肌が黒いとイエベなの?
こんにちは、ひよこです
私、この前友達に
「あんたは肌黒いからイエベ
ピンクのアイシャドウじゃなくてオレンジにしたら?笑」
って言われてムカつきました
診断したら、ブルベ夏だったんですけど、肌黒いとイエベなんですかね(泣)
あと、ピンクのアイシャドウを使っても、オレンジに発色してしまい、とても似合わないんですけど、どうすればいいですか?
(CANMAKEのアイシャドウ下地は使っています)
答えてほしいこと
①肌黒いとイエベなの?
②ブルベだということを友達になんて伝えればいい?
③ピンクのアイシャドウを使っても、オレンジに発色してしまう原因
④どうすればオレンジに発色しない?
他にもアドバイスがあれば、教えてくれたら幸いです ひよこさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月30日みんなの答え:11件
私、この前友達に
「あんたは肌黒いからイエベ
ピンクのアイシャドウじゃなくてオレンジにしたら?笑」
って言われてムカつきました
診断したら、ブルベ夏だったんですけど、肌黒いとイエベなんですかね(泣)
あと、ピンクのアイシャドウを使っても、オレンジに発色してしまい、とても似合わないんですけど、どうすればいいですか?
(CANMAKEのアイシャドウ下地は使っています)
答えてほしいこと
①肌黒いとイエベなの?
②ブルベだということを友達になんて伝えればいい?
③ピンクのアイシャドウを使っても、オレンジに発色してしまう原因
④どうすればオレンジに発色しない?
他にもアドバイスがあれば、教えてくれたら幸いです ひよこさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月30日みんなの答え:11件

11件中 1 ~ 10件を表示
-
肌の色じゃない! やっほー!メイクオタクのおまんじゅうだよ!
本題行くよ♪( ´θ`)ノ レッツゴー
①肌が黒い=イエベじゃないよ!色黒のブルベもいるし色白のイエベもいるよ!
②言わなくていいんじゃない!そういうこと言う人は気にしなくていいんだよ!
③それはブルベの人のあるある!私も良くなる!どっかでみたんだけど透明感が上がる下地とかを使えばいいって聞いたことがある!(本当か知らないけど)今使ってるやつよりもっと青み強いやつ使ってみたら?
④紫とか青の下地使ってみるといいんじゃない(多分)
バイバイ! おまんじゅうさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月26日 -
パーソナルカラーは肌色じゃなくて血色 1→松崎しげるさんで検索してみてください!
色黒だけど鮮やかな色が似合うのでブルベ冬と言われています。逆に色素薄い代表みたいな橋本環奈ちゃんはイエベ春です
2→伝えても不毛なやり取りをするだけになりそう…
が、白人はイエベ春秋、黒人はブルベ冬、日本人はブルベ夏が多いことをお友達が知った時の反応は知りたいかも笑
3&4→ブルベ夏冬の人あるあるですよ
リップとかチークでも同じ現象がおきます、青み吸収っていうらしいです
ブルー系とかラベンダー系の下地を仕込むと綺麗に発色すると思います! まるころもちさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月15日 -
パーソナルカラーって難しい… ①そうではないと思います。というよりひよこさんがイエベだったとしても、肌が黒いからイエベというわけではなさそうです…
②また同じようなことを言われた時に、「ブルベだよ」と言えばいいと思います(なんなら言わなくてもいい!)
③と④はわかりません…
イエベでもブルベでも好きなの使えばいいんですよ!
あまり気にしすぎないでくださいね… ぴさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月3日 -
相手の知識不足 ①違うはずです。イエベでも色白な人はいるし、ブルベでも色黒な人はいたと記憶してます。
黄色人種のイメージや、青は透明感があるみたいな考えに引っ張られているんじゃないでしょうか。
②診断でそうだった、と伝えそれでダメだったら相手の行った診断と同じものを受けてからまた伝えれば大丈夫だと思います。
③④わかりません。すみません。 こっかよさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月2日 -
そんなことはないです こんにちは、ひよこさん。
みよかな_Miyokana*です。
#1
たしかにイエベさんとブルベさんだったら一般的にはイエベさんの方が日焼けしやすいです。
ただ、色白のイエベさんも色黒のブルベさんもいます。
そもそもイエベブルベは肌の白さなどの色ではなく何色が似合うかを診断するものですのでそのお友達の認識がちがいます。
ただ、ブルベさんは色白が多いイメージです。
#2
普通に伝えればいいのではないでしょうか‥?診断したらブルベだったんだって。
ただ、ネットの診断は間違ってるケースも多いです。なぜなら診断するのは自分、つまり素人だからです。
正しいのが知りたければプロに診断してもらうことをおすすめします!
#3
#4
はわからないのでぱすです みよかな_Miyokana*さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
肌の色は関係ないと思う! ①肌の色はあんまり関係ないと思います。
もしそうだったら、ブルベの人が日焼けしたら
イエベになっちゃうからね。
なのであんまり気にする必要ないと思います!
②んーどうなんだろう。
言っても信じてくれなさそうな気がしちゃった。
まあ無理に伝えなくてもいいと思いますよ。
どっちでもない、みたいな人もいるし。
③ネットで調べた感じ、オレンジ転びっていう
らしいですね。原因はちょっとよく
分からなかったんだけど、ブルベ夏には
ありがちらしいです。
④下地をラベンダーにするといいらしいです。
全部ネットで調べただけなので
よく分かんないけど…
調べれば調べるほど、ひよこさんって
普通にブルベなんじゃ…って気がしました。
多分お友達は何か勘違いしてるんですよ。
かわいそうに…
自分の好きな色でメイクしたらいいと思いますよ!
長文失礼しましたm(_ _)m ぽかりさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
よくわからないけど 何でそんなにムカついてるのか分からないけど、一応答えます。
①そう見えるならそうなんじゃない?
②言う必要もなさそうだけど、言いたいならそのまんま言えば?
③④知りません。詳しくないので。
本当に友達ならそんなことでいちいちムカつかないと思います。ブルベが正義なの?
花波さん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
まぁ… 肌が黒い=イエベ
という訳でわ無いけれども、まぁ…うん
好きなメイクをしたらいいと思うけど
Theピンクは似合わないかな…と
診断って言ってもスマホ診断は嘘が多いからね笑
ちゃんと診断してもらったりしようね。
日焼け止めをしっかり塗ってね。
オレンジに発色してしまうなら残念ですがアイシャドウを変えましょう。多分似合ってません。 Rena (れな)さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
肌黒いブルベ冬の芸能人います 黒いからイエベって訳じゃないですよ!
パーソナルカラーは似合う色だからこれが無難だよーってだけでこれをつけなさい!って物じゃないので大丈夫です。自分が好きな色つけましょ! アーモンドさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月31日 -
ええぇ? こんにちは!_月夜です_
別にどっちが偉いとかないしなぁ
イエベだけどブルベの色が似合う場合だってあるし
ムカつくね!笑
1そういうわけではない
診断材料は肌だけじゃないので
2 そのまま?ブルベでも冬と夏とあるし
印象違うのは当たり前じゃん!!って
なんか口調強くなっちゃった
34 はあんまり詳しくない、、ごめんね
私は友達に言い返す必要も
気にする必要もないと思う!
自分が好きな色で
メイク楽しもうね!
月夜さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月31日
11件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホがほしいです。04月12日
-
- 友達が作れない…04月13日
-
- 先輩とDMで話してみたいけど…04月13日
-
- 泣きたい…04月12日
-
- 英語どうやって覚えた?04月13日
-
- なかなか保健室に行けない04月13日
-
- 歯を白くする方法04月13日
-
- 【至急!!】部活迷いすぎて決まらない…!泣04月13日
-
- 阪神タイガース好きな人集まれー!!04月13日
-
- かぐや様は告らせたい、マンガについて04月13日
-
- 友達の好きぴを好きになっちゃう04月13日
-
- 女子の前髪について前髪について04月13日
-
- 最近びっくりしたことは?04月13日
-
- ロムアンドのティントってどうなの?04月12日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 小4で腐女子になってもいいのか04月13日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。