通知表…
おさとうです!
みなさん通知表返されましたか?
私は今日返されたんですけど、できるだけ現状維持したかったのに下がっててショックです…
愚痴になりますが、国語、技術家庭科、美術、音楽…どれも全てAって書いてあるのに4なんです…
3学期は学年末で1学期2学期全ての成績が入ると聞きましたが、3学期悔しいので巻き返すことってできますかね…?
進路とかまだ決まってないけど不安です( ; ; )
みなさんの話も聞きたいです!愚痴でもなんでも書いてください! おさとうさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月22日みんなの答え:4件
みなさん通知表返されましたか?
私は今日返されたんですけど、できるだけ現状維持したかったのに下がっててショックです…
愚痴になりますが、国語、技術家庭科、美術、音楽…どれも全てAって書いてあるのに4なんです…
3学期は学年末で1学期2学期全ての成績が入ると聞きましたが、3学期悔しいので巻き返すことってできますかね…?
進路とかまだ決まってないけど不安です( ; ; )
みなさんの話も聞きたいです!愚痴でもなんでも書いてください! おさとうさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月22日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
諦めないで!まだある!! こんにちは!
3学期でも巻き返すことはできます!!
私も成績悪くてすんごくショック受けました…
だから中1の時よかった成績を巻き返したいと思います!! くりぃむぱんさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月25日 -
華恋も返された #なにわの波到来
かれんです.
……
だいじょぶ○
たぶん
全部A なのに
5じゃない のは、
テストの点数が
低かったから
だと思います…。
華恋も
理科と国語、
全部A なのに
4だった;;
そのほか
すべて5☆(
まだ
1年生だし、
全然 巻き返し
できると思うよ。
華恋も頑張ろ。
……
じゃね 華恋 @10´ fjc´さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日 -
大丈夫! こんにちは!ららです。年齢同じだねー!
早速本題
それに関しては大丈夫だと思うよ!
学校が違うから同じかわからないけど、2学期はだいたい普通レベルでも自然に落ちるようになってるらしいよ!(理屈は知らんが)
あと、二学期から三学期にかけて成績が落ちるのはやばいけど、一学期から二学期にかけて落ちたならギリ大丈夫!三学期で取り返せるよ!
あくまでも参考程度にどうぞ!
冬休み、楽しんでね!
ららさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日 -
できる はろはろ ><
@ jc1 の
えむだよん . 。 ◯
- - - - -
えむは
返されてない
ぜんぜん
挽回できると思う !!
4って
すごいし ..
- - - - -
ばいばい . 。 ◯ 映夢さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。