お腹の音が気になる、、
お腹の音がすごく気になります。
みなさんはそういう事ありますか?周りの子とか全然鳴ってないので余計に不安です、、
特にもうすぐ新学期な事もあって嫌われたらどうしよう、とかマイナス思考になってしまいます。対策とか、共感したこととか、私だったらこうする、などあれば教えてくれると嬉しいです。
答えてください!お願いします!! はてな符号さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月29日みんなの答え:10件
みなさんはそういう事ありますか?周りの子とか全然鳴ってないので余計に不安です、、
特にもうすぐ新学期な事もあって嫌われたらどうしよう、とかマイナス思考になってしまいます。対策とか、共感したこととか、私だったらこうする、などあれば教えてくれると嬉しいです。
答えてください!お願いします!! はてな符号さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月29日みんなの答え:10件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
分かります 小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
卒業練習の時にお腹が「グゥゥ」
って鳴ってちょい恥ずかしかった.
お腹を鳴らさないためには
早食いは厳禁です !!
( 空気がいっぱい入るから )
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫@t o k i . #小6最後の日さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
圧迫させる! お腹が鳴るのは自然現象だから仕方ないよね!
私は空腹でお腹が鳴るときは机にお腹を当てて圧迫させてる!そうするとお腹の音を抑えられるよ! うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
お腹の音! こんにちは、優虹です(^-^)
お腹の音…、なんかわかります…!
私の場合は、椅子の音や咳の音でごまかしています。
また、本に書いてあったんだけど、背筋をピンと伸ばしたり、
朝ごはんを食べる時は、しっかりと噛んで食べると、お腹の音が
鳴りにくいらしいです!(朝ごはんを抜くのはもちろんNGです)
それじゃまたね♪ 優虹*ゆに#もうすぐ6年生!!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
仲間いて安心すぎる…… こんちゃ!にゃおるんだお!!
私も!!!!今年の冬休みの塾の講習が始まってから、静かな教室でお腹が鳴って本当に毎日行くのが嫌になるくらいでした。
私は、お腹に最大限に力を入れて、効くのかわかんないけどお腹が鳴りそうなときにおヘソから指4つ分くらい下を親指でぐっ!って押すと止まる気が……。でも、これを私は冬休みの講習の間毎日弁当前の2時間くらいしてて(昼ご飯1時過ぎるの……)受験前なのに勉強の内容全く頭に入ってなかった……。ちな、受験当日も! にゃおるん𓃠さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
めっちゃ分かる! こんにちは!璃紗です(#^.^#)
璃紗も4時間目とかにおなかがすいてすごい大きな音でおなかがなっちゃったり、おなかが痛いときとかもおなかの音が鳴るからめっちゃ璃紗も気にしてます!
璃紗も席が近い子とかにおなかの音が聞こえてないかすごい心配です...
(とくに男子とかに聞こえてたらどうしよう)
周りの子のおなかの音がならないのもめっちゃ不安だよね
友達に対策を教えてもらったら咳払いや椅子とかで音を鳴らして聞こえないようにする、あと姿勢をよくすれば少しは音が収まるみたいです!
それじゃまたね~ 璃紗さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
みっぷるも鳴るよ。 こんー!
みっぷるだよ♪
みっぷるも特に四限の時はお腹が空いて鳴ることがあるけれど、みっぷるはその音は気にしていません。
周りの子が鳴っていないと思うのは、お腹の音が聞こえていないだけで鳴っているんだと思います。
でもやっぱりお腹の音は恥ずかしく感じることもあるから、対策を教えます!
・椅子を引く
・咳払いをする
こんな感じ!
それじゃ、またね♪ みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
わかる! えななのだι(`・-・´)/
わかる!
えなも、お昼ご飯直前の3時間目の授業中とかだとお腹が空いていて、
よくお腹が鳴っちゃって、えなはその音をめっちゃ気にしているんだよね…。
お腹の音が鳴らない方法はわからないんだけど、えなはお腹が鳴りそうになると
咳払いをしたりして音を誤魔化しているよ!
参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
るーにゃもなるよ! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
るーにゃもお腹の音なるし
友達もよくなってるけど
できるだけなってほしくないから
椅子を引きずって音消したりしてる!
あと咳してみたりする!
ばいにゃんっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
私もいびきがすごいんだ! こんにちは、めいこです!
私はいびきがすごいんだー
今度の山の学習どうしよう、、、
一緒に頑張ろう! めいこさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
共感 恋愛中の人です♪
共感すぎます!
恥ずかしいですよね涙。
はてな符号さんに共感です!
私がやっている対策を紹介します!
はてな符号さんの参考になれれば♪
お腹の音が鳴りそうと思った時は、
・背筋を伸ばしてお腹に力を入れる。
ということをやっています♪やってみてください!
最後まで見てくださってありがとうございます! 恋愛中の人さん(愛媛・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。