トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が怖い。 もう消えたい こ.んに..ちは((泣(ちなみにアイコンなんかバグって内容と違うかも..)

泣きながらこれを打ってます...

もう毎日なんですけど、親がたたく蹴るの繰り返し、しかも一日中外に出してもらえず、学校にいる時が一番幸せです。夏休みや冬休み、土日祝は、みんな楽しいんだろうけど、全然楽しくない。「家出しなさい」と、「この家から出ろ、出ていけ」と何回言われたことか...いつも妹と弟だけ守ってもらって、ご飯も朝と昼はないし、夜だっておにぎり半分の量くらいしかない。なんで生きているんだろう。なんでこんな家に生まれてきたんだろう。なんで...。な..んで....。もうこんな生活は嫌。人生を変えたい。でも人生ってどうやって変えるんだろう。基本的にお父さんがたたいて蹴ってってしてるけど、お母さんは止めもせず、ただ笑ってみているだけ。誰か見方はいないのだろうか。私を守ってくれる人はいないだろうか。もう親とも話せない。考えることしかない。みんなみたいに「推し」とか「好きな人」とかもいない。相談できる人も。友達にさえも。「友達に言ったらどうなるかわかってんだろうなぁ」って包丁持って言ってくるし。もう生きたくなんてない。だ..れかた.すけ..て(誰か助けて)((泣

励ます言葉や人生を変える方法、私もそうだよ!などの意見やコメントがあったら是非書いてください
うみさん(福岡・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月27日みんなの答え:90件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
90件中 41 ~ 50件を表示
  • 『死ぬんじゃねーぞ!』 このタイトルは、ある本から取ったものです。ちょっと本の内容が違いますが。

    生きたくないなんて言うな!
    もう一回、生きたくないなんて言ったら、私、大泣きします。おこります。
    でも、私、この文章読んだら、泣きました。こんな、親なんて言っていいのかわかんないくらいの親いるんだなーって。それに耐えてる人なんているんだなーって。

    人生変えたいんだったら、あなたは、勇気出して。出してるから、ここ相談してるのかもしれないけど。スマホいじって、ふむふむしてる場合じゃありません。
    い、ま、す、ぐ、逃げろ!!!
    じゃないと、あなた、死にますよ。あなたは、死にたいのかもしれないけど。人は、誰にでも生きる義務があります。病気で、生きたいのに、死んじゃった人もいるんですよ?その人の分まで生きようという気持ちになって下さい。逃げる方法はいくらでもあります。頑張れ!!
    ういさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • うみさんへ 「あなたの味方はいくらでもいますよ!!!」
    こう言えるのは私が第三者だからであって、うみさん当事者はそんなこといわれてもって感じですよね。
    できるなら今すぐうみさんのところへ行って助けてあげたいですが、住所も本名も分かりませんので。。。
    でも、同じ思いをしてるのはあなただけではないので。同士はいますよ。そう、私が。
    こんな思いをしてるのは自分だけだと思わないでね。ここにも、うみさんに共感してくれる人はいるからね。
    蘭漫さん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • 味方はたくさんいるから うみさん。それは虐待だよ...!
    警察や、児童相談所に通報して!
    人生を変えたいんだよね?自分の力で変えようよ。ね!つらいことがあったら、ここにもっと相談していいんだよ。ここ以外でも、保健室の先生や、友達にはなして、うみさんのみかたを増やして。わたしはうみさんのような状況を経験したことないからわからないけど、つらい状況から逃げ出していいんだよ!
    がんばって!自分の命を大切にね!
    味方はたくさんいるからね!わたしも味方だよ!
    なっつさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • ヴァカから離れることが、人生を変えること じゃあ、そんな家からは飛び出して人生変えちゃいましょう。
    それが君の望んでいたことです。
    「そんなことする勇気はない」?いやいや、そうしなきゃ希望は叶いません。
    君はなぜ「自分がこんな目にあっているのか」と書いていますが、
    全くを持ってその通りですね。君がそんな目に遭う意味なんて生まれた時からなかった。
    ただ君の親がいもないヴァカの自分勝手に振り回されているだけ。
    逃げる理由は十分にある。君はおかしくないよ
    レイニーローズさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • だ、大丈夫?辛かったよね こんにちはヲタです
    大丈夫ですか!?
    それって虐待ですよ!
    辛くなったら学校の帰り道などに警察署や交番に行くべきです!
    それかどこかのお店に逃げ込んで大人の人に言わなきゃ駄目です!
    人生を変えたいのなら大きな夢を持ちましょう!
    頑張ってください ずっと生きててください 親に負けないでください 誰かに相談してください 死なないでくださいね
    ヲタさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • 危ない 早く警察に
    施設とかに行ったらそうゆう子がいっぱいいて話聞いてくれるから
    アザラシさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • 落ち着いてこの文を読んで。 コメント失礼します。

    うみさんにです。
    よく耐えましたね。
    まずは貴方を褒めたいです。
    凄いです貴方みたいに我慢できる人は中々いません。
    でもこれからは傷つかなくていいんですよ。
    よく頑張りました。
    あとは大人に任せましょう。
    相談してくれてありがとう。

    まず、お父様の事ですが
    アホですね、いえアホでもありませんね。
    最低な胸糞野郎です。
    子供は傷つけるものではないですよ。
    愛でるものです。
    お父様の罪を具体的に言うと
    脅迫罪 暴行罪 虐待 育児放棄などなど

    お母様のことです。
    お母様の罪は
    育児放棄 虐待
    まぁ親として二人共失格です。

    これから私が言うことを聞いてください。
    まずは一番早い方法は警察署に行くことです。
    そして事情を話してください。
    もし近くにないのなら電話で189を押してかけてください。
    いち早くと言って貴方のような方を助けてくれます。
    分からなければ110をしてください。
    電話が無いのなら110を貼っている家に電話を貸してもらうかコンビニとか、知り合いに電話を貸してもらってください。
    どうかご無事で。
    辛子さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • 無理だけはしないで 自分の子供に対して叩く蹴るは虐待だよ。
    思い切って児童相談所とか行ってみたら?
    このまま続けばうみさんの体ももたないよ
    あさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • 完全に虐待!! こんにちは、ちょこれぃと。です

    ご飯朝と昼はないし夜はおにぎりの半分ぐらいってやばくないですか!?
    しかも10歳に包丁って...。うみさん、辛かったよね、苦しかったよね?
    よく頑張ったね。逃げてもいいんだよ。
    ほんと、警察に通報しても良いぐらいです!先生や警察に言うことは頑張ってほしいな。
    無理だったらいつでも相談のります!頑張ってください!!
    ちょこれぃと。さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • 犯罪だらけじゃん! 【本題】
    たたく・蹴る→暴行罪(刑法208条、2年以下の懲役など)、怪我をさせたら傷害罪(同204条、15年以下の懲役など)
    外に出させてもらえない→逮捕・監禁罪(刑法220条、3か月以上7年以下の懲役)
    ご飯を与えない→児童虐待の定義(児童虐待防止法第二条)の3に当てはまるので「児童虐待」に当たり、同法第十一条により行政が指導できる
    母が父の行動を止めない→幇助(刑法62条第1項)にあたり、刑は軽くなるが前科がつく
    包丁を持って脅す→脅迫罪(刑法222条、2年以下の懲役)、父とうみさんの間は親族なので系は同じだがその2の規定に当てはまる

    まずは警察(110)や児童相談所(189)などに相談しましょう。「だれか見方はいないのだろうか」とありますが、僕をはじめいろいろな人が味方になってくれます。難しいなら友達に相談してもいいです、友達経由で警察に相談してもらえるかもしれません。

    まだ伝えたいことがあったら、またここ(このサイト)に教えてください、きっとまた来ますから。

    それでは。
    生徒会会計さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
90件中 41 ~ 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation