やる気が全く出ない
僕は中学一年生の不登校です。
小6の時から学校に行けなくなりました。
理由は場面緘黙症です。簡単に説明すると、僕は人前で声が出せない病気になってしまいました。
もともとの僕は頭がいいほうで、勉強をせずともまぁまぁな点は取れていました。
ですが、不登校になって本格的に勉強をしなくなりました。
もちろん授業にも参加することが無くなりました。テストの点数もどんどん減っていき、いつしかやる気が無くなっていました。
中学生になってから勉強はさらに難しくなりました。
やる気が全く出ず、勉強をする気が起きません。このままではまずいことは分かっているのですが、体が言うことを聞いてくれません。
多分僕はうつ病です。家庭環境もあまりよくありません。
うつになるとやる気が出ないとネットに書いてありました。精神科に行くべきなのでしょうか。
また、どうすればやる気が出るのでしょうか。
回答待ってます。
田中さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月16日みんなの答え:1件
小6の時から学校に行けなくなりました。
理由は場面緘黙症です。簡単に説明すると、僕は人前で声が出せない病気になってしまいました。
もともとの僕は頭がいいほうで、勉強をせずともまぁまぁな点は取れていました。
ですが、不登校になって本格的に勉強をしなくなりました。
もちろん授業にも参加することが無くなりました。テストの点数もどんどん減っていき、いつしかやる気が無くなっていました。
中学生になってから勉強はさらに難しくなりました。
やる気が全く出ず、勉強をする気が起きません。このままではまずいことは分かっているのですが、体が言うことを聞いてくれません。
多分僕はうつ病です。家庭環境もあまりよくありません。
うつになるとやる気が出ないとネットに書いてありました。精神科に行くべきなのでしょうか。
また、どうすればやる気が出るのでしょうか。
回答待ってます。
田中さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月16日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
このままだとやる気は出ないと思います… 私は病気と診断されるほどではありませんが、人と話すことが苦手です。
また、ADHDでどうしても人の話が頭に入ってきません。とても会話に苦労してきました。
そして過敏性腸症候群というストレスからくる腹痛で私は学校に行ったり休んだりしている状態です。
田中さんは私より会話に苦労しているのですから、不登校になるのも当たり前だと思います。
私はよく将来のことや学校のことで不安になった時は涙が止まらなく、何もやる気が出ません。
やる気が出なくなった時は本当に何もできません。
病院に行って診察して貰った方がいいと思います。
私は、薬を処方してもらい、前と比べたら少しマシになりました。
日によってはやる気が出ます。
なので、まずは病院に行くことをおすすめします。
周りの目もあるので何も治療しないわけにはいきません。
私の回答が役に立たなかったらごめんなさい。 さやかさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年11月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。