親が怖い。 もう消えたい
こ.んに..ちは((泣(ちなみにアイコンなんかバグって内容と違うかも..)
泣きながらこれを打ってます...
もう毎日なんですけど、親がたたく蹴るの繰り返し、しかも一日中外に出してもらえず、学校にいる時が一番幸せです。夏休みや冬休み、土日祝は、みんな楽しいんだろうけど、全然楽しくない。「家出しなさい」と、「この家から出ろ、出ていけ」と何回言われたことか...いつも妹と弟だけ守ってもらって、ご飯も朝と昼はないし、夜だっておにぎり半分の量くらいしかない。なんで生きているんだろう。なんでこんな家に生まれてきたんだろう。なんで...。な..んで....。もうこんな生活は嫌。人生を変えたい。でも人生ってどうやって変えるんだろう。基本的にお父さんがたたいて蹴ってってしてるけど、お母さんは止めもせず、ただ笑ってみているだけ。誰か見方はいないのだろうか。私を守ってくれる人はいないだろうか。もう親とも話せない。考えることしかない。みんなみたいに「推し」とか「好きな人」とかもいない。相談できる人も。友達にさえも。「友達に言ったらどうなるかわかってんだろうなぁ」って包丁持って言ってくるし。もう生きたくなんてない。だ..れかた.すけ..て(誰か助けて)((泣
励ます言葉や人生を変える方法、私もそうだよ!などの意見やコメントがあったら是非書いてください うみさん(福岡・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月27日みんなの答え:90件
泣きながらこれを打ってます...
もう毎日なんですけど、親がたたく蹴るの繰り返し、しかも一日中外に出してもらえず、学校にいる時が一番幸せです。夏休みや冬休み、土日祝は、みんな楽しいんだろうけど、全然楽しくない。「家出しなさい」と、「この家から出ろ、出ていけ」と何回言われたことか...いつも妹と弟だけ守ってもらって、ご飯も朝と昼はないし、夜だっておにぎり半分の量くらいしかない。なんで生きているんだろう。なんでこんな家に生まれてきたんだろう。なんで...。な..んで....。もうこんな生活は嫌。人生を変えたい。でも人生ってどうやって変えるんだろう。基本的にお父さんがたたいて蹴ってってしてるけど、お母さんは止めもせず、ただ笑ってみているだけ。誰か見方はいないのだろうか。私を守ってくれる人はいないだろうか。もう親とも話せない。考えることしかない。みんなみたいに「推し」とか「好きな人」とかもいない。相談できる人も。友達にさえも。「友達に言ったらどうなるかわかってんだろうなぁ」って包丁持って言ってくるし。もう生きたくなんてない。だ..れかた.すけ..て(誰か助けて)((泣
励ます言葉や人生を変える方法、私もそうだよ!などの意見やコメントがあったら是非書いてください うみさん(福岡・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月27日みんなの答え:90件
90件中 1 ~ 10件を表示
-
その親ひどいよ... 自分も共感できるけど包丁で落とすとか最低。
先生や警察に勇気を持って言ってみて! 茄子さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
辛い はじめましてハヤトです
親が怖いです
優しいんですが「アレやりなさい」と言われ嫌な感情が出てしまうと怒鳴られ叩かれます私には母が居なくて祖母と姉で暮らしています
父も居るんですが仕事で全然帰ってきません父も同様暴言を吐きますでも父は優しいです祖母に嫌な態度をとると[年上に向かってなんだその態度は]と言われます叩かれます蹴られます辛いです 早兎さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日 -
怖い 親 私は、塾に入ってから急に親が怖くなって心の中では「もういっそ死に
たい」と思うこともありました。
いつものように手やノートで叩いてきたり、弟や私に「ばかなんだから、一回死んでやり直せよ」といったりします。
反論すると、いたい思いをするので、皆さん、絶対に親の言うことを聞きましょう。 新島さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
親が怖い 私は不登校です
お母さんは認めてくれてお父さんは少し反対していました。
普段はいい親なのですが
お母さんは怒ると私に暴力を振ります
でもお母さんは私が不登校になったせいか
不倫をしてました
父もそれを知ってました
ある日限界がきて私がもう不倫しないでといい今はもうしてません
でも昔から夫婦喧嘩が多く家でしたり戻ってきたりを繰り返しています
不登校になった理由の1部でもあります
怖い話にもどるのですが
お父さんは暴力を降りませんですが
お母さんに暴力を振られてたせいか
色々な人に怒られた時その人が動く度に暴力を振られないか不安になります あやさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月13日 -
それ逃げて! 早速本題行きます
まず友達に相談して家にいさせてもらって
いさせてもらう日に警察に事情を言って、「〇〇です。今友達の家にいます〇月〇日にお母さんが包丁を持ってきました。助けてください。」
見たいな感じに、そして友達の家から、自分の家に!
多分警察の人たちいると思う。取り調べとかが来るからそこを乗り越えよう!不安なら友達の親とかに相談してからでも警察には言いましょう。 みなさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月9日 -
それ逃げて! 早速本題行きます
まず友達に相談して一日家にいさせてもらって
いさせてもらう日に警察に事情を言って、「〇〇です。今友達の家にいます〇月〇日にお母さんが包丁を持ってきました。助けてください。」
見たいな感じに、そして友達の家から、自分の家に!
多分警察の人たちいると思う。取り調べとかが来るからそこを乗り越えよう!不安なら友達の親とかに相談してからでも警察には言いましょう。 みなさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月8日 -
さいてい こんにちは!
なにそれ、、最低
辛いですよね、妹と弟にはいい顔してるのに、今までよく耐えてきましたね、
わたしの親も、少し口答えすると、口答えするな!とか、生意気なやつ!、とか、出て行け!とか言ってきます。
もう親が怖いですよね、こんな家出て行きたいって思うけど勇気が出ないんですよね、わかります。家出たところでどうすればいいんだろうって。家出ろって、飢えてしねってことなんでしょうか。酷すぎます。自分が産んだくせに。本当に学校が一番楽で楽しく過ごせる時間です。
早く家出て幸せに暮らしたい、
そんな日が一日でも早くきますよーに ぴーまんさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月28日 -
ふっざけんなよ!! 挨拶省略
(ここから口が悪くなるところあり。嫌だったら読まなくていいからね!)
うみ、あなたの親、さいっていだ。
なんで、自分が産みたくて産んだ子供なのに傷つけんだよ、ふざけんなよ。
うみがもう生きたくない、つらい、って思うなら無理にいきろなんて言わない。生きて欲しいけど。でも、これからも生きて、人世を変えたいなら、動かなきゃ!学校には言っているかな?言っていたら、担任の先生や、信頼できる友達に「こんなことされてる...」って相談して、友達にいったら一緒にスクールカウンセラーの先生に相談にいって!
でも、バレたら大変だよね。だから、先生には親に相談したことは言わないでって言って。
そして、相談したあとはすぐに警察にいって。学校の電話を借りてするのがいいかも。
とにかく、逃げて、逃げて、逃げまくれ! ボールペンさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
よく頑張った! こんにちは。同年齢のといぷーどるです
学校で配られたりする(配られてるかわからないけど)、相談窓口系の電話のとこに連絡したり、学校の帰りに交番や警察署に行っちゃうのもありだと思う。
でも親には決して言わない。やばいことになるから。
交番が怖かったらコンビニでも友達のマンションのロビーの人でもとにかくどんな人でもいい。
とにかく相談しよう。無理しないでね! といぷーどるさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月19日 -
頑張ったね、ここからキズなんに任せて。 こんにちは!愛音奏(あおか)だよ!
つらかったね。よくここまで頑張ったね。
でも、こんな異常な親はダメな親だと自分は思う。
ご飯が夜だけでおにぎり半分だけってあり得ない!野菜とかないんでしょ!?
健康上にもこれではいけないし、こうなったら、189に電話してすべてを話そう!
ご飯のことも、暴力のことも、包丁持って話しかけてくることも。
時には逃げ出そう。
友達とは仲がいいのよね?
近所に友達がいるなら、必要最低限のもの持ってそこで少し泊まるのもいいよ!
チャイルドラインにも話すのもいいと思うし、警察に相談するのもいいよ!
これからも頑張ってね! 愛音奏(元グリーン@ブルー)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月8日
90件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。