東京五輪・パラリンピックの開催についてどう思いますか?
東京五輪が2021年7月23日から8月8日まで開催される予定ですが、今のコロナの状態でどうなのか、という話題があちこちで聞こえています。
キッズのみなさんはどう思いますか。
Q1:東京五輪どうした方が良いと思いますか?
①開催するべき
②中止するべき
③延期するべき
Q2:そう思う理由は?
Q3:こうやって開催すれば良いんじゃないか、っていうアイディアがあったら教えて!
キッズのみんなの率直な気持ちをぜひ聞かせてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年5月14日みんなの答え:679件
キッズのみなさんはどう思いますか。
Q1:東京五輪どうした方が良いと思いますか?
①開催するべき
②中止するべき
③延期するべき
Q2:そう思う理由は?
Q3:こうやって開催すれば良いんじゃないか、っていうアイディアがあったら教えて!
キッズのみんなの率直な気持ちをぜひ聞かせてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年5月14日みんなの答え:679件
679件中 381 ~ 390件を表示
-
絶対やらないほうがいい! 絶対②です!
だってこのコロナのじょうきょうでやりますか?
絶対やってほしくない!(でも選手がかわいそう)あと新しいへんいしゅでているんですよね?
正直かかりたくないしこわいから...
でも,もしやるのなら.無観客であとリモ一トとかでやるとか?こういったエ夫もほしいと思います.
では~
こっちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月2日 -
ダメダメダメ ②です。
何故なら、コロナで世界が大変になってんのに、のんきにオリンピックなんて信じられません。
確かに選手の人は可哀想だけれど、今は国民の命の方が重要だと思います。
中止するしか無いと思います。 いちごさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月2日 -
無観客で ①です
理由・・・選手がかわいそうだから
付け足し・無観客でやればいいのでは アスパラ先生さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年6月2日 -
やっぱり開催かなぁ… こんにちは。ユリムーです。
①開催するべき!
②これまで頑張ってきた選手たちに、これ以上伸ばせ言われたら選手困るし、2022年に冬季オリンピックが決まってるからこれ以上伸ばせない。お金もめちゃくちゃ無駄になるから。
③チケット申し込んだ人だけ限定でパスワード教えられて見れるという感じでどうですか? ユリムーさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月1日 -
中止すべき 中止すべきだと思います。開催してもっと増えたら、反対していた人が可哀想ですし! すずかっちさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月1日 -
う一 ① 小学四年生さん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2021年6月1日 -
③の延期!! A1,③の延期がいいと思います!
A2,理由は、ワクチン接種が始まったし、接種が終わるまで、そんなに時間がかからないと思うから。
A3,・観客を入れるなら、ワクチン接種が終わった人だけにする。
(観客を入れないと経済的にマズイから) minaさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2021年6月1日 -
2か3 ぼくは、3が良いと、思います。
なぜなら国民も、一番中止を求めていると、思ったからです。
もしもやるならば、チケットを買った人だけが、見られるリモート配信をしたら良いと、思います。 枝豆さん(北海道・9さい)からの答え
とうこう日:2021年6月1日 -
中止!!! もちろん 2番の中止すべき です!
理由はですね…『まずなんでこんな時期にやるわけ!?子供たちはがまんしてるのに大人ががまんしないってどういうこと?!信じらんない!
まだコロナ終わってないんだ
よ!?たくさんの人が苦しんで○んでんだよ!?その中でオリンピックやらなんやらおかしいでしょ!それにこれやって、また感染者増えたらどうすんの?責任とれるわけ?しっかり考えてからこうどうしろよ!』って話です。
アイディアは、開催しなくていい! 今井さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月31日 -
微妙です Q1 ① と②で迷ったけど、やっぱり①かな。
Q2 経済面では大事だと思うし、バッハ会長もやると言ってるし、日本は、外国と比べるとマシな方だし、こういうご時世だからこそ、オリンピックで元気に明るくなった方が良いと思うから。
Q3 オリンピック初のリモート開催かな。 しんけんさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月31日
679件中 381 ~ 390件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。