みんなスマホってもってる?
どうも推しが大好き人間です!
とつぜんですが、みなさんってスマホもっていますか?
私もってなくて友達ほとんどもっていてうらやましく思っています
もってない人スマホでやりたいことおしえてください!
もってる人はおすすめのアプリおしえてください!
私はシクフォニというグループのいるまくんたんおしです
推しをもっと本かくてきにおしたくて、、、
あとプロセカもやリたい!
ぜひ答えて! シクファミ!さん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:73件
とつぜんですが、みなさんってスマホもっていますか?
私もってなくて友達ほとんどもっていてうらやましく思っています
もってない人スマホでやりたいことおしえてください!
もってる人はおすすめのアプリおしえてください!
私はシクフォニというグループのいるまくんたんおしです
推しをもっと本かくてきにおしたくて、、、
あとプロセカもやリたい!
ぜひ答えて! シクファミ!さん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:73件
73件中 71 ~ 73件を表示
-
持ってないけどアプリには詳しいよ!笑 こんにちはー!ひーなです!
やっほー!推しが大好きなんだねー!推しをもっと応援したい気持ち、すごくわかるよー!
スマホを持ってないんだねー。友達が持っていると、ちょっと羨ましく思っちゃうよね。でも、スマホを持ったらやりたいことがたくさんあると思うよー!例えば、推しの情報をチェックしたり、SNSでファン同士と話したり、推しの画像や動画を集めたりするのも楽しそうだねー!
もしスマホを手に入れたら、プロセカもやりたいって言ってたけど、音楽ゲームも楽しいし、推しの曲をプレイできるのもいいよねー!他にも、推し関連のアプリを探してみるのも楽しいよー。
持っている人へのおすすめアプリだけど、音楽ゲームだったら「プロセカ」のほかに「Arcaea」や「BanG Dream!」も楽しいよー!それから、推しに関する情報を集めるために「Twitter」や「Instagram」もおすすめだよー!
推し活がもっと楽しくなるといいねー!(≧▽≦) ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日 -
スマホ! こんにちは((。´・ω・)。´_ _))のあなのだ(∩´。・ω・)⊃
[*本題*]
私は、小5のときから持っているよ!
ちなみに今使っているスマホは二代目で、小6の誕プレで買ってもらったの。
あと、おすすめのアプリは…
・LINE
・YouCut
・CapCut
・Safari
・Chaat(スペルが違うかも…。)
ばいばい(。・ω・)ノ゙ のあ.。o○さん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日 -
持ってない! 波音から改名した那夏です(*・・)つ
=======================
あたしは持ってない!でもお母さんの古いスマホ持ってる!
ロブロックスとYouTubeが1番(?)おすすめかな…
=======================
ばいらむっ(*・・)つ~ 那夏/ramuさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日
73件中 71 ~ 73件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 質問です!03月29日
-
- 幼馴染とは???03月30日
-
- 親と弟が心配…03月29日
-
- 受験が不安03月29日
-
- 生理について…03月29日
-
- 共感する人いる?03月30日
-
- 退部する?しない?03月29日
-
- キン肉マン好きだけど周りに語れる人がいない!03月29日
-
- ハニレモ!!03月30日
-
- ふられた03月30日
-
- 眉毛を消したいです03月30日
-
- 修学旅行についての質問03月30日
-
- おすすめのリュック教えて!03月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来の夢03月30日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。