UVレジンについて
私は最近UVレジンに興味を持ち、UVライトを買おうか迷ってます…
UVレジンでキーホルダーとかを作るのって、難しいですか?
あと、一つのキーホルダーを作るのに何円くらいかかりますか?
教えて下さい(*^^) ジェラトーニさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2019年3月19日みんなの答え:17件
UVレジンでキーホルダーとかを作るのって、難しいですか?
あと、一つのキーホルダーを作るのに何円くらいかかりますか?
教えて下さい(*^^) ジェラトーニさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2019年3月19日みんなの答え:17件

17件中 11 ~ 17件を表示
-
キーホルダーはかんたんだよ! 全部100均で買えば安くすむと思うよ!
私はキーホルダーやイヤリングとかをつくってるよ King &princeさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日 -
えっと… むずかしくはないと思います。
でも、手がべトべト…になるので…
何円かは わからないです。 このはさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日 -
おんなじ! 私もです!
私は100均でそろえました。
ひとつは、マニキュア用に買ったキラキラしたやつ?と、レジン液と、前撮ったプリで作りました。プリとキラキラしたやつをレジン液で挟んで固めた感じです。
ふたつめは、キャンドゥさんので作りました。マカロン風の?と、ホイップ風にできるやつとちっちゃい果物風のやつと、キーホルダーの吊り下げる部分のその穴開けるやつで540円かな?三個くらいは作れると思います!
果物風のやつと、穴開けるやつはあれば買わないでもいいと思います! さかなのこさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日 -
uvレジンについて uvレジンで何か作るのはとても簡単です!
私も9歳くらいからずっとハマってます
値段は分かりません
ごめんなさい(*~*’’) なっつさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日 -
以外と簡単だよー タイトルの様に以外と簡単。
コツさえつかめばダイジョーブ
1つのキーホルダーは、百均のもので大体揃うから100から500円ぐらいだよー トロンさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日 -
友達曰く レジンやってる友達から聞いたところ
1つ500円以上はかかるらしいですよ!
難しいっていつも言ってたけど
めっちゃ綺麗に作ってて
可愛いかったです!! 恋する兎さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日 -
OK! UVレジンいいですよ! 作り方は簡単です。型に液を流し込んで、日光で固めるだけです。 UVレジンは100均で売ってますが、4~5グラムくらいしかないので、まとめ買いするのが1番いいです。 型も売っているので。 沙愛さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2019年3月20日
17件中 11 ~ 17件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホがほしいです。04月12日
-
- 友達が作れない…04月13日
-
- 先輩とDMで話してみたいけど…04月13日
-
- 泣きたい…04月12日
-
- 英語どうやって覚えた?04月13日
-
- なかなか保健室に行けない04月13日
-
- 歯を白くする方法04月13日
-
- 【至急!!】部活迷いすぎて決まらない…!泣04月13日
-
- 阪神タイガース好きな人集まれー!!04月13日
-
- かぐや様は告らせたい、マンガについて04月13日
-
- 友達の好きぴを好きになっちゃう04月13日
-
- 女子の前髪について前髪について04月13日
-
- 最近びっくりしたことは?04月13日
-
- ロムアンドのティントってどうなの?04月12日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 小4で腐女子になってもいいのか04月13日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。