公文の先生にいじめられてます、助けて(sos)
こんにちは。唐突ですが助けてください。
タイトル通りです。公文の先生にいじめられてます。本当です。
殴られるとかではないです。
観覧注意です。
順をおって説明していきます。
5年生の頭 公文入会
5年生の5月ごろ 先生が交代
5年生二学期ごろ 新しい先生がわたし以外にひいきが発動
具体的には、、
教材、ずっと同じところを宿題で出す、
進まさしてくれない、
態度、別の子と比べ、温度差が激しい
6年進級後さらにひどくなる
たまに無視するようになる
懇談で母親に「お子さんはよく机を叩いて怒ります。」と発言。これは何があろうとしてません。
他にも採点を遅らせたりしてきます。
少し大袈裟に書いたかもしれませんが、懇談の件は事実です。
現在、私は心がズタボロです。
一言でもいいのでどうか、私が悪いと言わないで。
みちょんさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月21日みんなの答え:29件
タイトル通りです。公文の先生にいじめられてます。本当です。
殴られるとかではないです。
観覧注意です。
順をおって説明していきます。
5年生の頭 公文入会
5年生の5月ごろ 先生が交代
5年生二学期ごろ 新しい先生がわたし以外にひいきが発動
具体的には、、
教材、ずっと同じところを宿題で出す、
進まさしてくれない、
態度、別の子と比べ、温度差が激しい
6年進級後さらにひどくなる
たまに無視するようになる
懇談で母親に「お子さんはよく机を叩いて怒ります。」と発言。これは何があろうとしてません。
他にも採点を遅らせたりしてきます。
少し大袈裟に書いたかもしれませんが、懇談の件は事実です。
現在、私は心がズタボロです。
一言でもいいのでどうか、私が悪いと言わないで。
みちょんさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月21日みんなの答え:29件
29件中 1 ~ 10件を表示
-
わかります うちは公文で英語をやってます。
私は公文の先生にさっさと帰ってとか、びんぼうゆすりをほぼやられてます。ちっちゃい子が座っていたイスをひっくり返して泣かせたり、・・
うちが英語を言っているときわからないとこがあったら、先生野郎にさっさと見てこいやと口悪くいわれてこころが空っぽになりそうになりました。
サモエドさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
わかります! 私も公文を習っています!それで、すごくやるのが多いいとか優しくないのすごくわかります! そういうとき私はまくらにむかって怒りを叫びますそれでもだめであれば、他の塾にかようのはどうでしょうか?私のこのアイデアが少しでもお役に立てたら嬉しいです! 公文正直苦手さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
現役採点スタッフです 拝読してかなりあからさまなケースだと思いましたが、普通にあり得る光景です。
公文の指導者の中にはヒステリックな方がある程度(多め)いらっしゃるので、お子さまが被害にあわれていないかを、親御さんが目を光らせておく必要があると思います。
何も言わない生徒さんや親御さんだと、かなりエスカレートする可能性があるので気をつけてください。
どうかストレス発散のはけ口にならないでくださいね。
はなまるこさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
最悪 お前は悪くないよ。全部教師が悪いんだよ。 公文嫌いさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月8日 -
やば(°▽°) とりあえず退会すればあと我はスマイルゼミをおすすめします!^ - ^ meipul bollさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月1日 -
なんていう教師だ これはすべて教師が悪い。あなたは何も悪くないのです。安心してください bakoyashiさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月19日 -
最低教師バカ過ぎんぜ (辛口注意) こんにちは。にゃにゃんばにゃんにゃです。ハァ!懇談会で、嘘!信じらんね。
その先生の事警察やスクールカウンセラー、親に訴えた方が良いよ。
俺は今血が逆流してんだ。堪忍袋の緒が切れてるんだよ!雑な言い方になってゴメンネ。ソイツ最低教師だな。まず相談してね。バイバイッ。 にゃにゃんばにゃんにゃさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2023年8月25日 -
何じゃその先生は!? こんにちは。ヒヨドリです。酷いですね。その先生。お家の人にきちんと言って、懇談のことを信じてて、怒られたなら、学校の先生か、SOSミニレター(?)に手紙を書くとか。それぐらいのことをしないと!更にグレードアップする気がします!
応援します。頑張って ヒヨドリさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月25日 -
ヤッバ!!! 懇談で嘘つくのは教師失格過ぎる!
他の先生に相談した方がいいと思うよ。きっと、親身になって聞いてくれる先生は沢山いると思うから。
私も学校で国語の先生に嫌がらせを受けているけど、担任の先生がそれを見てた時、フォローを入れてくれたよ!
他の人を頼ってみるのが一番いいと思う。
一緒に頑張ろう!
ばいばい! ぱにゃにゃんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
前も書いたけど 2回目の解答失礼します。
でも、一つ言えることあります。
教材や同じところのプリントを宿題であったり今日のぶんが似たやつなのは私の所もです。多分完ぺきに近いようにして次に進んでほしいんだと思います。
だから、それはいじめなどに入れないでいいよ。 スノ担さん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月23日
29件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。