日本人なのに…。
こんにちわ。見てくれてありがとうございます。
~本題~
私は、5年生から国語がとても苦手になりましました。とくに、漢字などです。
テストをやっても、10点くらい。
とても、バカです。漢字の勉強をしても、点数はあがらない。ドリルをしても、続かない。しかも、怒られる。
どうして、日本人なのにこんなにも国語がきらいなの…?と最近おもっていて落ち込んでいます。
聞きたいこと
①漢字の覚え方
②ドリルの続け方
③慰めてください(泣)⇐すみません。
長文失礼しました。ありがとうございます。 まふまるさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2023年2月4日みんなの答え:14件
~本題~
私は、5年生から国語がとても苦手になりましました。とくに、漢字などです。
テストをやっても、10点くらい。
とても、バカです。漢字の勉強をしても、点数はあがらない。ドリルをしても、続かない。しかも、怒られる。
どうして、日本人なのにこんなにも国語がきらいなの…?と最近おもっていて落ち込んでいます。
聞きたいこと
①漢字の覚え方
②ドリルの続け方
③慰めてください(泣)⇐すみません。
長文失礼しました。ありがとうございます。 まふまるさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2023年2月4日みんなの答え:14件
14件中 1 ~ 10件を表示
-
日本人だとか かんけいない! 生まれたばしょ、そだったばしょなんて、かんけいないじゃないですか.
日本人でかん字ニガテな人いっぱいいるし(わたしもそのうちー人)、ー年生のかん字、やっとこさかけるとこです。
あんまりこたえになってなくてすいません、いっしょにがんばろう!(^_^) るんちゃんさん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2023年2月8日 -
漢字むずい〜泣 こんにちはゆにです。
私も漢字大の苦手ですぅ…
覚えるのってにがてなんですよ。暗記とか…
.*-.**-。..。-**.。
1.何回も書いたり…でも私だと、好きなこと、動物だったら動物に関係あることとか、すぐ覚えれます!作文もいいです!
2.楽しくやったら続けれます!例えば…1番目できたら自分にご褒美♪とか…
3.国語が嫌いな人なんて、日本(世界)に何百人もいると想います!私だって、まだ5年生ですが、ずっと小さい時からてんすうもあがりません。自分に自信を持ったら点数も上がるかも!? ゆに(ゆっにぃ)さん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月7日 -
楽しみながら 1,漢字から連想できる事や形で短い文を作ったり形で連想して覚える
2,一日1ページずつコツコツ頑張る
3,勉強が終わったあとは自分にご褒美をあげたり自分を甘やかす時間を作ってみて ゆかりさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年2月6日 -
日本人だからってわけじゃないっ こんにちは.
ゆめなです(*´`*)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
う-ん…。
それは辛かったですね、
わたしが思ってるより
もっと辛いと思うけど.
・・・・・・・・・・・・・・・・・
①目で見るんでは
なくて.
練習してるときに
ノートに書きながら!!
それでわたしも
受験合格したので♪
②1日でば-って
やるんではなくて.
毎日コツコツ続けることが.
大切だと思います◎
③だいじょぶです!!
自分を信じて.上のことを
やってみてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
またね~(о´`)ノ ゆめな@ねむぃです.さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月6日 -
がんばって! こんにちは~.こんばんは~.よろしくおねがいしま~す
①毎日1文字ずつでいいから、「読み」や「熟語」でおぼえて、ノートに練習をする!(書きすぎ注意!3つぐらいでok!)
②とにかく毎曰やる!という気持ちが大切だよ(^▽^)
③ぜったい人はやればできるよ!私も前はあまりとくいじゃなかったけど、がんばったら、テストでいい点とれたよ!!だから、まふまるさんもがんばってね!おうえんしています(>▽<) ももくろちゃんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日 -
うーん こんいちは!
1 面白い短文を作る
2 とにかくドリルに面白い落書きをしてやる気アップ
3 大変でもあせらずがんばろうね
またね! ayaさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日 -
私も漢字マジっで無理 こんにちは(*´∀`)♪揚げてえびふらいです(☆∀☆)
サッソクホンダイヘ( ・`ω・´)
1ひたすら書いて、読んでの繰り返し
↑の勉強方法は、前36点だったやつが90点になりました(私)
2なにかご褒美を準備する。
3私も漢字大嫌いです。焦らずいっしょに頑張っていきましょう。
サヨナラ
えびふらいさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日 -
だいじょぶだよ! こんにちは!元るぅなのりぁはです!
まふまるさん.よろしくね♪´-
では本題へれつご~!!☆彡
☆*:.。. .。.:*:.。. .。.:*☆
①白紙とか紙に
ひたすら書いて覚える!
その時に
声を出しながら書くとか.
どんな作りでできてるか
覚えるといいと思います!!
②1日どのくらいやるって決めて
終わったら自分にごほうび?
③誰にも得意・不得意あるから
だいじょぶですよ!
りぁはも漢字できないですし…
ちょっとずつ覚えていこ-!
☆*:.。. .。.:*:.。. .。.:*☆
参考になったら嬉しいです(*´`*)
またね~っ りぁは#元るぅなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日 -
大丈夫 まずは、どうして嫌いになったのかを考えてみてね。
①楽しく覚えるのが一番
②ここまでやったらお菓子を食べていいなどのご褒美を決める。
③まふまるさんはバカじゃないよ。頑張れば出来るよ。応援してるから。 ムーンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日 -
大丈夫 こんにちは(^^)/~~~みみみです!
①分かんない(((
②好きな歌を聴きながらやるとか...?
③大丈夫!私も漢字書けない!国語もできない!ホンットに死ぬほどできない笑、だから大丈夫!仲間はいっぱいいるよ! みみみさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日
14件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。