こ、これって方言なの?
皆さんランドセルを背中に背負うことを「ランドセルをからう。」って言わないんですか?
福岡では日直も先生も「ランドセルをからって下さい。」っていってるんですけど。それから、
引き出しにしまうことを「引き出しになおす。」とも言わないんですか?こっちだったら
「引き出しにしまって下さい。」とか言ったら逆に「しまうじゃなくて、なおすでしょ~(笑)」
って言われます。本当にこの2つ言わないんですか?教えて下さい なつさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2018年3月9日みんなの答え:44件
福岡では日直も先生も「ランドセルをからって下さい。」っていってるんですけど。それから、
引き出しにしまうことを「引き出しになおす。」とも言わないんですか?こっちだったら
「引き出しにしまって下さい。」とか言ったら逆に「しまうじゃなくて、なおすでしょ~(笑)」
って言われます。本当にこの2つ言わないんですか?教えて下さい なつさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2018年3月9日みんなの答え:44件
44件中 21 ~ 30件を表示
-
言ったことない)) 初めて聞きました。方言だと思います。私は北海道生まれ北海道育ちですが知らなかったですね~。
役に立つか分かりませんが 北海道では、
押ささった(間違えて押しちゃった?)
はっちゃきこく(必死になる)
わやくちゃ(めちゃくちゃ)
ぼっこ(棒)
ばくる・ばくりっこ(取り替える・取り替えっこ)
めんこい(かわいい)
ちょす(触る・からかう)
などがあります。
なまら(すごく)とかよく聞きますが、あんまり使ってません… うゆさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
言わないよ! 私は、2つとも言いません。それに始めて聞きました! りんごさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
言わないよ! 私は、2つとも言いません。それに始めて聞きました! りんごさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
「引き出しになおす」は言うで! こんにちは!小6の海未です!
タイトル通り、「なおす」はよく使うけど、「からう」は言わへんな~
「背負う」とか「しょう」とか…
「からう」はきっと…いや、絶対方言やろな~
じゃあバイバイ(・ω・)ノ 海未さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
なにそれ・・・。 知らんぞwww
からうってどゆこと?!
引き出しに「しまう」じゃなくて「入れる」だなー
後、みんなに「上着羽織っていこー」って言ったら、
みんな「?」って言ってたんだけど、知ってる?!
この答え見た人教えて!
碧(みどり)でしたー! 碧さん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
鹿児島も 鹿児島も引き出しになおすっていうよ。ランドセルは、からうっていったりしょうっていったりするよ こんにちはさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
あー、それ 東京ではいいませんよ。多分方言です。でも言ってて変ではないよ! なーさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
言いません 「ランドセルを背負う」と「引き出しにしまう」です 恋だーい好きさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
岩手では言わない! 岩手では、どちらも言わないよ!
ランドセルをしょう、引き出しにしまう、って言うよ
方言だね~ *Mint*Blue*さん(岩手・15さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日 -
方言じゃないですかね? 華森です(*´∀`)♪
多分方言だと思います!
自分は岩手県民ですが、ランドセルは
『ランドセルをしょう』って言うか、
背負うって言ってました笑
しまうのは、しまうとも言うけど、
戻すって言うことがありました!
華森さん(岩手・14さい)からの答え
とうこう日:2018年3月10日
44件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。