そろばんの指が恥ずかしい、
こんにちは仁菜(にいな)です!!
本題です、
私は小1から中1のはじまりまでそろばんを習っていました。
長い間していたため、そろばんで色々な計算もできます。
それはとても便利だし、楽なんですけど学校の数学で掛け算の問題(大きい数)を解く時、頭でそろばんを想像して正確に解けるけれど、あたかも手元にそろばんがあるかのような手の動かし方をするので、周りの子に「なにそれ!!」って言われるのが恥ずかしいです、。(親指と人差し指でやるやつです、、習ってる人はわかるかなー?)
治し方教えてください! 仁菜さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月11日みんなの答え:5件
本題です、
私は小1から中1のはじまりまでそろばんを習っていました。
長い間していたため、そろばんで色々な計算もできます。
それはとても便利だし、楽なんですけど学校の数学で掛け算の問題(大きい数)を解く時、頭でそろばんを想像して正確に解けるけれど、あたかも手元にそろばんがあるかのような手の動かし方をするので、周りの子に「なにそれ!!」って言われるのが恥ずかしいです、。(親指と人差し指でやるやつです、、習ってる人はわかるかなー?)
治し方教えてください! 仁菜さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月11日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
私もそろばん習ってます!わかります! こんちゃ!ヒヨドリだよん!それめちゃわかるっす。いやまじで、私はまだまだ習い途中ですが、学校でやってても何も言われないです!!大丈夫ですよ~!それではまた ヒヨドリさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月24日 -
別にいいと思うよ 私も、塾の子も、ずっとそろばんやってて指動く癖があるよ
そろばんやってて、癖になっちゃったんだー、って返しとけばいいと思う!特に気にする必要ないんじゃない? りりさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月14日 -
別に良くない? こんにちは ととのです
回答
別に良いと思います。
私も小1から中1の今もそろばんをやっています。
癖でやってしまうのもわかります。無意識?にその手の動きをやってしまいます。別に変なことじゃないですし、大丈夫だと思います。
もうそろばんを使わないでどう計算するか分からないところに来てる!
(私は)
私の家族は両親、妹、祖父母、そろばんをやっていたのでそろばん一家になってる!
自信持って!
最初少し辛口ですいません ととのさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月13日 -
私と同じだね! こんにちは!ナミです♪
私もそろばんやってましたよ!それで癖になって計算する時いつも指が勝手に動いちゃう…でも私は全くそのこと気にしてないよ!仁菜さんは友達に「なにそれ!!」って聞かれたら「そろばんで癖になっちゃって」って笑っていればいいよ!そろばんできる人今なかなかいないし、誇りを持って頑張って! ナミさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月12日 -
私の案 ①机の下でやる
悪いことじゃないし、治すのが大変な場合は無理に治す必要ないと思う。だから机の上とかでやらずに、机の下(自分の太ももの上など)でやれば周りからも見えづらいと思う!
②家で練習
簡単な計算から少しずつ、手を使わずに解く練習をすると良いと思う。手をグーにしたり、人に抑えててもらったりしながら、何回も練習すると良いと思う! りーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。