勉強についての質問!
こんにちは!くうです。
気軽に名前覚えてください!
本題
勉強についての質問をします。
①新何年生?
②1日どれくらい勉強?
③勉強好き?嫌い?
④好きな教科は?
⑤嫌いな教科は?
⑥どこか行きたい大学ある?
⑦将来の夢は?
⑧勉強のやる気が出る方法を教えて!
⑨勉強に集中できる方法を教えて!
⑩勉強へ一言!
10つも質問あって、すいません。
答えられるとこだけで構いません。
⑧と⑨はただ自分が知りたいだけです。
私は…。
①新6年生!
②平日 1時間(学校ある時)
休日 3時間
だいたいです。
③嫌い…。
やる意味なくない?
④社会
⑤算数
⑥特にないなぁ。
⑦あんまりまだ決まってない。
⑧と⑨飛ばします。
⑩勉強ってどうしてこんなに難しいんだろ。
読んでくださり、ありがとうございます。 紅空(くう)さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月30日みんなの答え:29件
気軽に名前覚えてください!
本題
勉強についての質問をします。
①新何年生?
②1日どれくらい勉強?
③勉強好き?嫌い?
④好きな教科は?
⑤嫌いな教科は?
⑥どこか行きたい大学ある?
⑦将来の夢は?
⑧勉強のやる気が出る方法を教えて!
⑨勉強に集中できる方法を教えて!
⑩勉強へ一言!
10つも質問あって、すいません。
答えられるとこだけで構いません。
⑧と⑨はただ自分が知りたいだけです。
私は…。
①新6年生!
②平日 1時間(学校ある時)
休日 3時間
だいたいです。
③嫌い…。
やる意味なくない?
④社会
⑤算数
⑥特にないなぁ。
⑦あんまりまだ決まってない。
⑧と⑨飛ばします。
⑩勉強ってどうしてこんなに難しいんだろ。
読んでくださり、ありがとうございます。 紅空(くう)さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月30日みんなの答え:29件
29件中 21 ~ 29件を表示
-
勉強!! こんにちは!るるみぃです!
①新中学2年生
②長期休みだったら、だいたい1時間ぐらいで、そうでない場合は10~30分です!
(少ないです……)
③好き!
④社会、理科、家庭科
⑤体育 運動がなにもできなさすぎる……。
⑥できるだけ賢いところに行きたいな~!希望としては、東京の大学に行きたい!!
⑦クイズ作家 クイズを作る人のことです。
⑧私は、YouTubeに投稿されている「勉強ライブ」というものを使っています。自分の他にも一緒に勉強している人がいると思うと、やる気が出る気がするので、そうしてやる気を出しています!
⑨私は、25分集中5分休憩を何回か繰り返す方法が集中できるかな~と思います!
⑩大人になっても好きなことをたくさん勉強したいな~!!
以上、るるみぃでした!バイバイ(^-^)/ るるみぃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
勉強大好きJSが答えるよ☆彡 こんちゃっ(^^♪キズなん民の璃寧だう(*^ч^*)
【本題】
①ニックネームを見れば分かると思うけど、新小学6年生です☆
②出かける日:2時間、出かけない日:3~7時間。
③大大大大大好きっ!!!
④算数(〃>目<)
⑤道徳(/// ̄皿 ̄)○~
⑥個人情報(?)だから内緒っ!
⑦シンガポールで医学者になること★
⑧勉強後の自分へのご褒美を作る。
⑨勉強中はTV・YouTube・音楽禁止・勉強机や勉強をする部屋を綺麗にする
⑩愛してる(^ε^)-☆Chu!!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 璃寧*りね*#元琴葉#明日から小6!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
くうさん、こんにちは! こんにちは!勉強アドバイザーのかしわもちです。私はですね・・・
①新中1です
②平日は1時間30分、休日は2時間30分くらいです
③好きですね。ただ運動は全くダメです・・・
④社会と英語、国語ですね。数学は普通です
⑤体育と、習字が嫌いです
⑥大学はないですが、高校は浦和一女(埼玉県の高校です)ですね。
⑦CAです。
⑧友達とやって見るのはいかがでしょう?今は「Study with me」なんてのもありますよ。一人だとつい怠けてしまったりするのであればコレをおすすめしますよ!
⑨30分に一回休憩を取ってみては?
⑩残念ながら、勉強は学生のときにしか役に立ちません。大人になると出身大学しかみられないんですよね・・・だから諦めないで! 人間性あふれる人はとてもすごいんですよ!! かしわもち(勉強法アドバイザー)さん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
やあ こんにちは!春休みの課題終わらなくて爆発しそう!
1.新中学2年生!
2.1時間……
3.大っ嫌い
4.なーーーい!あでも5教科以外なら家庭科かも。
5.社会と数学
6.考えた事ない…
7.看護師さん!
8.理科の先生に聞いたらイメトレをする事が大事だと…
9.周りに勉強の邪魔になるものを置かない。
10.スミマセン、ヨク、ワカリマセン
るぬさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
おべんきょ~! こんにちは、元スノ推し930の菜亜華です!
よろしくね!
①新6年生!学校の新リーダーになりまーす!
②平日 1時間
休日 3時間
だいたいね!
③ふつーくらいかな、、?
④図工と音楽と理科が好き!
⑤算数と社会!得意っちゃ得意だけどね、、。嫌い、、。
⑥憧れてるのは筑波大学!
お母さんが筑波大学だから!
⑦イラストレーター!
だから、専門学校とか言った方がいいのかな、、?
⑧ごほうびをつけてやる!
⑨静かなところでやる!
⑩これからも頑張りまーす!
じゃ、バイバイ( ´∀`)/~~ 菜亜華#なあか#元スノ推し930さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
お勉強! こんにちは!紫音です!
①新中学1年生
②平日1時間30分
休日2時間30分
③半々
④社会(特に歴史!)
⑤数学・体育
⑥地元の偏差値高めの将来役立ちそうな大学・東京の大学(芸能人に会いたいだけです)
⑦芸能人に会える仕事
紫音さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
答えまーす こんにちはぁ!フリりんだよっ!
同い年だね。よろしく!
*。本題 *。
さっそく、質問に答えていきます!
①新6年生!
②平日1時間30分
休日3時間 くらい
③どちらかといえば好きかな…。
④理科
実験大好き!
⑤英語
⑥特に決まってないな。
⑦環境省で働く!
⑧ないです!自分がやる気が出てるときにやっちゃう!
⑨静かな所で勉強する。
⑩テスト大好き!!!
以上です!
それじゃ、まったね~~! フリりんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
お勉強… ①新中学2年生
②1時間
③嫌い
④数学
⑤理科、音楽
⑥行きたい高校が専門学校とくっついてる(語彙力)
⑦漫画家
⑧憧れの人のYouTube見る
⑨YouTubeの鉛筆の音を流す
⑩サヨナラ T.K.さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
英語が好き! ①新高1
②受験前は、平日2時間、休日4時間くらいでした。春休みは全然勉強してないです(宿題はありますが)
③わりと好きです
④英語
⑤数学
⑥憧れているのはICUか海外大学です。国際的なところに行きたいです!
⑦国連とかNGOなど、国際貢献できる仕事
⑧自分の将来に役立つと思って勉強する。テストでいい点を取れるように頑張る、とか、、、?
⑨私は、学校で休み時間に勉強するのが一番集中できました。
⑩これからもよろしく^^ 桜さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日
29件中 21 ~ 29件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。