受験が不安‥‥
初めまして、れもんです。新小6です。中学受験をするのですがとても不安です。それでこれまでに中学受験をした人に質問したいです。
①中学受験で1番しんどかったのはいつですか?
②受験はどのぐらい緊張しましたか?
③中学受験してよかったと思ってことはありますか?
タメ口OKです。 れもんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年4月6日みんなの答え:30件
①中学受験で1番しんどかったのはいつですか?
②受験はどのぐらい緊張しましたか?
③中学受験してよかったと思ってことはありますか?
タメ口OKです。 れもんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年4月6日みんなの答え:30件
30件中 21 ~ 30件を表示
-
そうだな… こんにちは。
ラッキーです。
中学受験したから答えさせていただきますよ。
1 うーん、そうだなー、11月終わり頃~受験日辺りだったかな?塾とかで過去問を解いていた時に努力が足りない事で先生に叱られたりクリスマスの日が近づいてきた頃に勉強の事で家族と揉めたのを思い出すな 面倒くさいと思って泣きながら勉強した事もたくさんあったよ
2 うーんまあまあかな? でも合格発表とかになると緊張した事もあったよ。
3 やっぱり受かった時かな?
私は女子校を希望していくつか受けたけれどみんな受からなくてその度に悔しい思いをして最後に大阪のある女子校を受験したよ。
そうしたらやっと受かったからあの時はめちゃくちゃ嬉しかったよ
でも、色々あってGW明けに公立の中学に戻ったよ。
詳しい事は教えれないからごめんね。
でも、友達も出来たしキュートな先生やカッコいい先生もいたから少しだけでも通えて楽しかったよ。遠足にも行けたからね。(神戸のワイン城でBBQ&須磨水族園)
それじゃあね。 ラッキーさん(兵庫・19さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
経験者、語る こんにちはー!おにぎり。です!
私の中学受験生活について話すね!
1.受験で1番辛かったときは、やっぱりいろいろがまんしないといけないとこかな。周りの友達は遊ぶ約束とかしてるのに自分だけ、なんていうのは、ザラにあったな…
趣味とかも我慢しなきゃいけない時、でてくるからやっぱり辛かったかな…
2.試験当日はそれなりに緊張したかな。
でも、同じ小学校の仲がいいことたまたま会ってちょっと緊張がほぐれた、あの感覚は忘れなれない!緊張するのは当たり前けど適度な緊張がいいかも!(緊張し過ぎて問題間違えまくった人)
3.私が受験してよかった!って思ったのは、、、努力することの大切さとか、あきらめない心が大切っていうことに気付かされたこととか、結果はどうであれ、得られるものはきっとある!
でも、合格した時が一番嬉しかったな。今まで頑張ってきたこと全てが報われたから。
まとめ
・受験はあきらめずに最後までやり通すことが大切!
・結果はどうであれ、得られるものはきっとある!
頑張った先にはきっと幸せがまってるよ!
あなたならきっと大丈夫!
精一杯がんばってね!
応援してるよ!! おにぎり。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
大丈夫! どうも !sanaです!中学受験をしました!今年度からその中学校に通います!
質問答えていくぜ!
①一番しんどかったのはうーん…夏!8から9時間勉強のやつがあったからね笑
②緊張…受験日当日は緊張(脚が少し震えるくらい)緊張したけど、その緊張感が心地よかったよ!
③よかったと思うこと…大学受験に備えて勉強ができること?
れもんさん!大丈夫!当日は今まで努力してきた自分を信じてね!
(↑このコメントは少し早すぎたか?笑) sanaさん(大分・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
がんばれ! ①やっぱ、夏期講習かな…
夏期講習の時はとにかく課題が多くて、夜は11時くらいまで課題やって朝はチェックテストの準備してって感じで肉体的にも精神的にも疲れて大変だった!
②思ってたより緊張しなかった!
これは私の友達も言ってたよ!
③合格をもらえたときの嬉しさが味わえたり、勉強の習慣がつく! 中学受験組さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
ふぁいてぃん! こんにちは~!
私は昨日入学式だったよ!
①長期休み!
理由は同じく受験する好きぴ(彼氏)と話せなかったからです(((
やっぱり好きぴの力はすごいですよね(((殴
話せなくって辛かった……スマホも持ってなかったから…
②一回目が本命だったのでまぁまぁ緊張したよ~
でも思ってたよりも緊張しなかった!
③今まさに思ってます!
制服も可愛い、施設が綺麗、先生も情熱的、賢いんやろ!って言われる、…………言い切れません(笑)
私の場合、小学校の時の友達が5人もいるので、電車でめちゃくちゃワイワイして楽しいよ!!
頑張ってね こはるさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
がんばって!! 中学受験して、新中2のわけわかめだよ☆
1)やっぱり、最後の追い込みかな~学校休んでまで勉強するのはちょっと辛かった
2)なんかねテスト受ける前はめっちゃ緊張するけど、テスト開始されたらもう最強
3)めっちゃ面白い先生に会えたこと!あと、学力がみんな近しいから話も合うべ
~わかめの追加情報~
もし中学受験するなら、まず学校に行ってみて雰囲気とか整備とかあと口コミも
見た方がええよ!
勉強するときは無理してやらない!音楽聞きながらやるとめっちゃ集中できる☆
受験までにイイ感じに勉強できるなら、計画たてなくてもいいと思う!
私計画通りにほんとにできないww逆に強要されてる感でちゃってやる気なくしてもいけないし
これくらいですかね! わけわかめさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
受験頑張って! はちみつです。中学受験しましたー。
_☆本題☆_
①うーん、これ具体的には思いつかないけど(毎日辛かった←半分嘘)周りの受験しない人が新作のゲームの話をしたりしている現場を目撃したりしたところかな。あっ、けど書いてる途中に思いついたかも。私2月受験(東京神奈川入試)で1日から3日まで受けてそれで2日に受けた学校不合格だったんだよね。けど第一志望の本命は3日だったから(一回しか受けれない)それに向けて立ち直るのが辛かった。
②結構緊張した。マックスが10だとしたら6から7ぐらいかな?
③これはいろいろある。いま中1になったばかりだけど答えるね!
・地元中に行かなくていい!
・嫌いな人から離れられる!
・私の行く学校は公立だけど(中高一貫校です)設備が整ってて校舎もめっちゃきれいだしなんかいい!
・高校受験やらなくていい
・同じくらいの学力の人が集まる。小学校は基本下に合わせるから授業簡単だし進みも遅いしで色んな意味で辛かった
・これは学校にもよるけど地元中にはない部活が見つかる!私の学校は理系の高校の附属中なんだけどそのおかげで普通の学校にはない部活とかがあります!
それでは受験頑張れ! はちみつ#ちい○わ好きさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
白根 シラネ。うち中学受験性やないけど、質問外のことをいうで。
口コミは絶対に見ろよ。絶対にだ!。
意外にもやばい学校はあるもんやで 秘封倶楽部員 ( ゚∀゚)o彡°さん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
中学受験生でした 頑張れ ①冬休み
最後の詰め込みだったから、きつかったです。
②まちまち
最初はめっちゃ緊張したけど、次第に慣れていって、最後の方は落ち着いて受けることができました。
③賢くなれた 自分に合う学校に進めた のnさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日 -
それなりにしんどかった! ①まあ一回目で落ちて、勉強してた時?
泣きながらやってたw
受かりましたが。
②一回目はガチガチだったよw
二回目以降は「同じようにやればいい」って思ってたから…
③公立より品があっていい!
やっぱ、どこの学校でも、
「あそこ私立だよ」
みたいになる かずさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月6日
30件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。