トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生きる理由がないです 最近、色々なことが重なって辛いです。

今は夏休みですが、学校ではクラスの女子たちに無視されてます。
「〇〇ちゃん(私)は来なくていいから」
みんなで遊ぼうと女子たちの輪の中に入ったらそんな風に言われます。

担任の先生に言っても「大丈夫だよ、気にしないで」と返されるだけで、お母さんに言っても「は?そんなのあんたが女子の輪の中に入らないからでしょ」と言われるだけです。

私の家庭も両親が離婚しており、お母さんと2人です。
元々お母さんは働いてなく、最近久しぶりに働き始めたばかりです。
全然裕福じゃないし、洋服とかおしゃれもしたいけど無理です。

お母さんとおばあちゃんの喧嘩もひどく、「しね!」とか「は?うるせぇクソババア」とか毎回のように言ってます。
お母さんが一方的に悪い感じがします。
私に対しても、「バカ」「アホすぎだろお前」とか毎日言ってきます。

1人だけ友達がいるんですけど、その子に「こういうことがあって毎日辛い」と言ったら、「病みアピおつかれ笑、あんた鬱なんじゃないの?草生えるわ笑」みたいな感じで言われました。

もう限界です。
もう無理です、本当に耐えられないです。
これから生きていく理由がありません。

こんな辛い思いして生きていく必要なんてあるのでしょうか。

どなたか教えてください。
やかんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:79件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
79件中 21 ~ 30件を表示
  • 理由つくってみた! 好きなこととかないかな?
    例えば、本を読むのが好きだよ。とか絵を描くのが好きだよ。とか音楽聞くのが好きだよ。とか色々あるでしょ?
    ちなみに、私はちょっとした鬱でグダーってなって生きる理由がないから…なんて考えるときもあるんだけどね、私絵を描いたり、裁縫したり、アニメ見たりすることが好きだから、生きてるよ!
    自分の好きなことが、まだあるならもうちょっとやってたいなぁとか見てたいなぁって思うんだよね。
    そう簡単に好きなことが見つけられなくてもいいけどさ、自分の好きを少しずつ見つけられるといいなぁ

    誰かに直接相談ってなかなか難しいから、こうやってネットに逃げられるってすごいと思うよ
    主様が幸せって思えますように
    小雨さん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月31日
  • 私もそうなっちゃう いじめられたとき、先生が叱ってくれるんだけど今は、何もしてくれない。親も何も言ってくれない。そういう、毎日が大嫌い。だけどいつも頼りなる子に相談してるし、ピアノを習ってて、気持ちになっ「コンクールでその気持を出すぞ」、という気持ちになって、頑張って学校に行ってる!!もし嫌なことがっあったら、クッション持ってきておりゃーていて何もない場所に投げてみてください。もし「クッション投げたらダメでしょ」と言われたら、ボールを持って外に出て、嫌いな人を思い浮かべてみてください。私は、それで、バレーでスパイクやフローターサーブを頑張って打ってます。バレー友達も頑張ってフローターサーブを打ってます。もうどうにもならないとき、誰かに相談してください。それが一番自分の気持がスッキリしますよ! ウサビッチさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月31日
  • 大人に相談しよう 学校に、スクールカウンセラーがいたら、相談してみましょう。
    いい答えが見つかるかも。
    自分は一人じゃない。と思ってくださいね。
    ぴっぴさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月31日
  • 大人はたくさんいるよ あなたの学校にスクールカウンセラーさんはいるかな?
    もしいたら、まずは小さなことから相談してみて、こんなことがあって、家族からこんなこと言われて、家族はこんな状態で…とか、「つらいこと」をしっかり相談すれば、あなたをカウンセラーの人が児童相談所など、あなたを守ってくれるおとなのところに繋げてくれるかもしれないよ。
    スクールカウンセラーの人がいなかったら、自治体の子ども相談所みたいなもの(各自治体のサイトに載っていたりするよ)で相談してみる。
    ここで、Twitterとかを使って、知らない人に相談するのは絶対だめ。あなたが余計に危ない、不安な目にあってしまうかもしれないよ。
    死んじゃったらだめだよ。今はあなたの周りには苦しんでいるあなたをからかう人がいるかもしれない。だけど、あなたを庇ってくれる人も絶対にいるよ。
    夏休み中も、お盆の期間とかじゃなければ学校も先生がいると思うから、まずは信頼できる先生に相談してみて。
    にょんさん(新潟・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • すごい! やかんさんへ、
    そんな環境の中で今まで生きていたことは本当にすごいし、偉いと思うからそこは、とってもたくさん褒めてほしい、本当に偉い!頑張った!
    会ったことない奴がなんだよとか思うかもしれないけど、私は味方です。
    だけど生きていれば、何かは起こります。
    だから死ぬことだけはやめてください!これは心からのお願いです!
    皆さんが言う通り相談窓口に相談してみてください!
    みこまるまるより
    みこまるまるさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • 学校だけが全てじゃない タイトルの通り学校だけが全てじゃないと割り切って、他に楽しみを求めてみるのもいいかも。
    クラスメイトと距離を置いている内に相手の方もどうでも良くなって、気がついたら普通にお話できるようになるなんて事もあるかもしれない。

    何より学校以外のことに今まで以上に意識を向けて見て、例えば本をたくさん読んだり、昔の映画を見てみたり、勉強を沢山してみたり。
    そんな経験がきっとこれからの未来を明るくする知恵になったりするかもしれないなって思う。
    無責任な立場で勝手なこといってしまって申し訳ないけど読んでくれてありがとう。
    幸あれ!
    いっしーさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • 生きる理由 こんにちわっほ ‐ い ´‐

    ねいのです. (。・.・。)

    Loading __

    生きる理由、ですか…

    あたしの好きな曲の
    歌詞にもあります、

    (そのまま引用してる
    訳では無いです!!)

    「人間は、生まれてきた
    意味なんて無いだから、
    生きる理由を見つけるんだ。」

    的な.
    すっごい心に響きましたね~

    生きる意味なんて無いんです!

    無いから、一生をかけて
    苦労をして、生きる意味を見つけるんです。

    偉そうにごめんね。

    __ finish

    じゃね ‐ (。´`)ノ
    音祈 / ねいの.。#瑚椛の人さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • 大丈夫 戦艦大和やで!
    大丈夫です。あなたが耐えた分だけ何か大きなこととなって帰ってくるはずです。それまでは、ただ耐えるしかないんです。僕も同じようなことがありました。でもとにかく耐えてください。頑張ってください!
    戦艦大和やで!さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • 人に頼っていいんですよ 中1のぽぽです

    ー本題ー

    生きる理由…まだぽぽは見つかっていません…
    難しい…。

    特に女子の人間関係って複雑で面倒ですよね
    ちょっとしたことが気に食わないだけで、クラスで権力がある女子が集団をつくって手を出してきたり

    その友達も、本当に友達でしょうか?
    本当の友達は、ときには優しい言葉をかけてくれて、ときには厳しいことも言ってくれる人だと思います

    周りの人に相談できているだけ立派だと思います
    ぽぽも昔いじめられていて
    そのことをずっと言えなくて、誰にも頼れなくて、本当に、すごく辛かったのを覚えています

    本当に辛いなって思ったとき、無理しないで人に頼っていいんです
    相談サイトもありますし、どんどん活用してくださいね
    きずなんにもいつでも来て下さい

    このようなとき、綺麗事に聞こえてしまうかもしれませんが、一言言わせて下さい
    やかんさんの味方は、たくさんいます
    明日に少しでも明るく生きる希望を持って、やかんさんが明るい道を歩いていけるよう、ぽぽは願っています

    ーばいちゃー
    ぽぽさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • 大丈夫 あのね友達がそうやって言われても気にしない方がいいよ!
    後ねお母さんがそうやっていっているならその人は母親失格だからね
    後最後に言っとくね私たちがあなたの強い見方だから
    梅さん(宮崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
79件中 21 ~ 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation