トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
数学ができない 中3です。
私は数学が苦手です。けど今年受験があるので出来るようにならないといけません。
いつも定期テストでは基礎の問題はほぼ満点だけど応用は授業内でやった問題しか正解していません。
解いたことの無い応用問題はさっぱり分からず点数が低くなってしまいます。

塾では応用問題でも結構解けてる人が多いんですけど私はずっとフリーズしているままです。

過去問を解くと全く分からず、解説を読んでも完全に理解するのに1時間くらいかかります。また、理解出来てもなかなか一人で解くことが出来ません。
受験の焦りとなんでこんな問題も分からないのかという悔しさで涙が出てしまう時もあります。

夏休みは結構数学に時間をかけて勉強していましたが夏休み明けの実力テストは数学だけ極端に悪く、落ち込んでしまいました。

数学ができる人は地頭がいいんだと妬んで半分諦めてしまう自分も嫌になります。

そこで皆さんに質問なのですが

・どうしたら数学を好きになれる
・数学の応用力はどうやってつける

お願いします!
るーさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2022年10月20日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 試行回数 数学はなんでもかんでも試行回数です。
    繰り返しやってください
    あぬさん(兵庫・19さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月5日
  • 応用は地頭じゃない。 少し.....。
    違うかもしれません...。
    はっきりと言いますと、「応用は地頭じゃない」ってことです。
    もちろん、見ただけで解けるような人もいます。
    でもそれって、百人に一人もいないんですよ。
    そういう人たちは受験においてあまり関係ありません。
    考えないほうがいいかと。

    応用力は、ただ「公式」を覚えるだけでは鍛えられません。
    例えば一次関数や二元一次関数。
    これってなんでy=ax+bになるんですか?
    公式には全部説明がつく根拠があるんです。
    それらを理解しない限り応用は解けません。
    公式に当てはめれば解ける応用もあります。
    でもそれって結局、公式の意味をわかってないと見つけられないんですよね。
    まずは暗記をやめましょう!なぜ?どうして?
    これを考えることが大切です。
    応用は、思考力を問われるので。

    中2が偉そうにごめんなさい....!
    ひんやりすだちスカッシュ^^#元ななりんさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 同じく受験生です…(´・ω・`) 私も数学めっちゃ苦手です。
    数学がこの世にある限り学生辞めたいとかめっちゃ思います…ww
    でもそんなこと無理なんで、YouTubeで勉強を教えてくれるやつがあるんで、それで勉強したらいいと思います。多分マシになると思います
    鍋リンゴさん(香川・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月21日
  • 私もです… ふわ虹です!
    るーさん、初めまして!
    名前だけでも覚えてくださると嬉しいです^^

    【本題】
    現在中一ですが、一次方程式の利用が
    全然できません。特に、速さや割合の
    問題です。

    私もるーさんと同様、やってもやっても
    身につかないと言った感じです…泣
    私も基礎はできてます。

    大事なのは、諦めないで取り組むことです。
    諦めた時点で、全てが水の泡です。
    私も、泣きながら必死にやりました。

    そして、「速さ」ではなく、「正確さ」を
    求めながら勉強することも大事です。
    どんなに速く頑張っても、正確さを重視
    しないと、意味がありません。
    ここは慎重に一つ一つ理解していくことが
    大事です。

    そして、数学を好きになるためには、
    応用問題の理屈を深く考えることだと
    私は思います。

    必ず、理由があるからこそ、式は成り立って
    います。そこを「面白い」と思えるように
    なると楽しくなると感じます。

    受験に焦らされることもあります。
    しかし、私は固く信じてますよ^^
    一緒に頑張りましょう!
    受験が受かりますように(-人-)ナムナム

    参考になったら嬉しいです(*^^*)
    それではまた( ´ ▽ ` )ノ
    ふわ虹#低浮上+最強さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月21日
  • できないっていうか、やりたくないw はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
    数学いわゆる算数は、私嫌いなのに得意なんです。
    普通、嫌いなら苦手、好きなら得意、だと思うのですが…。
    本題です。
    算数(数学)を好きになる方法は、問題を頭に焼き付けること。例えば、「1リットルのジュースと2リットルのジュースを合わせると何リットルですか?」っていう問題ならば、(1リットルなんて多いなぁ。一人何リットルくらい飲むのだろう?)とか疑問を増やすのですよ。それは、家で一人で考えます。
    しょうもないですが、本当に効き目はあります。
    数学の応用力は、基礎を身に着けていれば、自然にできます。
    応用は、基礎+おまけで出してきます。
    基礎さえ完璧に出来れば、応用もできるはずです。
    ぐっばい。
    ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月21日
  • 算数は、苦手ですが! こんにちは!

    受験勉強で、大変ですね。

    年下ですが、自分も算数は苦手です。

    ですが、宿題なども、一応自力で解いていますが、

    わからない問題は、パソコンで調べています。

    よく使うのは、

    ・算数の電卓

    ・とある男が授業をしてみた
    【高校受験対策/数学】死守58 など

    こういうのを見て、どうしてこうなるのかを自分がわかるまで、
    検索しています。

    受験勉強、頑張ってください!

    参考にもならなくて、ごめんなさい。
    REONさん(佐賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月21日
  • 全く同じ!! あまりにも私と同じ状況なので回答せずにはいられませんでした。中3受験生です。そして私も数学は基本問題は満点ですが応用ができないタイプです。

    私の場合ですがとりあえず何回も応用問題解いて、パターンを覚えるようにしています。分からないところは時間かかっても解説しっかり読んで理解したり、親、友達、学校の先生、塾の先生、とにかく分かる人に解説したりしてもらってます。数学が苦手なのははっきりいって仕方ないことだと思います。どうしても理解できないなら捨ててしまうのも一つの手です。
    あとは数学は得意な単元から始めていくといいと思います。
    たとえば方程式が得意で関数が苦手なら
    方程式の応用から始めて、だんだん慣れてきたら関数の応用を始めるとかです。

    私も数学全然理解できなくて、よく泣いてしまいますが、それでも一問でも解けたらはっきりいって勝ちだと思ってます。今までの自分より少しでも数学が解けたら勝ちです。あきらめないでここに質問しているるーさんはすごいと思います!一緒に受験頑張りましょうね!高校受かりましょう!
    さつきさん(新潟・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation