性別についての相談
私の体は女です
今まではそれに違和感を感じた事はありませんでした。
ですが最近女であることに違和感を感じてきています
体に違和感があるわけじゃなくてなぜ自分は女なんだろうと思うんです。
自分が男であることを想像すると
「あ、そっちの方が楽しそうだな。」
「そっちの方が楽しく過ごせそう。」
と思ってしまいます。
これっておかしいんですか?
よろしければ答えていただきたいです。 しそ納豆食べたいさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2023年1月16日みんなの答え:11件
今まではそれに違和感を感じた事はありませんでした。
ですが最近女であることに違和感を感じてきています
体に違和感があるわけじゃなくてなぜ自分は女なんだろうと思うんです。
自分が男であることを想像すると
「あ、そっちの方が楽しそうだな。」
「そっちの方が楽しく過ごせそう。」
と思ってしまいます。
これっておかしいんですか?
よろしければ答えていただきたいです。 しそ納豆食べたいさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2023年1月16日みんなの答え:11件

11件中 1 ~ 10件を表示
-
全然おかしくないよ ギズなん民のりんごですさて本題に入りましょうココカラ学園でわかったんですがそれは、
おかしくいのでな安心してくださいね。
りんごさん(山形・9さい)からの答え
とうこう日:2023年2月26日 -
全然大丈夫!! こんにちは、いずといいます。返コメ失礼します。
自分もそう感じることがある人なんだけど、たしかになんか思ってる自分がおかしいのかなって思うことあるよね。。。。
でも、全然おかしいとかそういうのはないし、そういう人もたくさんいるから、別に心配しなくても大丈夫だよ!自分も誰にも言えてないし。
でも、つらくなったら、だれかに相談してみたりとかもいいかなと思います。きっと、だれか理解してくれる人がいると思うから、心配しなくて大丈夫だよ!
いずさん(佐賀・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
深く考え込まないでください 僕も同じようなことなのであまり深く考え込まない方がいいと思います。最初は自分がわからず辛いかもしれないけれども自分は女でいたいのか男でいたいのかしっかり考えて本当に辛い時は親に相談するといいと思います。でもなかなか言い出せないですよね(笑)でも相談すると気が楽になるし本気で男になりたいのなら手術などをしてみるのもいいと思います。まぁ手術も軽くないけど(笑)でも一番大事にしてほしいことはあなたにも同じような悩みを持った人がいて味方がいると言うことです。少しでも背中が押せたら嬉しいです。辛くなったら自分の好きな音楽を聴いたりするのもおすすめです!みんなで乗り越えていきましょう! よもぎさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月26日 -
僕も 僕もそうなので安心してください。味方がいます! おさい大好きさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月21日 -
同じだ~! ども!徠希です!
俺も身体は女、心は男(トランスジェンダー)だから大丈夫だよ~
性別なんて関係ない
自分らしく生きて欲しいです!
ほなね~( ´Д`)ノ~バイバイ 徠希さん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月19日 -
性別なんてどうでもいいと思わん? こんにちは!
莉夕っていいます。よろしくね!
てか、しそ納豆食べたくなってきた...((
<本題>
おかしくなんてないよ。
誰もが自分の生きたいように生きればいいし、したい格好で、したい髪型で、したいメイクをして、生きていけるのが当たり前。
「当たり前」なはずなのに「戸籍上の性別が違うから」なんていう理由で周りから白い目を向けられることも少なくないんだよね。
たとえそれが男子へのあこがれだったとしても同じだよね。「男子になれたら」って思うことがおかしいことじゃないし、「男子がよかった」って思うことも全然おかしくないんだよ。
僕は恋愛対象は男性女性どちらもだし、性自認は不定性だし、表現する性は中性だし。好きなものも、推しだって男女どちらとも言えないんだけどそれひっくるめて「莉夕」だから。「自分」だから。
どんな自分だったとしても今が楽しければそれでいい!
楽しくなくても、辛くても、それが僕の人生だから!
自分らしく生きることがこんなに楽しいんだって気づけたのは最近だけど、しそ納豆食べたいさんにも自分らしく、意志のままに生きてほしいって思うよ。
長文ごめん!じゃあね! 莉夕さん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日 -
性別を忘れちゃうぐらい楽しく どうもるいです!
私もたまに考えます。
「女子の日...」「男子だったらこんなことできるのになぁ」
女子の日になると本当に辛いし、
よく、男子だったらなぁなんて考えてしまいます。
女子だからやりにくいなぁと、、、
全然おかしくない、、、って言いたいとこだけど、
正直私は自分でもおかしいと思う。
性別は大切にしなきゃだし。親もどう思うかわかんない。
だから、私はだいたい男子といます。
女子でも、男子と行動することだって出来ます。
帰る時も、休み時間も、基本は男子と。
女子とはあまり話しません。
おかしいとは思いますが、それでも、できるだけ、
自分が楽しくなれるように努力してます! るい@スノスト担さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日 -
だいじょうぶっ やっほぉぉぉぉ!ひよこですっ!
しそ納豆食べたいさん、よろしくねっ。
大丈夫だよ~!
そーゆーの、わたしもたまにあるもんっ。
もし男子だったら、楽だろうな、楽しいかもな~っとか、考えること。
たぶん、誰にでもあることなんだと思うよ!
でももし、その違和感が大きくなるようだったら、ダレかか、カウンセラーとかに相談するといいと思うよっ!
また、なにかあったらここに相談してねっ。
じゃあ、まったねー!! ひよこ@昨日全然回答できなかった・・・泣さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日 -
同じだ! 私も男子が良かったです!w
だって男子って生理もないし胸も小さいから
楽じゃん!男子って何が大変n((それ以上言うな殴
またねー。眠いから寝るねぇ!(_ _).。o○
(寝るの早っっ) あー、、、ねむーい、、、ようキャ!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日 -
おかしくない 全然おかしくないですよ!私は周りにそういう人結構います。それでつらくなるのでしたら親や相談できるような人に相談するといいと思います!私は性別に違和感を持ったことがないのでどんな感じかわからないのですが、性別を変えるとか、色々できることはあると思います!調べたらいろいろ出てきますよ。Xジェンダー(性別がどちらでもない)やトランスジェンダー(性別がたまに変わる)
それとは別にゲイやレズ(同じ性別の人を好きになる)もあります。違和感があってそれが生活に支障が出たりストレスだったりしたらそのまま溜め込むより誰かに言ったほうがいいと思います!親御さんが一般的な優しいかただったら怒られたりはしないと思います。参考にしてください! ゆづさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月17日
11件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホがほしいです。04月12日
-
- 友達が作れない…04月13日
-
- 先輩とDMで話してみたいけど…04月13日
-
- 泣きたい…04月12日
-
- 英語どうやって覚えた?04月13日
-
- なかなか保健室に行けない04月13日
-
- 歯を白くする方法04月13日
-
- 【至急!!】部活迷いすぎて決まらない…!泣04月13日
-
- 阪神タイガース好きな人集まれー!!04月13日
-
- かぐや様は告らせたい、マンガについて04月13日
-
- 友達の好きぴを好きになっちゃう04月13日
-
- 女子の前髪について前髪について04月13日
-
- 最近びっくりしたことは?04月13日
-
- ロムアンドのティントってどうなの?04月12日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 小4で腐女子になってもいいのか04月13日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。