トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
女の子ー!制服の着こなし教えてー!! 中学1年生の栗金団です(^o^)
もしよかったら、中学1年生だけでなく、中学2年生・3年生や高校生の人も
たくさん答えてくれるとうれしいです♪
カテゴリーが違ったら、ごめんなさい!
では、本題です↓↓

私の学校の制服は、スカートがものすごーーく長いです。
私なんかは背が低いから?、膝下5cmもあります(ToT)
私のクラスでは、3学期が始まってからスカートの腰のところを折って短くする子が
一気に増えて、半分くらいの子が折ってるような感じです。
おとなしい感じの私の友達も膝が見えるくらいまで折ってて、ビックリしました(゚Д゚;)
オシャレ好きな子は膝上5cmくらいまで折って、可愛く着こなしています。
やっぱり新学期はそーゆータイミングなんかな。。
でも、スカートを折るのは校則違反なので、厳しい先生にバレると怒られます。
私は先生に怒られるのも嫌だし、折った跡がついちゃうと服装検査のときとか困るし、
正直折り方もよくわからないから、1年生のあいだは折るつもりなかったけど、
最近、私もこの流れ?にのった方がいいのかなぁって思いはじめました。。
そこで、みなさんに質問ですー!

①校則で決まってるスカート丈は、どれくらいの長さですか?
②スカートを折ってますか?周りはどれくらいの人が折ってますか?
(折ってない人はここまでです!折ってる人は③に進んでください♪)
③何年生のいつごろから折りはじめましたか?
④折る前と折った後のスカート丈は、どれくらいの長さですか?
⑤いつも何回折ってますか?
内側に折ってますか?外側に折ってますか?

長文ですみませんが、たくさんの答えを待ってますー♪
栗金団さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月13日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 ~ 10件を表示
  • 折ってます! はじめましてっ、はぅぽぽですっ

    答えていきますー!

    ①膝下2センチ。

    ②ほぼ全員折ってます(私含め)折らないといきてけん。

    ③中一の7月くらいからですかね

    ④折る前は①で答えたくらいで、折ったら膝上1センチくらいです。
    折すぎるとダサいと思います笑(個人的な意見ですっ)

    ⑤二回くらいです。


    内側ですね!外側に折ると、なんかビヨーンって飛び出してモコってなる(語彙力っっっ)

    折ってるのを生徒指導の先生に見つかると、めっちゃ怒られます。

    あと、ぜっっっったい縫ったり改造しない方がいいです。
    折るくらいならまだ大丈夫だと。
    はぅぽぽさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月24日
  • いいなぁ 1,膝下で膝立ちをしたときにスカートの裾が指3本分入る程度
    2,折っていないし周りに折ってる人もいません
    ゆかりさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月16日
  • 校則はちゃんと守ろう こんにちは小麦です。

    1、膝にかかるぐらいかな。折ったら駄目。

    2、私のクラスは折っている人はいませんが、先輩が折っているのをたまに見ますね。


    校則はちゃんと守った方が良いよ。

    切ったり、縫ってたり、跡ついてたら新しいの買わされちゃうし、

    高校は何回もやったら最悪退学なんて事もあるかもしれません。

    やるかやらないかはあなたの自由だけどね。

    校則すら守れない人多すぎ。
    小麦さん(岡山・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • 校則は守るべき はいさい!中3の剣郷マイキーです!

    ①決まってないと言った方が正しいのだろうか...
    折るなとも書いてないし、膝下とも書いてない。
    ただその格好で受験会場や高校、面接にいけるのなら、と。
    自分で考えろ、みたいな...

    ②折ってる。
    同学年で折ってる子はめっちゃ多いかも。
    4分の3くらいは折ってると思う...結構ぱりぴな歴史を持つ学校...
    短い子だと膝上10cm余裕でこえてる。
    中2の頃は怒られてたけど、中3になったら一切怒られなくなった。その子。

    ③中2の2学期

    ④折る前は膝下、折ると膝全部見えるくらい。

    ⑤1回。
    緩いから一回折りじゃないと止められないし、クリップ使ってるから外折りじゃないと。
    内折りの方がプリーツが綺麗に見えるらしい...

    長すぎて嫌なら上にあげてクリップかベルトで固定する、とか。
    いっそ切るのもあり((ほどほどに

    折ってる奴が言うのもあれだが、校則は守った方がいい。
    服装検査?は中1で廃止されたからどんなのかは忘れたけど。
    高校の面接で校則破ったことはありますか~?っていう質問、あるところはある。
    面接で嘘つける訳がない。
    剣郷マイキーさん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • #可愛く着こなそーっ! こんにちはーっ!#りる_。だよ♪*。
    早速、悩みのお手伝いさせてもらうよーっ!!

    【☆本題☆】

    ①膝真ん中ぐらいかなーっ??

    ②折ってるよーっ!周りの子もちょこちょこ!

    ③中1今までずっと!(因みに私は中2だよ★)

    ④58cm短くなってるね*´`*

    ⑤1回だけ折ってるよー!
    私は外巻きだけど、栗金団ちゃんの学校文面で見た感じ厳しそうだから、内巻きで折った方がいいかも!!

    ちょっとスカートに余裕ないと、
    折ったらお腹とスカートの面積が狭くなるから苦しいかも><;

    お役に立てれば嬉しいなっ!
    じゃあばいばいっ!
    #りる_。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • 折りたい……(( やほやほ!れぁりだぉ^^

    ①ひざ下かな??

    ②今は折ってない!
    周りの人は…
    陽キャは折ってる!!
    先生にいつも言われてるけど.
    先生優しいから放ってる()

    ここから折ってた頃の話!!
    ③1年生の.文化祭らへん(?)

    ④ん-.校則がひざ下だから.
    膝がギリギリ見えないぐらいの所!!

    ⑤1回!!
    1回で十分()


    折ってたって言っても.
    縫ってはない!!
    文化祭の合唱コンサート
    終わったら.
    すぐ戻したから!!()
    れぁり#明日卓球大会!!#元華夏さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • 私も折ってまーす。 こんにちは、
    ①ヒザ下
    ②折っている
    ③一年なので一年です。
    ④4、5センチ
    ⑤2回くらい。

    私が折ってるのは、普段の学校生活ではあまり、、、
    始業式、終業式、とかおしゃれしたいなーなんて思ったとき、よくするなぁー
    でも折るよ!
    フルーツさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • こんちゃ! はじめまして、サンゴです!

    ①長くても短くてもどちらでもOKだったはず...

    ていうかー、サンゴのスカート短いんですけど!
    お母さんに言ったんですけど、このままでいいじゃんと言われました。
    めっちゃショック(T_T)

    まあこうゆうことで!
    ばいちゃ!
    サンゴさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • そんな校則いらんよね!!?笑笑 ①膝下
    ②折ってない!

    去年は折ってたけど今は面倒になって折ってない!清楚目指してます!?笑笑笑笑
    折らなくても可愛い子がかわいいの!!
    あと上手に折らないと、崩れてたときに周りから冷めた目でみられるから怖い!
    てか、スカートの長さの校則なんていらんよね!!?勉強妨げることないし、、
    規則を守るってことは大切だけど、守らなくていいようなルールは要らないよねー。
    放課後制服で遊びにいくとかなら折るけど
    普段の学校生活で短さは求めないな、私は。

    ひめかのんさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
  • 折ってないですね......。 スカート....ですね....。
    私の学校は校則で折るの禁止なんですけど...。
    最近は短くしてる女子がちょいちょい増えてきました。

    1.膝ちょい下くらい

    2.私は折ってないです!
    折ってる人は...15人中3人ぐらい。

    先生に見つかるってことは...。
    あったとしてもあまり言われてないですね。
    先生も気が引けるみたいで...(苦笑)
    にゃにゃえ@ひんやりすだちスカッシュ^^さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月14日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation