母に全否定される
母にすべてのことを全否定されます。
小さい頃から私が「あれがいい」「これがいい」と言うと、母は「あれにしろ」「これにしろ」と、自分の価値観を子どもである私に押し付けているような感じでした。
小学5年生の時、書道バッグを選ぶ時に私は欲しい柄があったので「これにしてほしい」と言いました。けど、母に「そんな柄じゃなくてこれにしろ」と否定され、結局自分のほしいものではない柄になりました。
さすがにこれはひどいと思いました。なので一番鮮明に記憶に残ってます。
洋服も、自分の着たい服を着ても母に「そんな服はダサい。着替えろ」と言われます。
「なんで自分のことじゃないのに価値観を押し付けるの?」と聞いても「ダサいから早く着替えろ!」と一点張りです。正直、うんざりします。
みなさんは、自分の価値観を押し付けてくるようなこの母についてどう思いますか。
いーちーにーさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月29日みんなの答え:28件
小さい頃から私が「あれがいい」「これがいい」と言うと、母は「あれにしろ」「これにしろ」と、自分の価値観を子どもである私に押し付けているような感じでした。
小学5年生の時、書道バッグを選ぶ時に私は欲しい柄があったので「これにしてほしい」と言いました。けど、母に「そんな柄じゃなくてこれにしろ」と否定され、結局自分のほしいものではない柄になりました。
さすがにこれはひどいと思いました。なので一番鮮明に記憶に残ってます。
洋服も、自分の着たい服を着ても母に「そんな服はダサい。着替えろ」と言われます。
「なんで自分のことじゃないのに価値観を押し付けるの?」と聞いても「ダサいから早く着替えろ!」と一点張りです。正直、うんざりします。
みなさんは、自分の価値観を押し付けてくるようなこの母についてどう思いますか。
いーちーにーさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月29日みんなの答え:28件
28件中 1 ~ 10件を表示
-
まじそれな!! 私もそういう事言われます!だけどこっそり着替えてる^ ^ なつなつなつなつさん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月7日 -
よくわかります!! うちの親もそこまでではないかもしれないけど、私がしたいことを否定してきます!でも、成長して自我は出てくると思います。そう言う時は私だったら喧嘩します。おおごとにしたくなかったらもうネットに逃げて愚痴ってます。ほんとに答えになってないですけど、、、。
気を紛らわせられることとかすると気が楽になりますよー!! いちごさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月7日 -
大丈夫です。 こんにちわ!初めまして
ぷにぷにましゅまろです!
辛かったですね。
もう大丈夫ですよ!
~回答です。~
もう大丈夫ですよ!
わたしもこのサイトを見つけ、たくさんの方に助けられましたから!
次はわたしの番です。
他に辛い方を助けるです。
対策や、これ以上心を傷つけないようにする方法をわたしなりに考えたです。
・自分の意見は大切にしてあげる事。です。
・自分がやりたい事をやる。です。
2つしかないけれど、考えました。
お役に立てたら嬉しいです!
やっぱり、大切なのは自分の意見を大切にする事です。
では、見てくれてありがとう。
じゃあね。 ぷにぷにましゅまろ @回答ありがとうですさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
大変ですね、、、 もしかしたら貴方の母親過干渉かもしれませんね、、お母さんとしての役目が重大に感じ取ってしまっているのではないのでしょうか、、お母さんを休ませてあげたりお手伝いしてあげたりしたらいいかもしれません! 黒羽さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
よくわかります。 どうもローラです。
やっぱり親が、「あれにしろ こうしろ」っていうのってひどいよね。
私は、妹がいるから、「手芸セットは、妹も使うんだから一番安くて、
模様がないやつね」って言われたのが一番嫌だったな
こういう感じの、親って、本当にサイテーだよね ローラさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
そんな怖い親なんて!! そんな親は嫌ですね
うちは好きなので良いよと言ってくれます
全否定は嫌ですー
親に少し言ってみたらどうですか?
言わなかったらずーっとモヤモヤすると思いますよ ポポロクさん(神奈川・8さい)からの答え
とうこう日:2023年3月30日 -
いくら親子でも、自分の価値観を押し付ける それは酷い親ですね…
子供でも、人です。だれのものでもないはずです。なのに、いーちーにーさんの気持ちをスルーして、凄く自分勝手な親ですね…。
私なら、
「この○○だって、~~~なところが良いと思うよ!」
と、説得してみます。
それでもダメでしたら、…ゆっけさんのように、189に電話してみると良いかもしれません(´;ω;`) さっくーさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月30日 -
親って上だからいきってる? うちの家もそうだけど、そういうときはかんたんにジャンケンすればよし! バイバイ ももさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月30日 -
ただの毒親じゃないですか!! 玖蘭(くらん)です。
ー本題ー
タイトル通り。そんなのただの毒親。普通ではないです。
ダサいってどんな基準で考えてるんでしょうね?
私だったら「ダサい?どこが?詳しく教えて?」と言いますね。
いろんなことを言ってきたら一度正論を言い返してみてください。
もし本当にきつい、つらいと思ったらすぐに先生やスクールカウンセラーさんなどに相談です。
最後に。自分の意見を絶対に失くさないで。
玖蘭さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月30日 -
災難でしたね 結論から言うとそんな親は親失格です。
親になんと言われてもあなたはあなたらしくいれるべきです。
でも、そんな親に限って反論すると逆ギレしてきます。
なので、親に言われてもそのままやりましょう。
あなたが親に合わせる必要はないです。 ナスナス大魔王さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月30日
28件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。