バッテリーの消費が早い スクラッチがブロックされた
こんにちはゆずです。
いつも休みの日は、iPadを持って帰っているのですがバッテリーの消費が早いです。どうすれば良いでしょうか
使っているiPadのスペック
iPad(第7世代)
iPadOS17.1
128GB
最大容量 見れませんでした
そして次です
最近家に持ち帰ったら、スクラッチや、ミライシードをやっているのですが、スクラッチがブロックされました。
スクラッチの作品一覧は、見れますが、作品は見れません。
使っているセキュリティソフトは、i-FILTERです。 ゆずさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年12月17日みんなの答え:5件
いつも休みの日は、iPadを持って帰っているのですがバッテリーの消費が早いです。どうすれば良いでしょうか
使っているiPadのスペック
iPad(第7世代)
iPadOS17.1
128GB
最大容量 見れませんでした
そして次です
最近家に持ち帰ったら、スクラッチや、ミライシードをやっているのですが、スクラッチがブロックされました。
スクラッチの作品一覧は、見れますが、作品は見れません。
使っているセキュリティソフトは、i-FILTERです。 ゆずさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年12月17日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
基本これらが原因だと思います バッテリーの消耗が激しい場合以下の原因があると考えます
1充電の問題
充電器の出力が不足している
充電器やケーブルに不具合が生じている
↑正しく充電されていたら下
スマホが高温になっている
スマホを使用しながら充電している
バッテリーが劣化している
スマホが故障している
この場合スマホですがタブレットでも同じようなことがあります
寿命を伸ばす、充電をよくする
1充電器を購入する(純正がおすすめ
2電子機器は、涼しい部屋で使う(暑いと効率が悪くなったりします
3充電しながら使わない(バッテリーも充電の質も悪くなります
4交換(ダメなら交換をお勧めします
5省電力モード(問題なければ
6画面の明るさを下げる(下げれば電力を落とせます
7視差効果を減らす(視差効果とはホーム画面に奥行きを感じさせる効果のことです
scratchをturbo warpにコンパイルするか最後にeditorを入力して見てください
YU-BENZENon niftyさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月26日 -
スクラッチに制限が増えるのはあきらめる スクラッチで出来ることが減っているのは、教育委員会さんや学校の先生たちが、子供たちが授業、勉強、宿題と関係ないことに使わないようにと、みんながどんなふうに使っているかをチェックしていて、余計なことをしないように制限を増やしているからです。
ITに強い人材やプログラミングのできる人材を育てたいという思いから、制限などを極力少なくして使わせてくれる自治体もあります。
ですが、大半の自治体では政府の思いとは逆で、子供たちにはよけいなことをさせない、遊びには使わせないと制限を増やしがちです。
なので、スクラッチで出来ないことが増えてしまうのは、いたしかたがないのです。
学校単位で制限をしているのか、教育委員会さんが制限をしているのかでちがいますが、学校ごとに制限している場合は、クラスのみんなや学年のみんなで制限を解除してもらえるように学校にお願いをしてみるのも一つの方法です。
教育委員会さんが制限を追加している場合は、自治体のホームページから制限解除の要望をみんなで別々に送ってみる方法が効果的です。
要望の数が多ければ、制限解除の検討をしてくださる場合があります。 おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
僕も同じ!! 僕は今までスクラッチが好きでよくやっていたのですが、ある日突然ブロックされてしまいました。それどころかGoogle検索もブロックされてしまってめちゃくちゃ悲しいです。でも、ロイロノート経由だと検索できますよ!(これ以上ブロックされませんように…) 孤独な鉄オタさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
バッテリーの劣化も考えられます。 新品のiPadを与えられていない場合は、バッテリー自体が劣化している可能性があります。
その場合は、学校の先生に言って修理に出してバッテリーを新しいのに交換してもらう必要があります。
また、設定などでも消費電力をおさえることができるので、それらを試すのも一つの方法です。
「iPadのバッテリーの減りが早い」
「長持ちさせる方法」
等で探すと色々な方法が出てきます。
・低電力モードを活用する
低電力モードにすると、ディスプレイの明るさ・iCloudなどにも制限が加わり、「設定」の「バッテリー」からオン/オフが可能です。
・画面の明るさ自動調節をオフにする
画面が見えにくくならない程度に、明るさを下げるのも充電・バッテリーを長持ちさせる効果的な方法で、明るさの調節や画面の明るさ自動調節は、「設定」から「画面表示と明るさ」で変更可能です。
・「視差効果を減らす」をオンにする
オンにすることでiPadの動作を減らし、電力消費を抑えられます。
「設定」から「アクセシビリティ」「動作」「視差効果を減らす」で切り替え、出てきた「クロスフェードトランジションを優先する」をオンにする。 おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2023年12月18日 -
自分も!! 自分も今までできた(開けた)ところが芸能でブロックされた・・・
しかもちょっと前まで緩かったのにもう開けるところ少ない・・・
だから忘れないようにブックマークつけておいた!!
なんかいやだよね・・・ 乃々愛#ののあ#明日先生来るかも・・・さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。