トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生活作文 いつも思ってる事書いてね は? 生活作文(作文)と詩
ほんっと何書いたらいいの
生活作文「見たり聞いたりしたこと、考えたことを書いて」
詳しく言え
どうゆうこと
詩「日頃考えていることを書いて」
短か もっと詳しく説明しろ

つうことでぇ
どうすればいいんですか?
玲さん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • 自分も、作文など苦手です! こんにちは!

    自分も、作文苦手です。

    なので、パソコンで、実際書いてあるものを参考にして、書いています。

    上記のような説明で、わかるわけがありません。

    調べたら、

    ・大玉村人権作文コンテスト入賞作品 (日常生活の中で)

    ・日本福祉大学 作文コンクール入賞作品一覧
    小学生 (私の大切にしたいこと)
    中学生 (伝えたい、私の思い)

    ・愛知県福祉協議会 (福祉体験作文コンクール優秀作品集)

    ・国民共済COOP 作品コンクール (6年 私たちが作る運動会)

    ・国語科教員直伝 生活作文がどんどん書けるようになる!例文あり!

    などを見て、どんなふうに書けばいいかわかるといいですね。

    頑張ってください!
    REONさん(佐賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月7日
  • そりゃ大変だ こんにちは!ウグイスです!
    何となくですが、先生が言いたいのは、
    作文=日頃、疑問に思っていることや頑張っていること(習い事や家事など)、最近ニュースや、周りの話で聞いたこと、見た事について、自分がどのようにも思っているのか、具体的に書く。
    詩=自分が日常の中で、毎日やること
    見るもの、聞くものに対して
    自分が考えている事を様々な表現で書くというものでは無いのでしょうか?
    作文は例えで、戦争について、よく自分がニュースとかで聞くから、そこから自分の考えを書く。そこからの作文↓
    『私は最近、戦争についてよく話を聞きます。戦争についてはそれほど知りませんが、悪い事というのは知っています
    私はその度考えます。なぜ戦争するのだろうと。自分じゃ止められないけれど、戦争がなくなって欲しいなと思います』
    例ですが、これを具体化したような文を書くといいと思います
    詩は、とにかく自分が考えていることを、様々な言葉を使い、表現すればいいと思います! 他にも、言葉遣いを古風にする、丁寧にするを意識して書くといいと思います!
    私も、夏休みの宿題に作文があるので、
    お互い頑張りながら
    宿題を進めましょう!!
    ウグイスさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月6日
  • そりゃ大変だ こんにちは!ウグイスです!
    何となくですが、先生が言いたいのは、
    作文=日頃、疑問に思っていることや頑張っていること(習い事や家事など)、最近ニュースや、周りの話で聞いたこと、見た事について、自分がどのようにも思っているのか、具体的に書く。
    詩=自分が日常の中で、毎日やること
    見るもの、聞くものに対して
    自分が考えている事を様々な表現で書くというものでは無いのでしょうか?
    作文は例えで、戦争について、よく自分がニュースとかで聞くから、そこから自分の考えを書く。そこからの作文↓
    『私は最近、戦争についてよく話を聞きます。戦争についてはそれほど知りませんが、悪い事というのは知っています
    私はその度考えます。なぜ戦争するのだろうと。自分じゃ止められないけれど、戦争がなくなって欲しいなと思います』
    例ですが、これを具体化したような文を書くといいと思います
    詩は、とにかく自分が考えていることを、様々な言葉を使い、表現すればいいと思います! 他にも、言葉遣いを古風にする、丁寧にするを意識して書くといいと思います!
    私も、夏休みの宿題に作文があるので、
    お互い頑張りながら
    宿題を進めましょう!!
    ウグイスさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation