親が学校休ませてくれない
ネコです。私は偏頭痛と起立性調節障害で、病院に通っています。
朝から頭痛で学校行っても集中出来ないという事が多々あり、その時は親に休ませてほしいと伝えるのですが「受験生だから無理。学校行け」と言われます。受験生だから学校行かなければならないというのは分かっていますが、体調悪いのに無理して行く必要があるのでしょうか?
他にも頭痛で学校を早退してくると「頭痛くても我慢して授業出ろ。帰ってくるな」など言われます…我慢して授業受けて無理だから早退するのにそれでも我慢しろと笑
他にもストレスが凄いのに…笑
どうすればいいですか?どう説得すればいいですかね… ネコさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2022年6月7日みんなの答え:22件
朝から頭痛で学校行っても集中出来ないという事が多々あり、その時は親に休ませてほしいと伝えるのですが「受験生だから無理。学校行け」と言われます。受験生だから学校行かなければならないというのは分かっていますが、体調悪いのに無理して行く必要があるのでしょうか?
他にも頭痛で学校を早退してくると「頭痛くても我慢して授業出ろ。帰ってくるな」など言われます…我慢して授業受けて無理だから早退するのにそれでも我慢しろと笑
他にもストレスが凄いのに…笑
どうすればいいですか?どう説得すればいいですかね… ネコさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2022年6月7日みんなの答え:22件

22件中 11 ~ 20件を表示
-
大丈夫....? 私も起立性調節障害なのですけど...
それで休めないのはつらいですよね...
受験生だからと言って休んだらいけない訳ないので
無理しないように頑張ってください。
保健の先生に思いきって相談してみてもいいかもしれないですね.. オリーブさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
休んだほうがいいと思います! 辛いときは休んだほうがいいと思います。
親の心配する気持ちなのかなと思いますけど無理やり行く必要はないと思います。
私は一時期学校に行くのが腹痛と頭痛で嫌で不登校になっています。
私の親は最初は「学校行きなさい。」といっていたけれど察してくれたのか「無理していかなくてもいいよ。」と言ってくれました。
休んだから自分のことを考えて、それを親に伝えたことで気持ちをわかってもらえました。
今でもキツかったら親がわかってくれるので親に相談して休んでいます。
「頭痛はなりたくてなっているのではないと」いうことをからわかってほしいと思います。
親に正直に話したり友達や信頼できる人に話したほうがいいと思います。
役にたったら嬉しいです。
長文失礼しました。 S.Hさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
同じ。 私も偏頭痛持ちで受験生だから学校休ませてくれないんですよね。
前なんか熱あるのに行かされたこともあります笑。
無理はしてはいけません。保健室に行ってもいいと思いますよ。
はる♪さん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
それは悲しいね! じゃあどんなに熱とか出ても行けってことじゃん
それはただのひどい親じゃん
本当に辛かったら先生に行ったり、保健室言ったりしてね!
受験より体調が一番だもん
無理しないで!!!!!
龍王さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
えっ!(お母さんに) えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(長いわ
なにその親~。本当に親ですか?受験生だから、という理由はおかしいです。
大丈夫ですか?本当につらかったら、休んでもいいんですよ。それで、受けれなくなったら、ほんとに親のせいですね。保健室に事情を話してみるのは、どうでしょう。(難しいですね)
頑張ってください!! こんにちわさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
親戚の人などに相談 華夜(かや)です。
私の知り合いの親も、そんな感じの親で、知り合いの子が困っていました。
流石に「帰ってくるな」はないと思います。
「受験生だから」親は1度は言うかもしれませんが少しキツい親御さんだなとおもってしまいました。
親戚で相談できる人がいたら相談した方がいいと思います。それから、スクールカウンセラーの先生などに相談してもいいと思います。(学校にスクールカウンセラーの先生がいなかったらごめんなさい。)
起立性調節障害なのに休ませないのは危険ですよね…私の兄弟の1人も起立性調節障害なので休んでいます。(酷い場合は。)
なので相談が第一だと思います。迷惑などは誰も思いません。頑張らずに、気を抜いて。
では。 華夜(かや)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
は? え?まじで、その親なんなん?じゃあ親は子供の頃いくら体調が悪くても行ってたわけ?
もう、信頼できる人に事情を話すべきですよ。担任の先生とか。
受験生だからって…もし、それで受験に落ちたらどうしてくれるんですか?
病院の診断も出てるんですよね。診断も出ててお医者さんが言ってるのならなおさら、その親は酷いです。
親は病院についてきてくれるはず…
親は先生のいったことは嘘だと言いたいんですかね?!
意味分かんないですね。
さきほども言いましたとおり、信頼できる人に事情を話すべきですよ。
頑張って下さい 東方好きの人さん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
そうなんでさよねー 親はこんなことじゃ休ませてくれません
ひどすぎますよね
自分は慢性連日性頭痛とかいろいろで
精神科通ってせ(頭痛は薬が必須です)
いまは入院も考えてます
ですが聞いてください!
口コミ見たら看護師の対応がはっきり言って○ミらしいんです
行きたくない!けど気持ちを和らげたい
けど言って精神やられる可能性も考えられませ
それでは そらまめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
酷い 誰でも学校を休む権利はある!!そもそも教育というのは人を無理させて学習させるのではなく社交やその人の人生をよくするためのものであり理由があるのならなをさらです!! 人権は誰も侵害する権利はない!
フフーーーーさん(群馬・15さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
それなら…! 病院の先生か、保健室の先生に相談してみたら? ピンクさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日
22件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。