友達が…
友達が学校のiPadで授業中、漫画を読んでいます、、、
注意したほうがいいでしょうか、?
このまま続けられちゃうと、iPadのせいげんがかなりきびしくなるそうです。
例えば
授業中iPadを机上に置けない
休み時間含め、指示がない限りiPad使用禁止
などなど
私は授業の板書を写真に撮って家でノートを作るタイプの人間です。(勿論許可してくれた先生の時間だけ)
そしてわからない単語が出てきたら忘れないうちに調べたいので机上にいつも置いています。
注意したほうがいいですかね、?? あおいさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月12日みんなの答え:4件
注意したほうがいいでしょうか、?
このまま続けられちゃうと、iPadのせいげんがかなりきびしくなるそうです。
例えば
授業中iPadを机上に置けない
休み時間含め、指示がない限りiPad使用禁止
などなど
私は授業の板書を写真に撮って家でノートを作るタイプの人間です。(勿論許可してくれた先生の時間だけ)
そしてわからない単語が出てきたら忘れないうちに調べたいので机上にいつも置いています。
注意したほうがいいですかね、?? あおいさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月12日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
言ったほうが良いと思うよ。 どぉも!プリズムひとし#スプラ好きのテトラーです。
<本題>
注意したからと言って縁が切れるのは仲が浅いという証拠なのでしっかりと友情関係が築けているなら注意しても怒ったりしないと思います。最初は、軽めに「漫画とか使ってると先生に怒られるし良くないよ。」と言ってみる。ダメだったら「大人になってきた13歳として決まりを守れないと恥ずかしいし、友達としてみっともないから直して。」と言ってみたら少しは心が動いて直ると思います。(俺の友達もyoutube見てる時あるっぽいけど注意すべき?俺も勉強用のBGMなら使ってるけど) プリズムひとし#スプラ好きのテトラーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日 -
先生に言ってみる こんにちは〆チューリップです!
あおいさんが 不満に感じるなら、
友達のことを 先生に言うのがいいと思います。
それじゃあ またね!! チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日 -
それは そのままにしておく あああさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日 -
やめといたほうがいい 注意するとその子に嫌われるし、あなたは先生には褒められるだろうけど、それぐらい。あんまり良いことはないかな。
いつかはバレるだろうし、そのまま放っておくのが賢明な判断。 フェスティバルさん(福岡・17さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。