スプラ3上手い人きてー!!【自称でも】
スプラトゥーン3についてなんですけど2の初期からやっているんですけど
ウデマエSからあがれません!上手くなるコツなどを教えてください!先輩!教えてください!!!!!!!!
(タメ口OK)
※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです スプラ3好き好き人間さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月13日みんなの答え:22件
ウデマエSからあがれません!上手くなるコツなどを教えてください!先輩!教えてください!!!!!!!!
(タメ口OK)
※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです スプラ3好き好き人間さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月13日みんなの答え:22件

22件中 21 ~ 22件を表示
-
二枚め!((( こんちゃ!元ミラクル☆スマイルの、ハッピー☆チェリーだよ!よろしくねっ。
本題↓
(さっきの続き)
いに参加して!そうしたら撃ち合いの相手は99.9%タヒぬよ()!
もちろん、上に書いてあることを敵がやってくることもあるよ。
そういう時は無理に打ち合いしずに、賢く逃げよう!!
その方が人数が減らないし、無理に打ち合いして結局タヒんだら意味ないからね。
ギアは、ステージの前の方に出て、相手チームを撹乱(?)していくような武器なら、復活短縮をつけたりイカ速をつけるといいよ!
スピナーとかチャージャーならヒト速つけてみて!あと迷ったらとりあえずインク効率とかつけとこ!
参考になったかな…?二枚連続で描いちゃってごめんね。
ではまたぁー∩^ω^∩ ハッピー☆チェリー#かいとーがんばる!さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月14日 -
自称上手い人www こんちゃ!元ミラクル☆スマイルの、ハッピー☆チェリーだよ!よろしくねっ。
(先輩じゃないけど)
本題↓
自称上手い人www
3から始めたけどS+0だよ!エッヘン!(((
ー勝つための(?)コツー
えっと、スプラ3好き好き人間さんが使ってる武器はわかんないけど、潜伏が強い武器(スプラローラーとか)を使ってるなら、潜伏を極めたり、チャージャーとかなら置き打ちっていうのを極めるといいよ!
上手い人の立ち回りをYouTubeとかで見るのもおすすめ!
武器に関係なくの話だけど、画面の上のイカランプ情報(?)をしっかり確認するといいよ!
相手チームの人数と自分チームの人数を確認して、自分のチームが自分しか生きてない時は少し後ろに下がったり、潜伏して!そこで突っ込んだらタヒんじゃう可能性大!
逆に相手チームが一人しか生きてない時はどんどん突っ込もう!でも潜伏してるかもだから、潜伏してそうな場所にボムとかを投げとくといい!
味方が撃ち合いになってると時は、「あーあっちは味方がやってるし違うとこ行こー」ってなるんじゃなくて、自分も言って一緒に撃ち合 ハッピー☆チェリー#かいとーがんばる!さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月14日
22件中 21 ~ 22件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- キッズケータイで友達と連絡したい04月15日
-
- 仲良い友達つくりかた04月15日
-
- 左利き04月16日
-
- 悪口を言ってくる04月16日
-
- 漢検04月15日
-
- 私は生理という言葉しか知りません..04月15日
-
- 自律神経失調症かも、、、04月16日
-
- やりたい部活に友達がいない!04月16日
-
- 日本の曲と外国の曲どっちが好き?04月15日
-
- ツイステについて語りたい!04月16日
-
- もしかして知っててやってる?04月15日
-
- 髪に型がつく、、04月15日
-
- 犬飼える人、飼えない人って?04月16日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 映画を見に行きたいけど、、、04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。