髪の毛の量が嫌すぎる
まぐろ猫だよん。
わたしは、髪の毛の量が多いです(涙)
冬は静電気で広がるし、夏はすっごい汗かくし、髪の毛洗うの大変だし、普通の人の量の二倍だし、など
もう毎日毎日嫌で嫌で( ;´Д`)
美容院で量減らしたいけど、親に言うにはなかなか勇気が出なくて…‥
どうすれば毛量が減りますか?
まぐろ猫さん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月7日みんなの答え:5件
わたしは、髪の毛の量が多いです(涙)
冬は静電気で広がるし、夏はすっごい汗かくし、髪の毛洗うの大変だし、普通の人の量の二倍だし、など
もう毎日毎日嫌で嫌で( ;´Д`)
美容院で量減らしたいけど、親に言うにはなかなか勇気が出なくて…‥
どうすれば毛量が減りますか?
まぐろ猫さん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月7日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
仲間だ!!! 前向きに考えてみては?
私だったらこう考えます。ハゲた人を見た時など…(毛量が多い分には減らせるけど少ないと増やすの大変そうだし、大人になったらはげちゃうのかな・・・)と(笑)
毛量が多いことは決して悪いことではないです。逆に母に毛量が多いのがうらやましい、とも言われますよ(笑) 郵便局さん(福井・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月27日 -
私もです 私も生まれつき髪の毛の量が多くてブラシも大変だし洗うのも大変だし、髪結ぶときも量が多いから結びにくくてほんと嫌です。私は何回かすいたことがあるんですけど次の日には元に戻っててほんとに嫌です。あと友達とかにふわふわとか言われて髪の毛を触られるのが嫌です。でもやっぱりすいてもらったら少しは変わると思います思い切って親に相談してみたらいいと思います。私はいつも家でお父さんに髪を切ってもらってて美容室とかよくわかんないけど、頑張ってください!応援してます! ぷりんさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月26日 -
私も 私も、生まれつき髪の毛の量が多いです。多いことはわるくないですよ。減らすのなら、美容室に言って、すいてもらうといいよ。 ドーナツさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月23日 -
親に相談してみたらー れのも、元々毛の量が多くて悩んでましたー!
今では、美容院へ行ったら必ずすいてもらってます。
いつも高めのポニーテールして学校行くので中だけすいてもらってます。
恥ずかしいとか全然気にしず、親に相談してもらったらどうですか!
どうしても言いずらいのならば美容師さんを通して親に髪の毛の量を相談する!!
れのさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月8日 -
髪が多いことは悪いことじゃない! やほー檸檬だよ☆
毛量多いと困るよね(;´Д`)
やっぱ1番は親に正直に言うのがいいと思う
それか美容室行くときに美容師さんに相談するか
自分でボリュームをおさえるのは調べたらあったけど 以下
ボリュームを抑えるためには、重ためのトリートメントを使うのがおすすめ。 オイルタイプ、またはミルクタイプがベターです。 その後、トリートメントをつけて髪を乾かしたら、さらに乾かし終わった後も少量つけるのが◎。 こうすることで、髪全体がまとまりやすい髪質になってくれます。
重めのトリートメントがない場合は結構大変かも
家で髪切ってるならすきばさみでユーチューブとか見てできると思う
まぁ簡単にはできないね(´▽`)
檸檬さん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。