トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
トランスジェンダーと言いたいんですが、、 自分は体と心が一致しないトランスジェンダーなんです。そのことを家族に言いたいんですが、怖くて言えません。さりげなく言ったことはあるんですがなかなか気づいてもらえません。自分が弱すぎるのが悪いのはわかっています。けどなかなか言えません。こういう時みなさんならどうしますか?
ゆうとさん(埼玉・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月27日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 言わなくてもいい 僕も、体は女だけど心が男のトランスジェンダーです。本当に辛い時は辛いですよね、お風呂に入る時とか目も開けたくないです。
    別に言う必要は無いんですよ
    だってそれでもっと辛くなったら嫌じゃないですか
    お互い頑張りましょ
    ずとまよ神さん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月31日
  • トランスジェンダーではないけど 私は、バイセクシャルです。
    唐突でごめんなさい。笑

    誰にも言ってないけどね。

    だからちょっと、気持ち分かる。
    勇気なくて言えないよね。。

    今まで、男子も女子も好きになったことあるけど、
    家族に自分がバイだって言う勇気がなくて、
    自分だけの秘密になってる。笑

    言いたいなら、素直に言えばいいと思うよ!
    直球はキツかったら、
    LGBTQって、どう思う?
    とかさりげなく聞いてみるのもいいかも。

    応援しています!
    お互い、頑張ろー!
    私もいつか言いたいです。
    モエカさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月28日
  • 前にカミングアウトした者です 僕も一年ほど前にカミングアウトしました。
    否定はされなかったけど、理解もされなかったです。憧れとして捉えられてるような感じでした。
    だから別に無理矢理カミングアウトする必要はないと思います。
    カミングアウトしたい理由があるのならしてみるのもありですが、理解が得られるとは限りません。
    得られないどころか関係が壊れてしまうこともあります。
    それでもカミングアウトしたいのなら、まず同じトランスジェンダーの人とコミュニケーションを取ってみるのが良いかもしれません。
    LGBTQ+の交流会に参加してみるんです。
    交流会に以前参加しましたが、そこは安全でしたよ。十代の部とかもあるので、同年代の知り合いが出来ると思います。
    そしたらリアルな声とか聞けるし、勇気付けられるんじゃないかな。
    応援してます。
    匿名Sさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月28日
  • 躊躇わずに! こんにちはこんばんは!桜花です!
    僕の姉も性別系の障害持ってますσ(゚∀゚ )

    本題

    タイトルの通り、躊躇わずに言っちゃいましょう!
    抱え込む方がよっぽど苦しいですから(; ・`д・´)
    それと、「大事な話なんだけど」などと、家族の気を引いたほうが聞き流されませんよ!
    もし流されたら、友達など頼れる人に相談しましょう!
    それでも分かってくれなかったら普通に親失格なので((

    少しでも参考になれたら幸いです!
    では!
    桜花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation