公文の先生にいじめられてます、助けて(sos)
こんにちは。唐突ですが助けてください。
タイトル通りです。公文の先生にいじめられてます。本当です。
殴られるとかではないです。
観覧注意です。
順をおって説明していきます。
5年生の頭 公文入会
5年生の5月ごろ 先生が交代
5年生二学期ごろ 新しい先生がわたし以外にひいきが発動
具体的には、、
教材、ずっと同じところを宿題で出す、
進まさしてくれない、
態度、別の子と比べ、温度差が激しい
6年進級後さらにひどくなる
たまに無視するようになる
懇談で母親に「お子さんはよく机を叩いて怒ります。」と発言。これは何があろうとしてません。
他にも採点を遅らせたりしてきます。
少し大袈裟に書いたかもしれませんが、懇談の件は事実です。
現在、私は心がズタボロです。
一言でもいいのでどうか、私が悪いと言わないで。
みちょんさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月21日みんなの答え:29件
タイトル通りです。公文の先生にいじめられてます。本当です。
殴られるとかではないです。
観覧注意です。
順をおって説明していきます。
5年生の頭 公文入会
5年生の5月ごろ 先生が交代
5年生二学期ごろ 新しい先生がわたし以外にひいきが発動
具体的には、、
教材、ずっと同じところを宿題で出す、
進まさしてくれない、
態度、別の子と比べ、温度差が激しい
6年進級後さらにひどくなる
たまに無視するようになる
懇談で母親に「お子さんはよく机を叩いて怒ります。」と発言。これは何があろうとしてません。
他にも採点を遅らせたりしてきます。
少し大袈裟に書いたかもしれませんが、懇談の件は事実です。
現在、私は心がズタボロです。
一言でもいいのでどうか、私が悪いと言わないで。
みちょんさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月21日みんなの答え:29件

29件中 21 ~ 29件を表示
-
信じられない! ルオちゃ!ルオリア(☆▽☆)スターだよ!二日連続で回答があんまりできてない…
☆~^~^~☆
ルオも公文は行っているけど、信じられ
ない!ひいきしたり、嘘を言ったりする
のは酷いと思う!親さんや、ほかの公文
の先生に相談したら良いと思うよ!そう
して解決して、楽しい公文ライフを♪
☆~^~^~☆
またね!ルオキラ! ルオリア(☆▽☆)スター/キズなん最高!さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
みちょんさんは何も悪くない! Hello(*^^*)my name is SUMIRE (≧∇≦)
rememder your name!
…☆.*○.★.*: START :*.★.○*.☆…
みちょんさんは何も悪くないから安心して!
その公文先生やりすぎだし酷いと思う。
保護者さんに相談して、教育委員会か、
公文の上の人に相談するといいよ(=^・^=)
…☆.*○.★.*: FINISH :*.★.○*.☆…
sorry if there are typos!
I would be happy if you could refer to it(#^^#)
*純恋* 元琉希 #8月24日改名!さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
僕も公文してるけど信じられない 僕が公文してるからわかるけど、公文はどんどん先に進めるのが特徴。
なのに進ませてくれないなんてひどい、信じられない、憎い。
しかも面談の内容もやばい。
誰かに相談したら? 頭さん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
わっ、ひっどーい! こんにちは!Mihiro☆です。よろしくねっ!
(=^ェ^=)本題(=^ェ^=)
まず、公文でオブジェ4つもらった私の長期間の経験から言うと・・。
公文は繰り返し解くっていう制度?というか仕組みなんだよね。
ずっとおんなじところをやるっていうのは先生の公文のルールとしては間違ってないんだよね。
でも、他人のえこひいき、無視、嘘を母に言う・・などなど、子どもに勉強を教える大人がそんなことをしたらこっちもモチベーションダウンしちゃうよね・・。
いっそのことやめてもいいと思うし、色々公文って教室あるからそっちに移動とかでもいいんじゃないのかな。
とりあえず、お母さんに相談。相手にしてもらえなかったら他の子(先生でもいいよ)に「みちょんさんは机なんか叩いてない!」っていう証拠を作ってもらったらいいよ。
全然参考にならないのかもしれないけど、ごめんね!
みちょんさんが「よかった!」と思えるようになったら嬉しいです♪
(=^ェ^=)またキズなんで会おうね(=^ェ^=) Mihiro☆#元公文経験者さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
頑張ったね。 こんにちわっ!
さらんぴだよ
先生ひどくない!?
それはやばい。。。
親に言った?
公文の教室移ってみたらどうかな。
やめてもいいんだよ。
とにかく、親に相談してね、大人は頼りになるよ!
応援してるよ。
ばいばい さらんぴ@あいのあめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
教育委員会の人に言おう こんにちは!
綺星零(きらぼしれい)と申します。
拝見させていただきましたがそれはひいきでも児童に精神的苦痛を負わせているのにわ変わりがないのでまず保護者様に相談し、教育委員会の人に言いましょう。
怖かったのにここの相談してくれてありがとうございます。
次困ったことor悩みがあったら遠慮なくここに相談してください。 零さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
なに?その先生? 先生としてまずいじめはしてはいけないと思う。
懇談でウソを言ってはいけないし、無視も他の子とは温度差が激しいのもヤバイと思う。だったらお母さんかお父さんに相談したりする!
もし、相手にしてくれないならば189(いちはやく)に相談だ! 澪さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
ひどすぎない? それ、ものすごくひどいと思います。私には、苦手な先生はいたけど、いじめてくる先生はいなかったな。お家の人と相談して、やめたらどう?みちょんさんは全然悪くないから、安心して!また、いじめられたら、いつでもキズなんで、相談しに来てください。名前覚えてね!バイバイ 出目金大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
辛かったね ちょっと辛口かもしれないこと言うね
公文ってできるようになるまで戻させるんだ。
だからうちの弟(小5)も英語はG2で止まってる。
べつにみちょんさんが悪いとかそういう訳じゃなくて、公文がそういうルールなんだ、
でも先生厳しすぎるね、
教室移ってみたらどうかな
お母さん(お父さん)に言ったかな?
言ってみて。
~だから教室移りたいって。
ちゃんと理由も言うんだよ。
りんも公文やってるんだけど、
小6の時、11月くらいから始めて、
英語がどうしてもオブジェが欲しかったから
戻すのなしにしてもらって、
一日の宿題もなしにしてもらった。
(だから一日30枚くらいやってた)
そしたら弟がなんでりんは進むのに
僕は戻されるんだ!って怒ってたけど
それは弟が普通で、りんが
特別なだけ。
文変だねごめん りん#獅子女さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日
29件中 21 ~ 29件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。