好きなマリオシリーズは?
本題です
①好きなマリオシリーズを教えてください。(僕はオデッセイ)
②理由(僕は友達の家で遊んでハマった)(5年前)
③約何時間遊んだか(僕は300時間くらい)
ちなみにオデッセイは遊び尽くしたから売っちゃった(笑)
この3つを教えて! トクリさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年8月20日みんなの答え:43件
①好きなマリオシリーズを教えてください。(僕はオデッセイ)
②理由(僕は友達の家で遊んでハマった)(5年前)
③約何時間遊んだか(僕は300時間くらい)
ちなみにオデッセイは遊び尽くしたから売っちゃった(笑)
この3つを教えて! トクリさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年8月20日みんなの答え:43件

43件中 11 ~ 20件を表示
-
マリカ マリカ(マリオカ一卜8デラックス)
友逹がやっていたから
13000時問ぐらい エ務店さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月12日 -
マリオのゲ一ムはほぼ神ゲ一 マリオカ一トかな
理由は.1人でも何人でも楽しいし.やりこみようそがいっぱいあるから
中でも7、8DXかな
7は500O時間ぐらい8DXは50O時間くらいです
マリカすきさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月7日 -
これかな...? マリカです
理由は....。おもしろそうだったので買いました
4500時聞以上 エ務店さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月6日 -
3Dワールドとマリオカート! 私は、4月に、3Dワールドを買ってもらって、初日に、いきなり、4時間くらい、遊びました。
マリカーは、8月くらいに買ってもらって、今は、ハンドルアシスト無しでも、出来るようになりました。 ゆんさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月26日 -
3Dランドです 初めてやったマリオのゲームだから記憶に残っています。 たぬきさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月16日 -
マリメー 世界のコースでみんなのコーできるから マリオくんさん(長崎・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月16日 -
オデッセイと3Dワールド!! 3Dワールド(スイッチ)のやつを3月に買って、150時間くらいやりました。オデッセイは、最近買ってちょうど100時間くらいやりました。どっちも楽しかったです。
ああぁさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月14日 -
スーパーマリオメーカー2 いろいろコースが作れるからです。 りょうすけさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2021年10月11日 -
漫画マリオ大好きなキャラクター 本当に本当に本当にレミーが、1番大好き、世界一大好き、いや、宇宙いち大好き、理由は...
レミーが可愛すぎるからです くまっちちゃんさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2021年9月27日 -
ぼくは スーパーマリオギャラクシーです
プレイ時間は50時間くらい ぺちぺちさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月28日
43件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- キッズケータイで友達と連絡したい04月15日
-
- 仲良い友達つくりかた04月15日
-
- 左利き04月16日
-
- 悪口を言ってくる04月16日
-
- 漢検04月15日
-
- 私は生理という言葉しか知りません..04月15日
-
- 自律神経失調症かも、、、04月16日
-
- やりたい部活に友達がいない!04月16日
-
- 日本の曲と外国の曲どっちが好き?04月15日
-
- ツイステについて語りたい!04月16日
-
- もしかして知っててやってる?04月15日
-
- 髪に型がつく、、04月15日
-
- 犬飼える人、飼えない人って?04月16日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 映画を見に行きたいけど、、、04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。