タブレット学習
4月からは私も中学生です(*^o^*)
なのでタブレットの学習をやろうとおもいます
でも、多すぎてどれがいいかが分かりません(´;ω;`)
そこで質問です!
チャレンジタッチ、スマイルゼミ、Z会
の中で教えてください。
回答お願いします(_ _) ツフさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年1月21日みんなの答え:36件
なのでタブレットの学習をやろうとおもいます
でも、多すぎてどれがいいかが分かりません(´;ω;`)
そこで質問です!
チャレンジタッチ、スマイルゼミ、Z会
の中で教えてください。
回答お願いします(_ _) ツフさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年1月21日みんなの答え:36件
36件中 31 ~ 36件を表示
-
スマイルゼミ! 女子でふ
私は、スマイルゼミをやってます。
先に回答している方ノを、見たんですが
中学生になったスマホみたいになるんですね(ヨッシャ)
表彰されるとうれしいし、ゲームもできるのでオススメですヾ(o´∀`o)ノ
絶対スマイルゼミがいいどおもいます
もふもふさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年1月22日 -
Z会です! Z会のタブレットコースおすすめです!
チャレンジタッチとかは遊び要素多くてちょっとな。
あとポイントで賞品もらえるし、
添削をしっかりとしてくれて、添削問題が返ってくるのも早い!
あと定期テスト対策もしっかりしてます。
今入ると中学入門ブックみたいなのもらえます。
ノートのとり方のコツとか、定期テストとは?みたいなの。
一回資料請求してみて!!!
その後、入るのやめても広告が送られて来るとかないので安心して。 こすずめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年1月22日 -
スタディサプリ タブレットならスタディサプリがおススメ。あと中学生でチャレンジやってる人はほとんど見かけません。 スーテ神さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2019年1月22日 -
スマイルゼミかな みぃみぃです
スマイルゼミをやって1年くらいですが、やるとやらないとでは大ちがいで、始めてから、テストも1OO点が増えたので、やっててよかったなと思います。
後、中学生になると、LlNEしたりユ一チュ一ブを見たり、スマホの様に使えるので、本当に便利です。
そして、高校になったら、ふつうのタブレットとして使えるので、ものすごくお得な気がします。
(ここだけの話ですが、サポ一ト入らないと、タブレットがこわれたら大金ふっとぶので注意してください!)
もう少しくわしく調べたければ、無料の資料せい求してみると分かると思います!
ちなみに、この答えを送っているのはスマイルゼミのタブレットです(笑) みぃみぃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2019年1月22日 -
えっと・・・ チャレンジタッチおすすめです! ねこさん(群馬・14さい)からの答え
とうこう日:2019年1月22日 -
チャレンジタッチ 私はチャレンジタッチしてました!
勉強したときにポイント貰えて、それを貯めるとペンとか、バックとか、チェキとかもらえるんですよ!
だから私はそれに釣られて必死に教材をしてリュックサックを手に入れました!!(*^^*) エマ使いさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年1月22日
36件中 31 ~ 36件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- キッズケータイで友達と連絡したい04月15日
-
- 仲良い友達つくりかた04月15日
-
- 左利き04月16日
-
- 悪口を言ってくる04月16日
-
- 漢検04月15日
-
- 私は生理という言葉しか知りません..04月15日
-
- 自律神経失調症かも、、、04月16日
-
- やりたい部活に友達がいない!04月16日
-
- 日本の曲と外国の曲どっちが好き?04月15日
-
- ツイステについて語りたい!04月16日
-
- もしかして知っててやってる?04月15日
-
- 髪に型がつく、、04月15日
-
- 犬飼える人、飼えない人って?04月16日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 映画を見に行きたいけど、、、04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。