中学受験について
こんにちは!ゆなです!
私は、中学受験をしようと思ってます!
それで2つ質問があります。
1つ目は、親を納得させる方法です
私の親は、中学受験は反対していると思います。なので、近くの公立の学校に行かせようと親が
思っているので、納得させる方法を教えて欲しいです!
2つ目は勉強時間についてです
今は毎日30分から1時間くらい勉強しています。なのでもっと勉強時間を増やした方がいいか(増やすなら何時間か書いて欲しいです)、今のままでいいか、教えて欲しいです。
今中学受験をしようと考えている人や、中学受験終わった人など答えて欲しいです!
ゆなさん(長崎・10さい)からの相談
とうこう日:2023年6月1日みんなの答え:9件
私は、中学受験をしようと思ってます!
それで2つ質問があります。
1つ目は、親を納得させる方法です
私の親は、中学受験は反対していると思います。なので、近くの公立の学校に行かせようと親が
思っているので、納得させる方法を教えて欲しいです!
2つ目は勉強時間についてです
今は毎日30分から1時間くらい勉強しています。なのでもっと勉強時間を増やした方がいいか(増やすなら何時間か書いて欲しいです)、今のままでいいか、教えて欲しいです。
今中学受験をしようと考えている人や、中学受験終わった人など答えて欲しいです!
ゆなさん(長崎・10さい)からの相談
とうこう日:2023年6月1日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
中学受験したよ! こんにちは、ゆなさん!
私は中学受験をして合格できたよ!
一つ目の質問に答えるね!親を納得させるには、自分が行きたい学校でなにをしたいかという目的などを話すといいと思うよ!みんな目的や理由があって言ってるからね!
2つ目は、自分的に勉強をしっかりし始めるのが遅かったと今思ってるんだけど、6年生の二学期から学童を休んで家に帰って、2時間から3時間していたよ!正月明けからはもう10時間ぐらいやってたかも。ゆなさんのペースで頑張ろう!
あと、追加なんだけど、自分の相棒シャーペンを持って勉強するといいよ!私も受験の一年前に買ってぜーんぶ何をする時もそのシャーペンを使ってきたよ!
ゆなさん、頑張って!!もし納得してもらえなくても親の理由などをしっかり聞いて改善するといいよ!上を目指して頑張って! mamoさん(長崎・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月7日 -
中学受験 はろぉ.。
ひなのだぅ.。
☆START☆
①わたしは
中高大一貫校に
中学受験します.
中学受験を受けたら.
高校受験は
受けなくてOKです.
そのことを
親に言うのは.
どうでしょうか ??
②2時間勉強は
どうでしょうか ??
わたしも.
これから
がんばります !!
わたしの親も.
ゆなちゃんの
親といっしょで
地元の中学に
通いなさいって
言われました.
この際に.
ゆななんって
これから呼びます !!
わたしは.
小5なので.
2年後中学生の人
です !!
早く
中1になりたいな~!!
………
ばいちゃ☆ ひなの./hinano♪*さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月4日 -
私の場合です こんにちは☆ハルです。
1私は「ここの学校に行きたい」と言ったらなんか応援してくれました。
公立で結構有名な学校だったので‥。
2むずかしいです・・!今何で勉強してるかですね。
進研ゼミとかだったらそれ位でいいと思います。
個人的には塾に行くのがおすすめです。
親にも本気さが伝わるし、(納得させてからですが)
きちんと勉強できるので。
以上です☆参考になれば。 ハルさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月3日 -
中学受験 こんにちはこんばんわ!れおです!俺は来年中学受験をします!一つ目の質問は親を納得させる方法か…うーむ。わからん☆というのも、俺は親に勧められて始めたから正直わかんない!
二つ目は勉強時間ねぇ…正直いって中学受験はキツイ。熟の先生は平日5時間、休日はそれ以上!でも塾も入れてだから塾の日はあんまりきつくないよ!休日も塾や学校の宿題があるから大丈夫!あ、でも志望校によるからね!
以上!ばいばーい!まったねー!
れおさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月3日 -
中学受験した中2です! 受験した中2です!
1つ目の質問の答え。まずは親に中学受験したいことを伝えて、よく話し合えばいいと思う、あんま詳しく話せなくてごめん
2つ目、私は塾に行ってました。というか、中学受験する人はほぼ全員が3年生か遅くても5年生後半ごろからは中学受験の塾に行ってると思います!私は4年後半でしたー
私が行っていた塾では、4年生のうちは月、水、金に70分授業×2コマ、毎週土曜日にテストという感じでした、家で勉強とかは毎日休日含め平均2時間くらいちゃんとやってる人もいれば、私みたいに30分するかしないかくらいだったりも。
あと、中学受験は金銭面がきついかも。私の塾は入会費2万、授業料月3万、教材費が半年で3万程度するし、受験費も学校によって違うけど1から3万くらいする、
そして私立の中学校(受験がある学校はだいたい私立)の学費は年で50から100万くらい!高い。その代わりに設備が整ってる。売店のパンやらナプキンやらプリンやら品揃えとか食堂のメニューとか豊富。
塾やめてチャレンジの中学受験コースとか受けるなら結構安い。
あと倍率めっちゃ高いけど公立の中高一貫も安いよ
詳しくはググろう てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月3日 -
中学受験終えましたー こんにちはっ!りむじん。ですっ!!
私は今年中学受験しましたー!今私立中学に通ってます。
自分から中学受験したいと思ったの偉いね!
1、公立中高一貫校なら学費かかりません!
親御さんが学費のことを気にしてるのであればお勧めです♪
そうなると塾に行くことになりますが、、、←これはお金かかる。
中学受験して学校に入ることのメリットを伝えてみてください!!
高校受験することがないからのびのびと学べるし、内申点とか気にしないで学校生活送れると思います。頑張れ!!
2、塾に入ったら毎日のように授業があります。
学年が上がるにつれて特に。親御さんに納得してもらいたいのであれば、普段からもう少し勉強してもいいと思いますよ!
(まあ、、私が4年生の時は2時間くらいでしたんで私がそんなに言えることではないが。)
受験期は朝から夜まで塾だったりしますんで、、、
頑張ってください!けっこー大変デス。。
中学受験できるように、そして学校に入れるように応援してます!
バイバイ。。 りむじん。さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月3日 -
中学受験するよー 質問1
1日何回も説得したり、テストの点で自分の気持ちを示す
質問2
志望校によるかなー
私は、ちなみに、小6だけど、1日2時間くらいかなー?
私ので役に立つのか分からないけど、受験頑張ってください!
応援しています
では! スヌーピーさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月2日 -
じゅけん. はろぅ.
りぁ.さんじょぉっ.
よろち.
----------
りぁ.
も
じゅけん
しました.
みごと
うかり.
いまは
しりつの
ちゅうがくに
通ってますっ.
1._じゅけんの
めりっとを
いってみる.
2.__りぁ.
は
七時間
べんきょ-
してました!!
しょ-じき
一時間は
足りないかな...
--------
ばぁい^^ りぁ.さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月2日 -
令和五年度中学受験した者が答えます! こんにちはー。鳥です!早速答えますね。
①えーと、まず親が反対してるであろう理由がわからないので推測で答えるとすれば…
・うちの子が中学受験なんて受かるの?
・別に地元中でよくね?
・金が無くて無理
まず1つ目の場合。これは努力で挽回してください。
2つ目の場合。それは中高一貫校のメリットを挙げましょう。中高一貫校には地元中では得られない体験ができます。それを調べて挙げてみては?
3つ目の場合。この場合は"私立"受験は諦めましょう。しかーし!ここで受験を手放すのはもったいない!そこで登場するのは"公立中高一貫校"です。ここは公立ですが質の高い教育が受けられます。もちろん公立なので学費という概念はありません。税金でまかなわれてるので。確か長崎には県立の中学校が3つほどあったかと。まあ学費のこともあってか倍率はアホです(訳:めっちゃ高い)。私は公立中高一貫校に通っていますがめっちゃいいですよ。ただし対策が特殊なので自分で調べてください。
②足りない!受験するなら平日は3から5時間、休日は6時間以上は必要です(小6は)。今あなたが小5だとしても今後のために勉強してください。
では! 鳥#ピヨピヨ#元はちみつ#現中1さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。