トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家事は全部しないといけないですか? こんにちは。
私は今テスト期間で勉強をしたいのですが
洗濯物、ご飯、お風呂、家事全部しないと怒られます。でも勉強がしたくてどうしたらいいか分からないです、家事をちょっとでもサボると寝る前に全部終わらせろと言われます。
学校に行って家に帰れるのは5時とかだし、家に帰って家事を終わらせるのにも1時間以上はかかります。また、お風呂に入ってご飯も食べたりしないといけないので1時間かかり。勉強もするとなるとどうしても疲れてやる気が出ません。また9時に寝ないと怒られます。どうしたらいいのでしょうか。正直辛いです。でも親も仕事で疲れてると思うので、どうしたらいいか分かりません。
あさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月15日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
  • えぇ、、、 ちょっと酷いね、、、。 家事を子供に全部やらせるのはおかしいと思います。本来は親がやらなければいけないことですからね、、、。 大至急頼れる大人(先生など)や、右にある相談窓口、児童相談所などに相談された方がいいと思います!
    それでは!(@^^)/~~~
    さやさん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月20日
  • 大丈夫ですか? まず、体調は大丈夫ですか?
    まるでシンデレラですね
    児童相談所などで相談した方が良いですよ
    もちゆさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月17日
  • 大丈夫ですか? まず、体調は大丈夫ですか?
    まるでシンデレラですね
    児童相談所などで相談した方が良いですよ
    もちゆさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月17日
  • 大変だぁー!! こんにちわんこそばー!!
    美玲です!大変ですね、、学校で勉強やってきてしまう事はできませんか?それか、この回答をお母様に見せてくださいね。お母様へ
    家事はぁ!親の!義務だろうが!まずはなぁ、あさんの事褒めろ!!まずテスト期間だぞ?それでテストいい点取れなくて怒るんだろ?おかしいだろ!まず自分の事を鏡でよーく見ろ!
    失礼しました。私こういう時暴言吐くんです。
    頑張って下さいね♪応援してます。
    ☆美玲☆さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月16日
  • えっ? こんにちは!流亜だよ
    我慢しないで!家事は分担してやって方がいい。
    勉強したいって気持ちがあるなら、それを尊重するべきだと思う。
    信頼できる人に相談してみて。
    またね
    流亜さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月16日
  • そんなことない! らびらび~むっ
    兎丸です(´`U)β
    身近にいるたよれる大人(先生など‥)に
    相談しましょう!
    兎丸さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月16日
  • 家事をさせる・・・だと! あにょん!詩羽だにゃ(#^.^#)

    ♪本題♪

    家事をさせるにも、やらせすぎ・・・!

    右にある相談窓口や家族以外の信頼できる大人に相談したほうが良いよ!

    ***終わり***

    ばいにゃん!
    詩羽*しう*元月華*回答頑張る♪*さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月16日
  • 大丈夫、、、ですか? 13歳ですよね。
    中2か、中1ですよね。
    勉強した方がいいですよ。
    全部やらされてるのは、ヤバいって。
    せめてお母さん達と担当わけしてみるのはどうかな?
    カウンセラーに相談して見て。
    あさん、バイバイ(^^)/~~~
    ガーナホワイト好きさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月16日
  • その年で家事やるのすごい! 家事やるのすごいですね!まずは自分に褒めてください!
    対処法
    ①頼れる先生に相談(養護の先生がおすすめ!)
    言い方「勉強をしたいんですけど、親に家事をしろ!9時までに寝ろ!とか言われてて勉強をしたくてもする時間がありません。親に逆らうこともできないんですけどどうしたら良いですか?」みたいな聞き方をしたら、教えてくれると思う!
    ②他の人の意見を参考に
    ③今みたいなネットに相談

    勉強頑張ってください!家事のやり過ぎ良くないよ!
    まひゅまるさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation