お母さんに言おうか迷っています、、、
こんにちは!すみれです!
タイトルの通りお母さんに言おうか迷っています。本題へGo!
最近1週間ほど胃腸の調子が悪いんです。
例えばご飯を食べたあと胸焼け?吐き気がしたり、胃が痛かったり(痛みは軽いです)、ご飯を食べてる途中に考え事してしまい不安を感じると腸がゴロゴロしてしまうんです。あとは食べる前も食欲が湧かなかったり、、、。
って感じです。熱は出ていないので胃腸炎って感じではないですが、、やはり、お母さんに相談したほうがよいのでしょうか。あと会食恐怖症が最近だんだんひどくなってきて夏休みで遊びにいっても昼ごはんとかお茶を飲みに行くとかそういうのが難しくなってしまいました。これもあらかじめ相談しておいた方がいいでしょうか。あと、どうやって伝えれば良いでしょうか。アドバイスお願いします!
コメント待ってます!どしどし送ってください!ご協力お願いします! すみれさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月11日みんなの答え:12件
タイトルの通りお母さんに言おうか迷っています。本題へGo!
最近1週間ほど胃腸の調子が悪いんです。
例えばご飯を食べたあと胸焼け?吐き気がしたり、胃が痛かったり(痛みは軽いです)、ご飯を食べてる途中に考え事してしまい不安を感じると腸がゴロゴロしてしまうんです。あとは食べる前も食欲が湧かなかったり、、、。
って感じです。熱は出ていないので胃腸炎って感じではないですが、、やはり、お母さんに相談したほうがよいのでしょうか。あと会食恐怖症が最近だんだんひどくなってきて夏休みで遊びにいっても昼ごはんとかお茶を飲みに行くとかそういうのが難しくなってしまいました。これもあらかじめ相談しておいた方がいいでしょうか。あと、どうやって伝えれば良いでしょうか。アドバイスお願いします!
コメント待ってます!どしどし送ってください!ご協力お願いします! すみれさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月11日みんなの答え:12件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
12件中 11 〜 12件を表示
-
原因は分かんないけど…。 親に伝えたほうが良いと思う!
原因が分からないまま症状が悪化したら困るし、
ちゃんと病院に行って診察してもらったほうが良いよ!
会食恐怖症か…。
恐怖症は立ち向かわないと治んないからな。
頑張って会食してみたら、
だんだん治ると思うよ。多分( ライカさん(香川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
大丈夫? はじめまして、#ふぅ。です!
『ふぅちゃん』って呼んでくれると嬉しいです!
お母さんに相談したほうがいいと思います!
言わなかったらしんどいのが続いたり悪化してしまうので。
「お母さーん。最近しんどいの」って感じで言ってください!
お大事に。 #ふぅ。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。