしょ~(笑)」
って言われます。本当にこの2つ言わないんですか?教えて下さい なつさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2018年3月9日みんなの答え:44件
44件中 41 ~ 44件を表示
-
そうですね… 福岡弁ですね… Cさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年3月9日 -
方言間違いナシ その言い方は明らかに方言ですね。
でもそれをコンプレックスにしないように!
自分達の言葉を大切に!! 紫呂江さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2018年3月9日 -
多分方言だよ! あたしも福岡だよー仲間だね!
からう・・・言う!
なおす・・・言う!
他にもほうきではわく(他県では「はく」らしい)とかあるよね!
方言だと思うよ!
方言って面白いね!
タメ口失礼しました!
ぐっばい♪ 夜桜ルナさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2018年3月9日 -
静岡ではー 私は静岡県に住んでいるのですが静岡では言いません ランドセルをしょうといいますし引き出しにしまってくださいといいます! やっぱり方言ではないのでしょうか? TWICELOVEさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2018年3月9日
44件中 41 ~ 44件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。