トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毎年恒例!みんなが知ってるこわ~い話大募集! 今年も大募集!みんなが大すきなこわ~い話((( ;゚Д゚)))

真夜中の教室から声が聞こえてくる・・・みんなの学校に伝わる七不思議。
こっくりさん・キューピッドさん・・・みんながうわさしているこわ~い遊び。
こんな心霊(しんれい)写真を見た・・・みんなが体験したこわ~い話やふしぎな話 などなど。。

きみが知っているこわ~い話を教えてね~!

※こわい話の小説としての投稿は、この相談の回答としては公開しません。小説は「短編小説」カテゴリーに投稿してください。
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2020年7月15日みんなの答え:4709件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  99 100 101 102 103 104 105 106 107 108  [ つぎへ ]
4709件中 1021 ~ 1030件を表示
  • 赤いインク ある、クリーニング屋さんで、
    バイトをしていた。ある日、
    黒い服を着た女性が来て、
    「この、白い服に付いている赤いインクを、取ってほしいの。」
    と、言っていた。
    なので、綺麗に取ってみる。
    けど、消えなかった。
    【解説】
    赤いインクが取れなかったのは、
    血だったから。
    血は、取れにくいですもんね…!
    竈門炭治朗さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月31日
  • 実話 私はある冬、スキー合宿に行きました。夜、何故か目が覚めて、体が異様に暑かったので、窓を開けようとしました。すると、コンコン、と窓を叩く音がしたので窓を開けたら、びしょ濡れの女性がいました。薬屋さんはどこ?と聞かれたので道案内をして窓を閉め、そのまま寝ました。朝、よくよく考えてみたら、私が泊まっていた部屋は三階だったのです。 胡蝶しのぶさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月31日
  • よるのエレべ一タ- よるリょかんでおんせんからヘやにもどろうとすると、エレべ一タ一がおりてきてそこには、おばさんがのっていました○そしておばさんがいいましたo
    「このエレべ一タ一したいくよのる?」わたしは.うえにいくのでのるのをやめましたoするとエレべ一タ一のどあがとじてしたにいってしまいましたo
    そしてわたしは上にい<エレべ一タ一にのってラえにいっきました。次の朝かえるときあのおばさんをさがしたけどいませんでしたoそしてりょかんからいえにかえリました。しかし、わたしは、おばさんにいわれたときおもいましたo「ここは、いっかいなのに、しかも、ちかなどないのに」そしていまもふしぎにおもっています。 これでおわりますo あ一こわかった。
    ゆうれいさん(宮城・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月31日
  • 手跡 こんにちは~蝶々と言います!
    さて皆さん、雨の日や、寒い日だと、窓が曇りませんか?


    ある日、窓を見ると、曇っているところに手形があった。私の家の近くに小学校があるから、そこの子供がつけたのだろう。
    解説 このお話のなにが怖いの?と思った方、実は、曇っているところにつく手形とは、内側からしか、つけられないのです。
    ということは、主人公の家に、主人公ではない者がつけたのです。
    人でしょうか?それとも、幽霊?このことに気付いた
    主人公が後ろを振り返ると、、、もうおわかりですね?
    蝶々さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月29日
  • 本当は… 壁紙のはりかえをしていると、壁紙の裏に2005年1月2日田中と日付と名前が書いてあった。
    前の住人が書いたのだろうか。前の住人。壁、床、天井にいたるまで肌色の壁紙。やわらかくて人の肌みたいだから床はそのままにした。
    他の壁紙を見るとすべて日付と名前が書いてあった。その中に最近行方不明の友人の名前が書いてあった。日付もぴったり。
    怖くなって警察をよんだ。すると警察がこう言った。
    「他に壁紙はありますか?この壁紙は【行方不明者の皮膚】できています。」
    霊魔理さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月27日
  • ロウソク 男がロウソクが何本もあっていた人にこれ何と聞いたその人はこうはこういった。 「人のじゅみょうじゅみょう」と言った 「このロウソクは」と聞いたその人はこう言った 「お前だよ」と言った その男は死んでしまった かんさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月26日
  • 暗い日曜日 アンニョンハセヨ!初音です!もと海ちゃんだよ!
    検索してはいけない言葉の暗い日曜日って知ってますか?曲です。この言葉を検索すると、この曲が聞けるみたいなのですが、この曲を聞くと、自殺してしまうみたいです。ちなみに、この曲の作者も、この曲が完成した後、自殺したみたいです。呪いなのでしょうか・・?怖い・・
    じゃアンニョン♪
    初音さん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月26日
  • 怖いかどうかは分かりませんけど良ければ 私が体験した怖い話は家で起きました。私以外が家にいない時、私は2階の自分の部屋でゲームしていました。しかし、下からガラガラガラッと扉が開く音がしたので下に降りてみたらしっかり閉めていたはずの扉が開いていて玄関も裏口も窓も鍵を閉めていて、人が入ってくるはずがないので、ゾワッとしました。あとたまに部屋などにいると耳鳴りがしてその場にじっとしているか場所を移動すると耳鳴りが止みます。これも心霊現象だったりするんでしょうか……? 無名さん(群馬・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月25日
  • 家で...。(長文すみません) ※本当の話です!!

    2年前のことですが、ある日のことでした。夜ご飯食べる前のことです。
    お母さんはトイレに行ってて、私はしばらく待ってました。
    そしたら、なんか.....、
    「うーらーめしやー。」
    という声が。
    それは、幽霊でした。
    その幽霊は、髪の毛が長くて....、ちょっと薄く見えました。
    私は悲鳴を上げると、
    「さようなら」
    と言い、どこかに消えました。
    その幽霊は、分かりませんが、私しか見えない幽霊でした。
    終わり

    すごく怖かったです。
    私は霊感があるのか分かりませんが.....、
    もう二度と幽霊見たくないです。
    みなさんも気をつけて!!
    では。
    たみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月25日
  • YouTubeで見たやつ 街に、変なおじいさんがいました。その人は、道を通った人に、わけわかんないことをいうんです。
    Aには、「みかん」
    Bには、「七面鳥」
    Cには、「人間」 と言いました。
    ある日、Dがおじいさんに「その力をよこせ!」と言ってきました。おじいさんは、前世が見えてると噂になっていたからです。
    Dがその力をもらって、使ってみたら。。。
    「C。。。めっちゃやばいじゃん!!!!!」

    解説
    おじいさんが言ったものは、
    なんとさっき食べたものだったんです。。。
    かめっくすさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月23日
[ まえへ ]  99 100 101 102 103 104 105 106 107 108  [ つぎへ ]
4709件中 1021 ~ 1030件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation