中学生になったら、勉強難しくなる?
みすでーす
もうすぐ中学生になるんだけど
(いってもあと2ヶ月くらい)
一番心配なのは、勉強だよー
中学校の授業って難しい
って聞いたから心配
①中学校の授業ってやっぱり難しい?
②テストの勉強方法を教えてほしい!!
です!!
回答よろしく!
じゃっ
みすさん(山梨・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月26日みんなの答え:8件
もうすぐ中学生になるんだけど
(いってもあと2ヶ月くらい)
一番心配なのは、勉強だよー
中学校の授業って難しい
って聞いたから心配
①中学校の授業ってやっぱり難しい?
②テストの勉強方法を教えてほしい!!
です!!
回答よろしく!
じゃっ
みすさん(山梨・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月26日みんなの答え:8件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
中学校での勉強 中1切身です
①小学生のときよりは難しくなるかも…
↓
②私は『先生の話をしっかり聞く』『分からないところや苦手なところを復習する』
ことが大切だと思います。
教科ごとにワークを配ってくれるので、先生の話さえ聞いていれば、スラスラ解くことができますよ
もしわからないところがあったら、先生に聞きに行くことをオススメします
テストのときは焦らないことが重要です!
中学校生活楽しいので、勉強も部活もがんばってください! 切身さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月28日 -
中3です! 回答させてください!
①中1のうちは大丈夫。中2の後半あたりからちょっと面倒くさくなる。
中1はテストの範囲も少ないし、授業の進み方も勉強が苦手な子に合わせてくれるから、全然大丈夫!むしろもっと進んでって思っちゃうかも、、。でも受験が近づく中2後半あたりから、授業スピードも上がるしテスト範囲も結構増える。。
②学校で配布されるワーク、プリントをやる!
丸暗記じゃなくて理屈やストーリー的に覚えるとわかりやすいし楽しくなるかも!!それは国数英理社全部同じ!副教科は教科書とかプリント丸暗記だねーw ラマさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
勉強ねー 私は現在中一だよー
-本題-
①難しくなるよー
②私は苦手な所や重要用語を中心にしてるよ nskmさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
私も中学生になるよ! こんにちは!
私ももうすぐ中学生になるよ!
①多分難しいと思います
②授業で習ったことと苦手なこと
だと、思います!
参考にしてくれたら嬉しいです!
またねー! あーちゃんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
がんばれー こんにちは!蛍です。
中学生になったら、勉強は難しくなります。私はそうでもないのですが、同じ学校の人が国語で20点台~とか、半分も点数いかないだとか言っているところは聞いたことあります。
テスト勉強は、とにかく毎日の復習をしっかりやることが大切です。社会や理科はまず、単語や流れを覚えて後から詳しく!
一気に覚えようとすると、頭パンクしちゃうので、自分のペースで確実に覚えるのが重要かな。後は、ワークをやりましょう。
最初は辛いけど、テストでいい点採れると嬉しすぎて、勉強が楽しくなりますよ。
中学校でも頑張って下さい!!! 蛍さん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
中学生の勉強 こんにちは^ - ^
らなですっ!
らなは、まだ小学生なんだけどお姉ちゃんがいて、中学生の勉強のことはどんなんなのか教えます!
①やっぱり難しい
小学生と比べて新しい教科も増えるから、難しいね…。
②まずは、基礎を覚えよう!
そしたら、細かいところを覚える!
頑張ってねっ!
らなさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
難しい おはこんばんにちわ~!元夕立、そして元ヒスイの渚(なぎさ)です!
挨拶とニクネ変えました!(あと一人称も「僕」にした)
覚えてくれると嬉しいな☆(*^▽^*)
本題
①難しい!
②赤シートとか使って言葉や単語の暗記とかする!
あとは実際に声に出してみるとかワークを何度も解きなおす!
っていう感じ!
それじゃまたね~(@^^)/~~~ 渚(なぎさ) #元ヒスイ #元夕立さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
難しくなるよぉ… 現在中学2年生だよー
①授業は難しくなるよー
でも、授業は先生によってわかりやすさとか違うからーそこは運だね
②学校からもらったワークをひたすら何回も解く
みんな「ワーク何周したー」とかテスト期間中は自慢してるよ!
ちなみに中学1年生の1番最初のテストは簡単だよー! クロードさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。