好きなポケモン
みんなは何のポケモンが好きですか、ちなみに私はポケットモンスタースカーレットバイオレットに出てくるニャオハが好きです。皆さんの答えも聞かせてください。
イーブイ。さん(島根・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月5日みんなの答え:149件
イーブイ。さん(島根・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月5日みんなの答え:149件

149件中 81 ~ 90件を表示
-
ポケモンかわいい! アシレーヌが好きです!アローラからの相棒ですごくすきです!
svにも内定が決まったので楽しみです! ももさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月18日 -
すごいマイナーだけど ビブラーバが好きです!
なめくじの極みさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
ううん マリル
あおぴいさん(和歌山・7さい)からの答え
とうこう日:2023年8月10日 -
ポケモンLOVE★ こんにちは♪ 初トーコー、ニャオハLOVEです♪ ニャオラブってよんでね。 わたし、ポケモンLOVEすぎて、好きなポケモン多いんだよね。 これから長くなるけど、ヨロシク(o^^o) 【本題】 わたしの好きなポケモンは .ニャオハ (とその進化けい) .パモ (とその進化けい) .パピモッチ .モトトカゲ .ナミイルカ (とその進化けい) .アルクジラ (とその進化けい) .カルボウ .グレンアルマ 古来、未来ポケモン .ゾロア(ヒスイのすがた) .アヤシシ .ディアルガ(オリジンフォルム) .ドレディア .フォッコ .マフォクシー だよ♪ ( パルデアのポケモンが多いのは最新のポケモンにひかれるからかな? ) それじゃ、またニャン(o^^o) ★ニャオハLOVE☆さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月26日 -
ポケモンさいこう 私は、スカーレットが大好きだから ココナッツさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
好きなポケモン 私が好きなポケモン ランキングは↓
1位ソウブレイズ 2位マスカー二ャ 3位ジュぺッタ 4位ブラッキー 5位ラプラス
ソウブレイズさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2023年6月29日 -
ポケモン コライドン・ミライドン 最高
もっちゃんさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月26日 -
かわいすぎる(^o^) こんにちは!♪ちぃ(^o^)です!
一番すきなポケモンは、ニンフィアです!かわいすぎる(^o^)二番目はニャオハです!
では、ばいばい(^o^)
♪ちぃ(^o^)さん(栃木・9さい)からの答え
とうこう日:2023年6月20日 -
私は・・・・ ニャオハが好きです。 マリリンさん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月17日 -
ポケモン こんばんは、バナナを1日6本食べてるランドです(ジョークですよ)
本題
つよさてきには(シールド勢です)
・ムゲンダイナ
・アシレーヌ
かわいさてきには
・イーブイ(全進化ふくめ)
・ヌオー
・ウーパー ランドさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月13日
149件中 81 ~ 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。