自分の好きなところは?
皆さんの自分の好きなところはなんですか?私は、最後まで諦めないことと、みんなに優しくできることです。たくさんの解答お待ちしています!
ペンギンさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2018年6月30日みんなの答え:67件
とうこう日:2018年6月30日みんなの答え:67件
67件中 21 ~ 30件を表示
-
答えます! 自分のいいところは、謎にモテる、頭いいし、運動できる(サッカー)
リーダーシップがある、信用されやすいです。 関東ローム層さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月7日 -
えっと えっと私のすきな所は字がうまいところです!! ゆきさん(埼玉・8さい)からの答え
とうこう日:2021年7月18日 -
え一っとね一 う一んあんま考えたことないんだけど ・絵がうまい ・友だちがすぐつくれること とかかな? 友だちがすぐつくれることは、りりりさんのをみて、「あ一たしかに!」と思って書きました。 いちちさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月23日 -
私は ・児童会役員
・頭がいい くりさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月22日 -
はーい! 自分の好きなところ
運動神経まじでいい!(多分学年の女子で1番)
字が綺麗
友達多い
サッカーやってるんですけど、大阪府の選抜です!
足が速い(50メートル7秒代)
国語と算数と理科と歴史が得意
意外と男子にモテる(告白5回された)
以上です! ゆなさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2021年6月20日 -
いっぱい いっぱいあるー
1イラストが得意
2おしゃれに自信がある
3責任感が強い
4あきらめない
5色白
6髪 Mさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月9日 -
ヒロアカ おちゃこ、だいすき!
きよかさん(千葉・6さい)からの答え
とうこう日:2021年5月31日 -
自慢じゃないけど 絵を描くのが上手い 何かの賞貰ったことがある デジタルもできるけどアナログのほうが書きやすい
創作意欲がやばい 自作で小説の本たくさん作った
タイピングが結構速い
まぁまぁ頭がいい
逆立ちできる
機械に強い
円周率、春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて、暗唱できる
とかかなー アルミラージさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年5月27日 -
答えるね! イラスト・絵が得意(賞2個取った。クラスで図工といえば私)
地味に頭良い。生活面で役立つ。
声真似がめちゃくちゃ似てる。
今年の前期児童会役員。
告白された回数が2回!(片想いの子じゃないけど…)
小説書くの得意。
クラス全員と隣のクラスの女子殆どの子と仲良い。 マリカさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年4月3日 -
得技がいっぱいあるところ タイトル通りです。
教科でいうと図エ、国語、音楽…などです。 あさゆめさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月9日
67件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。