モチベについて
皆さんはじめまして!たぴです!早速ですが本題に入ります。
皆さんは勉強のモチベーションどう上げていますか?
私は勉強が苦手で、集中も続かない…。
インスタなどでタイムプラス(?)をあげている方など見ていると、とても凄いなと思います。
また、スマホや、ゲーム機の誘惑に勝つ方法など教えて貰えると嬉しいです!
欲張りですいません…。ご協力お願いします! tapi.さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月9日みんなの答え:3件
皆さんは勉強のモチベーションどう上げていますか?
私は勉強が苦手で、集中も続かない…。
インスタなどでタイムプラス(?)をあげている方など見ていると、とても凄いなと思います。
また、スマホや、ゲーム機の誘惑に勝つ方法など教えて貰えると嬉しいです!
欲張りですいません…。ご協力お願いします! tapi.さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月9日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
モチベアップ! 輝姫です。
私はご褒美作ったり、お気にの文房具使っ
たり、ゲームとかはお家の人にあずかって
もらう!か他の部屋に置いとくくらいかな
こんくらいです!
頑張って下さい 輝姫さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月10日 -
これで大丈夫だぁ!(?) やっほー、ひよこだよーん
私も絶賛受験生なんだけど、全然勉強する気が起きないんだよねー、、
でも、私流のモチベ上げ方法は、
①お気に入りの文房具を使う
可愛いデザインのものだったり、大切にしてる文房具だったり、、!
②音楽を流す
歌詞付きの曲(洋楽とかJ-pop)とかを流しちゃうとそっちにのって全然集中力が切れちゃうので、自然音をよく流しているよ!炎とか、海の音とか、、YouTubeとかで「自然音」って調べたら出てくるよ^^お気に入りの音探してみてね~
③区切りをつける
ずっと勉強は流石にきついと思うから、適切な休憩を入れることが重要やと思うよー。時間は10分とかがベストかな。けど、その後はしっかり切り替えて勉強することが大事やでぃ
こんな感じかな~。
熱意(?)ありすぎてちょっと長くなってしまったけど、そこは許して(笑)
またどこかで会いましょ^^お互い頑張ろーーーー! ひよこさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月10日 -
モチベーション! ☆。:+*(*≧∀≦*) *+:。☆
恵愛の(習い事のなんだけど)モチベup方法を教えるね!
#楽しみを作る!
→恵愛の場合、キズなん・漫画だよ☆
#目標を立てる!
→恵愛の場合、大会で入賞すること♪
#時々サボる!((え?
→たまに、練習しながらスマホ見てる
笑
勉強頑張ってね☆
☆。:+*(*≧∀≦*) *+:。☆ 恵愛*えま*元麗環さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。